お金が貯まらない人の特徴【DJあおいの「働く人を応援します!」】

イラスト:沼田光太郎
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
ストレスなく貯金しても、ストレスなく下ろしてしまうだけ
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
◆◇◆お金が貯まらない人の特徴◆◇◆
・何が欲しいわけでもなく、ただお金を持っていると落ち着かないだけ
・長期的な計画を完遂したことがなく、衝動的な思いが行動の常
・肝心なことが充実していなくて、遊びで充実させなきゃ気が済まない
・生活習慣が乱れていて、昼間は眠くて夜になると目が覚める
・使っていないアプリの月額料金が、毎月引き落とされていることに気がついていない
・見た目は綺麗にしようと気を使うが、部屋は無頓着で汚い
・飲み会は一次会で撤収する自制心がないので、ノリだけで二次会に行ってしまい、次の日に後悔する
・ストレスにならない程度の貯金をして、ストレスなく貯金を下ろす始末
・流行り物が好きで、流行り廃りのサイクルにがっつり組み込まれている、『いいお客さん』
・『今が楽しければそれでいい』 という、不幸へ一直線な価値観で生きている
お金が貯まらない人に随所に見られる傾向は、
『無理のない程度に貯金をしていこう』
という甘い考えです。
無理のない貯金というものは、
苦労がない分ありがたみも希薄なので
『これくらいいつでも貯められる』 と思ってしまい、
貯金を下ろすのにも、
抵抗感がなくなってしまうんですよね。
そうやって、小銭を貯めては下ろすという悪循環になり、
いつまで経っても大金が貯まらない生活から
抜け出せないんですよね。
貯金というものは、苦労の結晶でなければならないもので、
生活に支障が出るくらいで調度いいんです。
今の生活に貯金額を合わせるのではなく、
貯金額に合わせて、今の生活を変えていくこと。
今の生活のままじゃできない貯金額に設定して、
苦労を積み重ねていけば、
その貯金は苦労の結晶になるので
安易に下ろせないお金になり、
チリツモで貯まっていくんですよ。
実際にある程度お金が貯まると、
お金では買えないと思っていた
『気持ちの余裕』 というものが手に入ります。
気持ちの余裕は、ストレスを軽減して
心身にも良い影響を与えますので、
美容効果もあるものなんですよ。
お金を使って綺麗になるよりも、
お金も貯まって綺麗になれる方が
お得だと思いますけどね。
▼ DJあおいさんの記事をジャンルごとに読む ▼
コミュニケーション(人間関係) / 恋愛 / モテ / 自分の将来 / 違いシリーズ / 人から好かれるには / 社会に出て役立つスキル / メンタル強化 / お金 / イタい人 / 女子の心理 / 欠点(短所)の克服

謎の主婦。ツイッターで独自の恋愛観を綴り、一般人としては異例のフォロワー22万。サブアカウントではフォロワーの恋愛相談にも乗り、こちらも異例のフォロワー15万。著名人のファンも多く、幅広い層から支持されているが、その素性はいまだ謎のまま。
■公式ブログ http://djaoi.blog.jp
■Twitter メインアカウント https://twitter.com/djaoi
サブアカウント https://twitter.com/DJ_aoi
※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。