スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2024年02月29日

カラオケバイトとは?仕事内容、時給、勤務時間やメリット・デメリットを解説

タウンワークマガジン カラオケバイトとは?仕事内容、時給、勤務時間やメリット・デメリットを解説多くの人が利用する「カラオケボックス」。カラオケバイトとは、そんなカラオケボックスやカラオケルームの受付や接客などをするスタッフのことです。深夜営業していることもあり、シフトも選べて学生には身近なバイトの一つです。ただ、酔っぱらいの相手など、少し大変なイメージも。そこで、実際のところはどうなのかを、体験談も交えて解説します。

カラオケバイトの仕事内容とは

カラオケバイトの仕事内容は、大きくは「ホール」、「フロント」、「キッチン」の3つがあります。ホールは、部屋への案内や、飲食のオーダー、機器の使い方やトラブルの対応、利用後の部屋や廊下、トイレの清掃などを担当します。フロントは最初のお客様の受付で利用時間や料金の説明、終了間際の延長の確認、必要に応じて監視カメラで部屋の様子の確認など行い、キッチンは料理やドリンクの調理を行います。最初にアルバイトに入ると、ホールを担当することが多いようです。

一般的に昼の時間帯は利用者が少ないですが、夕方から夜にかけてお客様が増えて忙しくなる傾向にあります。夜はお酒を飲んで酔った人の対応が昼間より増えます。

 

時給の相場は?

カラオケバイトの時給は一般的なその他のアルバイトの時給とそれほど変わらないケースが多いです。店舗のある地域によって多少の差はあり、繁華街の方が高い傾向にあります。また、深夜営業や24時間営業のお店も多く、深夜帯は基本給の25%以上の深夜手当がつきます。

 

勤務時間は?

カラオケボックスは24時間営業など、営業時間が長いお店が多いので、早朝や昼間、深夜などのシフトがあります。そのため、都合に合わせた働き方が選びやすいバイトの一つと言えそうです。

 

カラオケバイトで身につくスキルは?

スキルを磨いたり知識を得たりすることもバイトをする目的のひとつです。では、カラオケバイトでは実際どのようなスキルが身に付くのでしょうか。経験者に聞いてみました。

・有線で流行りの音楽がずっと流れているため、流行りの音楽に詳しくなれます(22歳/大学4年生/女性)

・幅広い年代のお客様が来店するので、人との接し方は勉強になりました(23歳/大学3年生/男性)

・ドリンクの種類が豊富で聞いたこともないお酒を作ることもあるので、アルコールに詳しくなりました(18歳/大学1年生/女性)

カラオケにはさまざまな年代のお客が訪れるため、働いていると歌を聞く機会が断然多くなります。そのため、バイトでジャンルや世代を超えた歌を自然に覚えられるようになるようです。歌や音楽が好きな人にとっては趣味とつながりがあって楽しい職場だといえるでしょう。

また、接客スキルが身に付くのもカラオケバイトの魅力です。特に、カラオケではアルコールを飲みながら歌う人も多いので、酔っている人に対するコミュニケーションスキルが上がるという意見も聞かれます。カラオケバイトでは大人数のお客様にたくさんの飲み物を作って運ぶこともあるため、カクテルの種類や作り方を覚えられるなど、飲食業にも通じるスキルを得られるでしょう。

 

面接の時の服装や髪型マナーは?

カラオケバイトの面接に行く場合、どんな服装で行くべきか、髪型はどうしようかと迷っている人もいるかもしれません。バイトの面接ではスーツを着る必要なく、男性であればシャツやチノパンなど、女性であればブラウスと膝が隠れるような長さのスカート、またはパンツなど、清潔感がある服装で行けば問題ありません。露出が高いものや、派手な色や柄のもの、アクセサリーをジャラジャラつけすぎたり、ダメージの激しいデニムなどは面接には不向きですので、控えておきましょう。髪型についても、清潔感を意識し、長い人はまとめておくといいでしょう。また、店舗によっては髪型が自由なケースもありますが、面接の段階では自然な髪の色で行くのが無難です。

 

面接ではどんなことを聞かれる?

