ライフ・エンタメ
2022年01月07日
【学生応援★リュウジ飯】 第38回 超コスパ食材でお腹いっぱい!「厚揚げの給料日前煮」
Twitterでも大人気の料理研究家リュウジさんが「手軽で美味しい」をキーワードに、料理デビューした学生さんでもカンタンにできるレシピをご紹介します。
どうも!リュウジです!
今回は、懐がさみしいときでもサッと作れて、身も心も満たしてくれる給料日前にぴったりなレシピをご紹介します。
厚揚げとモヤシという超コスパ食材を使い、なんと200円以内でお腹いっぱいになれちゃいます!
フライパン一つですぐできるので、重宝すること間違いなしですよ。
それでは、さっそく行ってみましょう!
「厚揚げの給料日前煮」
【材料】(1人分)
厚揚げ 1袋(240g)
ショウガ 5g
ゴマ油 小さじ2
モヤシ 1袋(200g)
★水 180ml
★酒、しょうゆ、オイスターソース、片栗粉 各小さじ2
★中華調味料(ペースト) 小さじ2/3
★黒コショウ 適量
★砂糖 小さじ1/2
ラー油 適量
厚揚げ 1袋(240g)
ショウガ 5g
ゴマ油 小さじ2
モヤシ 1袋(200g)
★水 180ml
★酒、しょうゆ、オイスターソース、片栗粉 各小さじ2
★中華調味料(ペースト) 小さじ2/3
★黒コショウ 適量
★砂糖 小さじ1/2
ラー油 適量
【作り方】
1.厚揚げは薄切り、ショウガは千切りにする。
2.フライパンにゴマ油をひいて中火で熱し、ショウガを炒める。香りが出たら厚揚げを加えて焼き目をつける。

※厚揚げは崩れやすいので、動かしすぎずに焼き目をつけます。
3.モヤシを加えてサッと炒め、合わせた★を加えてサッと煮る。器に盛り、ラー油をかける。

※モヤシの食感が残るよう、少ししんなりしたら火を止めます。
【まとめ】
うまダレをまとった厚揚げの優しい口当たりに、シャキッとしたモヤシとラー油の辛みがアクセント。これ一皿で酒もご飯も進みますよ!
ぜひ試してみてくださいね。
以上、料理研究家リュウジがお送りしました!
▼その他のリュウジ飯のレシピはコチラ▼
■Profile
料理研究家・リュウジ

「今日食べたいものを今日作る!」をコンセプトに、Twitterで更新するレシピが人気を集める。2017年8月に公開した「無限湯通しキャベツ」は『あさチャン!』(TBS系)、『ZIP!」(日本テレビ系)などでも取り上げられ、話題に。レシピ本『お手軽食材で失敗知らず! やみつきバズレシピ』、『クタクタでも速攻でつくれる!バズレシピ 太らないおかず編』(ともに扶桑社)など好評発売中。
Twitterアカウント:@ore825
料理研究家・リュウジ

「今日食べたいものを今日作る!」をコンセプトに、Twitterで更新するレシピが人気を集める。2017年8月に公開した「無限湯通しキャベツ」は『あさチャン!』(TBS系)、『ZIP!」(日本テレビ系)などでも取り上げられ、話題に。レシピ本『お手軽食材で失敗知らず! やみつきバズレシピ』、『クタクタでも速攻でつくれる!バズレシピ 太らないおかず編』(ともに扶桑社)など好評発売中。
Twitterアカウント:@ore825
テキスト/レシピ/撮影・リュウジ
編集・タウンワーク編集部
※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。
早速バイトを探してみよう