メンドウな女(ヒト)のトリセツ・学生版 第4回「かわいい自覚がある女」
●登場人物

派手すぎず、地味すぎず、どこにでもいる普通の女子大生。人付き合いが上手なのが唯一の取り柄。なのだが…、それによっていつもめんどうな女に振り回されている。そして、心の中ではけっこう修羅っている。彼氏はいないが、彼氏みたいな人はいる。

まとめ
(1)合コンには、自分が一番モテるメンツを揃える
(2)微塵も思ってもいない自虐で、相手の「そんなことないよ」待ち
(3)恋愛に鈍感ぶる
対処法
せっかくのビジュアルのよさも、性格の悪さで台なしな彼女たちですが、
そこを見抜けない男子にはそこそこモテるため、なかなか自分の性格を見つめ直そす機会はありません。だったら、その「機会」を作ってあげましょう。
対処法は、「最近、評判悪いっぽいけど何かした?」と言うことです。
“私は何も知らない・思ってない・でも周りでそういう噂が蔓延している”と伝えると効果的。
「え!? 誰が言ってんの? 何て言ってんの!?」と聞かれたら
「私も又聞きだからわかんないけど、性格がどうとかって…」と、ごまかしましょう。その際、“性格”というキーワードを入れるのを忘れずに。
彼女たちは人一倍周囲の評価を気にしますから、“評判悪い&性格”のコンボで心にけっこうな不安がよぎるはず。一言一言に気を使うようになり、自虐を装ったかわいい自慢や、思ってもないお世辞も、「バレてるかも!」と思って控えてくれることでしょう。
ちなみに「性格悪いから直したほうがいいよ!」という、どストレートな注意はNG。嫉妬としてしか受け取られません。ガマンできないときはケンカ覚悟でどうぞ。
●漫画:カマタミワ
東京都在住。一人暮らし歴20年のイラストレーター・漫画家。ブログ『一人暮らしカマタミワの半径3メートルのカオス』が人気。livedoor blog公式ブロガー
HP: http://www.miwah.com/
twitter: @kamatamiwa
●最新著書
KADOKAWA 刊
1,100円(税込)
弁護士、放送作家、大手メーカー工場長、デザイナー、茶人、フリーライター、シンクタンクSE、イラストレーター、カメラマン、新聞記者、ノンキャリア官僚、フリーターらで構成される雑談集団。著書に『めんどうな女のトリセツ』のほか、『正しいブスのほめ方』『正しい太鼓のもち方』『スルーする技術』『盛り合わせを選んだらお店のカモ! 大人の経済学常識』など多数。
●最新著書
「イケメントレーナーpresents ずぼら女子のためのおとなキレイ養成講座」
2017年12月19日発売!
ジービー 刊
1,404円(税込)
https://www.amazon.co.jp/dp/4906993478/
●著書
宝島社 刊
1,296円(税込)
※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。