面接では志望動機は必ず聞かれます。また、どの時間帯に入れるかについても店舗側にとっても最も知りたいことの1つですので必ず確認されるはずです。どんなシフトがあるかは募集要項で事前に確認し、面接時に希望シフトを伝えられる準備をしておくことが大切です。長期間バイトを続ける意思があることを伝えると採用されやすくなる可能性があります。志望動機については、アルバイトですので「稼ぎたいと思ったため」と素直に伝えても問題ないでしょう。

 

体験談|カラオケバイトのデメリット

酔ったお客様への対応と、忙しい時間帯にドリンクやフードを運ぶことにきつさを感じるようです。お店によりますが、従業員は店内のエレベーターが使えないなどの事情で、行き来そのものが大変なようです。

酔ったお客様がいるときは大変なことも

・夜の時間帯には泥酔したお客様が汚すことが多くなるため、清掃作業が精神的につらいです(20歳/大学2年生/男性)

・二次会でカラオケに来たお客様は、酔っ払っていて会話が大変なのできついです(18歳/大学1年生/女性)

忙しい時間や深夜に慣れるまでがきつい

・夜勤はとても眠くて働くこと自体がきつかったです(24歳/大学4年生/男性)

・夜の時間帯は注文がひっきりなしにくるため、忙しくて大変です。提供が遅れると急かされるのでストレスです(20歳/大学2年生/男性)

・1階から6階まであるお店だったため、ドリンクを持って何度も階段を往復して運ぶ作業が体力的にきつかったです(17歳/高校2年生/女性)

 

体験談|カラオケバイトのメリット

カラオケ好きな人がバイトをするケースが多く、勤務前後にカラオケの練習をしたり、お客さんとのやりとりを楽しむなど、バイト生活をエンジョイする様子もうかがえます。さらに、同年代が多く気の合うバイト仲間がいる、スタッフ同士が和気あいあいとしているなど、職場仲間と楽しく仕事ができる環境も魅力のようです。

バイト仲間や歌が楽しい

・明るくて陽気なバイト仲間が多く、バイトメンバーで飲み会をするのが楽しみでした(21歳/大学3年生/女性)

・音楽好きなスタッフが多いので、そういう話題で仲良くなった人が多かったです(24歳/大学4年生/男性)

・歌が好きな人が多いため話が弾み、みんなでカラオケすることも多いです(20歳/大学2年生/男性)

社割がお得

・従業員割引で、全てのメニューが半額で食べられます。他にも、月に1回全会計の半額でカラオケが利用できてお得です(20歳/大学3年生/女性)

・GWや年末年始を除いたほぼ全ての期間で、カラオケの部屋料金が半額になるクーポンがもらえました(20歳/大学3年生/女性)

空いている時間はラク

・カラオケ店が賑わうのは基本的に週末なので、平日の夜などはそこまで忙しくなく、のんびりとした気持ちで働けます(22歳/大学4年生/女性)

・お客様の少ない時間帯は何もすることがなく暇だったので、ただ立っているだけで時給が発生することが嬉しかったです(21歳/大学3年生/女性)

 

個室ならではの失敗も?カラオケバイトの失敗談

カラオケバイトをより深く理解するためには、仕事中にやってしまいがちなミスや失敗を知っておくことも大切です。そこで、バイト経験者にどのような失敗を経験したか聞いてみました。

・帰ったと思った部屋を片付けに行ったら、まだお客さんがいていちゃいちゃしているところでした。失礼しましたと言うしかありませんでした(女性/30代/正社員)

・お客さんに運んだジュースやコーラ、紅茶の飲み物をテーブルの上に置いて配ろうとした瞬間バランスが崩れて全部をこぼしてお客さんのスカートにまでかかってしまったこと(女性/50代/正社員)

・オーダーを間違えて別部屋に運ぼうとしてしまいました。寸でのところで気が付いたのと、お客様が酔ってご機嫌だったのでなんとかごまかせました(女性/30代/専業主婦(主夫))

意外と多く聞かれたのが、部屋に入ったらカップルがいちゃいちゃしていて焦ったというエピソードです。カラオケではお酒も入っているので、男女の密着度は高くなりがちです。気まずいシーンを避けるためには、個室に入るときは大きな声で挨拶しながら入るとお客さんが気づいてくれていいかもしれませんね。また、カラオケでは飲食サービスが充実しているため、料理や飲み物をこぼすトラブルやオーダーの聞き間違いもよく起こるようです。カラオケバイトをする際には十分注意しましょう。

 

まとめ

カラオケバイトは深夜の時間帯まで働くこともありますし、忙しい時間帯は接客が大変ですが、コミュニケーションが好きな人や歌が好きな人にはおすすめのバイトです。紹介した面接に関する注意点などを参考にして応募してみてくださいね。

カラオケバイトの求人を見る

アンケート出典:
2024年1月 大学生アルバイト調査/N=1575/調査企画リクルート/調査協力マクロミル
2024年1月 高校生アルバイト調査/N=1041/調査企画リクルート/調査協力マクロミル

※更新履歴:
※2021年5月19日、2022年8月30日、2023年7月20日、2024年2月29日

早速バイトを探してみよう