レンチンで神速の絶品副菜!「キャベツ南蛮酢」:料理研究家ジョーさん。の『楽うまレシピ♪』第45回
こんにちは、料理研究家のジョーさん。です。
今回作るのは「キャベツ南蛮酢」。
地味。チーズびよーんや卵黄トローリがバズるこの世の中で、なんて地味なものを提案するんだジョーさん。。でも、地味な副菜こそ作っておくとふとした時の救世主になるのです!
そして地味ながら、暑い夏にぴったりのサッパリ系おかずになります。酸っぱいものが合うお酒であれば、おつまみにも◯
この暑い中、グラグラ湯を沸かしてキャベツを茹でて…なんてことは致しません。レンチンで作れますので安心して作ってみてください。
【キャベツ南蛮酢 材料(1食分)】
キャベツ 200g(5~6枚)
A 酢 大さじ1と1/2
A しょうゆ 小さじ2
A 砂糖 小さじ2
A ごま油 小さじ2
七味唐辛子 1振り
調理時間 5分
【作り方】
1. キャベツは1口大にちぎり、平皿に並べたら、600Wのレンジで2分加熱する。
2. 粗熱が取れたら、ぎゅっと手で絞って水気を切る。
3. ボウルなどにAを混ぜ合わせたら、2を加えて混ぜる。
【まとめ】
ポイントはキャベツを手でちぎることと、ぎゅっと水気を絞ること。この2つでぐっと味のクオリティがアップしますので、これだけは覚えて帰ってください。
キャベツ南蛮酢、作り置きもできるので、ぜひ試してみてくださいね!
ジョーさん。

料理研究家。世界に一つでも多くの幸せな食卓を作り出す仕事をしています。
Webで”バズる”企画を得意とし、Twitterでのフォロワー数は約34万。
食の企画会社にて3年の勤務を経て独立。レシピ記事の企画、調理、盛り付け、撮影、記事執筆を一貫して行うほか、レシピ動画の撮影と動画編集もぜんぶ一人でこなすマルチな料理家。
Twitter:@syokojiro
Instagram:@syokojiro1206
公式レシピサイト「タベタノ?」:http://tabetano.main.jp/
レシピ考案・ライティング・フードスタイリング・撮影/ジョーさん。
※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。