メンドウな女(ヒト)のトリセツ・学生版 第3回「SNSがめんどうな女」
●登場人物

派手すぎず、地味すぎず、どこにでもいる普通の女子大生。人付き合いが上手なのが唯一の取り柄。なのだが…、それによっていつもめんどうな女に振り回されている。そして、心の中ではけっこう修羅っている。彼氏はいないが、彼氏みたいな人はいる。

まとめ
(1)会って話しているときはごくフツーの女子
(2)深夜のネガティブツイートが多すぎる
(3)写真(自撮りもしくは空)と文章の内容が合っていない
対処法
●「あれってどういう意味なの?ww」など、彼女たちが求めていないかまわれ方でイジってあげましょう
Twitter、Facebook、instagramなどなど、今や誰もが1つくらい何かしらのSNSに登録している、このご時世。直接会ってるときは普通なのに、SNSでは内に秘めたる“かまってちゃん”が大暴れ、という女子が増殖中です。
「また言ってる…」と、彼女たちの投稿をスルーするのが基本ですが、曲がりなりにも友達ですから「やめさせたい」と思う気持ちもあるでしょう。であれば、積極的にいじるのが効果的です。
「あれってどういう意味なの?ww」と軽いノリでいじってみてください。ネガティブツイートに「ヤバ!w 病みすぎww」なんていう軽いコメントを送るのもよいでしょう。ポイントは、“彼女たちが求めていない、かまわれ方”。
ポエマー・悲劇のヒロインになりきっている投稿は、素の時にいじられると、かなり恥ずかしいものです。
彼女たちに「変なこと書くとまたいじられる!」と思わせることで、めんどくさい投稿は激減するはず。とはいえ、いきなり大勢の前でいじるのはさすがに酷なので、まずはなるべく1対1か少人数の時にいじってあげましょう。
●漫画:カマタミワ
東京都在住。一人暮らし歴20年のイラストレーター・漫画家。ブログ『一人暮らしカマタミワの半径3メートルのカオス』が人気。livedoor blog公式ブロガー
HP: http://www.miwah.com/
twitter: @kamatamiwa
●最新著書
KADOKAWA 刊
1,100円(税込)
弁護士、放送作家、大手メーカー工場長、デザイナー、茶人、フリーライター、シンクタンクSE、イラストレーター、カメラマン、新聞記者、ノンキャリア官僚、フリーターらで構成される雑談集団。著書に『めんどうな女のトリセツ』のほか、『正しいブスのほめ方』『正しい太鼓のもち方』『スルーする技術』『盛り合わせを選んだらお店のカモ! 大人の経済学常識』など多数。
●最新著書
「イケメントレーナーpresents ずぼら女子のためのおとなキレイ養成講座」
2017年12月19日発売!
ジービー 刊
1,404円(税込)
https://www.amazon.co.jp/dp/4906993478/
●著書
宝島社 刊
1,296円(税込)