スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2018年09月13日

モテクリエイター・ゆうこすの言葉たち「“恋”・“かわいい”・“自分”」に効く〜ゆうこす名言集


かわいいのに、かっこいい!みんなが憧れる“ゆうこす”。「モテるために生きている!」と断言し、SNSやメディアを通じてモテのテクニックを紹介し続けている彼女ですが、ゆうこすさんが支持されるのは、ファッションやメイクやしぐさなど表面的なテクニックだけではなく「内面的な魅力」があるから。モテるためにこれまでどう生きてきて、今何を考え、大事にしているのか。シリーズ3回に分けてゆうこすの人間力に迫ります。

vol.3は、「ゆうこすの頭の中がわかる、ゆうこすの言葉たち」。現在、SNS総フォロワー数が120万人を越えるほどの人気のゆうこすさん。その理由は、彼女が放つ、自分の気持ちをまっすぐに語る言葉。その中から、“効く”Twitter名言を紹介します。

“恋したい”“恋する自分に自信がない”ときに見たいゆうこすの言葉

「男は単純」って言うけど、女の子だって本当はむちゃくちゃ単純で、男の子に、好きな人に、「かわいい」って言われたらそれだけでもう辛い事忘れてポジティブになっちゃうから、どんな些細な事でもいいから「かわいい」って言って欲しいよね、挨拶がわりでもいいのにね。(2016/12/27)
好きな人と喧嘩しちゃう時って、「相手を思いやる気持ち」が欠けちゃうんだね、相手の気持ちになって、思いやって、優しい気持ちでずっといたいもんです。(2017/7/10)
好きな男の子に、一日中「好き」って、「かわいい」って言われて過保護に生きたい。(2017/4/23)
だからみんなどんどん恋しようね。ちなみに恋は、辛いとか悲しいものじゃなくて幸せなものだから、自分を愛してくれない人をわざわざ愛する必要はないよ、幸せな恋してね。(2017/5/28)

“かわいくなりたい”と思ったときに見たいゆうこすの言葉

女の子が1番かわいい瞬間は、楽しんで生きてる時なんだよ、ゆうこはずっと笑ってかわいく生きてたいだけなんだよ、それをわかって欲しいな、それだけなんだけどな。(2016/3/26)
私は誰よりもかわいくないと思ってて、だから周りのかわいい子達が羨ましかったの、かわいくなる努力もめちゃくちゃしたけど、でも何が1番大切だったかというと「私はかわいい」と思う事だったなと思うの、かわいい子は自分に自信がある。自信がある子はかわいい子なの、強くありたいよね。(2016/7/16)
しかし、女の子は絶対沢山食べた方が良い。だって、「美味しそうに食べてる女の子」は、国宝レベルにかわいいから!本当に食べたいものを、美味しそうに、幸せそうに食べるのが一番のモテテクだ〜〜。(2016/10/24)
私は、女の子はモテる為に生まれてきたと思ってるし、かわいくないからモテない、はそんなの理由にならなくて。すごく勿体無くて。ちょっと魅せ方を変えるだけで、その瞬間から女の子はモテると思ってる。モテたい!と思ってる女の子を全面応援するし、一緒に頑張りたい!意識高め合うイベントにする!(2017/1/5)
良い子って、可愛いって思われたいって、そんなかわいい素直な気持ち、もっと大切にしてほしい!笑顔でいて、愛嬌を振りまく女の子の何が悪いのか全くわからない!本当にわからない!相手の気持ちを考えられる本当の意味での「良いぶりっ子」になりたい。そしてどんどん可愛くなるんだ!よっしゃー!(2017/5/31)

“なりたい自分”になれてないとき、ネガティブなときに見たいゆうこすの言葉

なりたい自分に気づいてから、時間が過ぎるのがものすごく早い。ヒマな時間なんて無くなったし、常に考え事をしてる。未来の、明るい考え事をね!ずっとにやにやしてるし、テンションが高い。きっと私は今、無敵なんだ!!!(2015/9/30)
自分が上へ上へと努力するんじゃなく、周りを下へ落としてやる、という考えの人は、本当に最低よ。有る事無い事悪口言われてもいい。そんなブサイクな思考の子よりはるかにゆうこの方がかわいいんだから。陰口叩くあなたは早く気づいた方がいい。私を下げてるつもりでも、あなたが下がってるって事に。(2016/7/31)
あんまり嫌いなものってないんだけど、「言い訳」だけは嫌いです。自分のね。できない言い訳って、理由付けて逃げるって、死ぬほどダサい。(2017/10/17)
どんなに辛い過去でも、これからの未来によって、過去の意味が変わる。人生「なんとでもなる」よね。自分次第で。過去は変えられないんじゃない、自分次第で、いくらでも変えられるね。(2017/1/31)

+
+

「Twitterは、時には30分くらい考えてから投稿することもある」というゆうこすさん。
文字で勝負のTwitterは、“文字をデザインすること”を意識しているそう。また、普段から広告のコピーや本の帯などを見て、人を惹きつける文章の研究もしているとのこと。彼女の言葉が魅力的なのは、そんな陰の努力があるからなのでしょう。

今回の取材で見えた“モテクリエイター・ゆうこす”の素顔は、正直で飾らない、自分をよく知っていて、冷静で、でもやりたいことに向かって努力を惜しまない素敵なクリエイターの姿でした。
皆さんも、自分のやりたいことに迷ったり、自信をなくしそうになったときには、ぜひゆうこすさんの言葉や考え方を参考にしてみてください。きっと前向きでなりたい自分が見つかるはずです!

 

■Profile
ゆうこす

本名:菅本裕子。1994年5月20日生まれ。2011年HKT48に加入し、翌年脱退。2016年から「モテクリエイター」として活動しTwitterやInstagramで人気に。現在、SNSの総フォロワー数は120万人越え。インフルエンサーとしての活躍は多岐にわたる。

・Twitter:@yukos_kawaii
・Instagram:@yukos0520

取材・文:中屋麻依子/撮影:八木虎造

※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。

早速バイトを探してみよう