ライフ・エンタメ
2022年06月01日
【学生応援★リュウジ飯】 第43回 ご飯が進み過ぎる めちゃウマ「豚こま肉のうまだれ漬け焼き」
Twitterでも大人気の料理研究家リュウジさんが「手軽で美味しい」をキーワードに、料理デビューした学生さんでもカンタンにできるレシピをご紹介します。
どうも!リュウジです!
今回は、コスパ抜群なのにめちゃうまな一品をご紹介します。
安い豚こま肉は、自宅にある調味料にたった10分漬け込むだけで、ポテンシャルが何倍にも膨れ上がります。
それではさっそく、行ってみましょう!
「豚こま肉のうまだれ漬け焼き」
【材料】(1人分)
豚こま肉 220g
サラダ油 小さじ2
玉葱 1/2個(100g)
★醤油 大さじ1と1/2
★お酢、みりん、酒 各大さじ1
★砂糖 小さじ2
★黒コショウ、片栗粉 各小さじ1
★おろしにんにく 1片
★塩 ひとつまみ
★味の素 5振り
小ネギ、紅ショウガ 適量
豚こま肉 220g
サラダ油 小さじ2
玉葱 1/2個(100g)
★醤油 大さじ1と1/2
★お酢、みりん、酒 各大さじ1
★砂糖 小さじ2
★黒コショウ、片栗粉 各小さじ1
★おろしにんにく 1片
★塩 ひとつまみ
★味の素 5振り
小ネギ、紅ショウガ 適量
【作り方】
1.豚こま肉、玉葱を食べやすい大きさに切り、トレイに平たく並べる。

※バットがなければ豚こま肉購入時のトレイでも代用可能です。
2.★を加えて10分間漬けおく。フライパンにサラダ油を引き、豚こま肉に十分火が通るように炒める。器に盛り、小ネギと紅ショウガを添えて完成!

※焦げ付かないよう炒めるときは中火でOK!
【まとめ】
漬け込んで柔らかくなった豚こま肉が最高過ぎて、白米が一瞬で消えます!
もちろんおつまみにも最高です!
ぜひ試してみてくださいね。
以上、料理研究家リュウジがお送りしました!
▼その他のリュウジ飯のレシピはコチラ▼
■Profile
料理研究家・リュウジ

「今日食べたいものを今日作る!」をコンセプトに、Twitterで更新するレシピが人気を集める。2017年8月に公開した「無限湯通しキャベツ」は『あさチャン!』(TBS系)、『ZIP!」(日本テレビ系)などでも取り上げられ、話題に。レシピ本『お手軽食材で失敗知らず! やみつきバズレシピ』、『クタクタでも速攻でつくれる!バズレシピ 太らないおかず編』(ともに扶桑社)など好評発売中。
Twitterアカウント:@ore825
料理研究家・リュウジ

「今日食べたいものを今日作る!」をコンセプトに、Twitterで更新するレシピが人気を集める。2017年8月に公開した「無限湯通しキャベツ」は『あさチャン!』(TBS系)、『ZIP!」(日本テレビ系)などでも取り上げられ、話題に。レシピ本『お手軽食材で失敗知らず! やみつきバズレシピ』、『クタクタでも速攻でつくれる!バズレシピ 太らないおかず編』(ともに扶桑社)など好評発売中。
Twitterアカウント:@ore825
テキスト/レシピ/撮影・リュウジ
編集・タウンワーク編集部
※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。
早速バイトを探してみよう