年末年始ならではの短期・単発アルバイトの職種って何がある?いつから探す?
大晦日に初詣、スポーツ、音楽、イルミネーションまでさまざまな行事・イベントが行われる年末年始は、短期・単発のアルバイト募集が増える時期です。この時期ならではのレアな募集も多く、特別な経験をするチャンスでもあります。年末年始のバイト募集は10月下旬からはじまり、12月中頃までがピークです。
年末年始バイトは11月上旬頃までに探すのがおすすめ
バイトによっては働く前に数日研修期間があり、それが11月後半〜12月上旬に行なわれるケースがあります。事前の研修などがない場合は直前に募集があることもありますが、より選択肢が多い状況で探したいなら11月上旬までに探すのがオススメです。郵便局での年賀状仕分けバイトは、10月末〜11月上旬ごろにバイト募集ハガキが届くことがあるのでそちらで確認してみましょう。
年末年始ならではの短期・単発アルバイト
巫女バイト
お正月、大勢の人でにぎわう初詣。巫女は神社で緋袴(ひばかま)に身をつつみ、御札やお守り、絵馬などを販売します。仕事には境内の掃除や授与所の準備だけでなく、縁起物の準備・作成をしたり、参拝客が快く帰ってもらえるよう、甘酒やみかんをふるまうこともあります。
大きな神社になると、年内から破魔矢作りの準備スタッフを募集することもありますが、多くは年末年始だけの単発バイトです。特に大晦日から元旦にかけては深夜シフトが入ることもあり、勤務時間も5時間〜8時間とやや長めになることもあります。巫女装束を着たい、特別な経験がしてみたい人にはおすすめバイトです。
破魔矢作りなどの神社・お寺のバイト
神社・お寺では、正月の縁起物として神社で授与される破魔矢作り、松飾りなどを作る短期バイトがあります。勤務期間は12月から大晦日まで。働きながらも正月気分を味わいたい人におすすめの仕事です。
年賀状の仕分け・配達
年末年始バイトの定番といえば、年賀状のアルバイト。仕事は大きくわけて、仕分け作業がメインの内勤と、配達を行なう外勤があります。12月22日ごろから勤務開始になり、年明けまで勤務するのが一般的です。シフト制になっているので、勤務時間や休みを選べるのも魅力です。たくさんシフトを入れて稼ぎたい人や、自分のペースで働きたい人にぴったりです。
学習塾の入試サポートスタッフ
年明けに正念場を迎えるのが私立中受験、高校入試、大学入試です。この試験に挑む児童・生徒を手助けするのが、学習塾の入試サポートスタッフです。仕事内容は事務として電話対応、リサーチ、事務手続きなどが多いようです。勤務時間はバイト先によりけりで、勤務開始や終了時期も相談できることもあります。バイト先によっては、大晦日や元旦も働くこともあります。合格を目指す児童・生徒とともに、モチベーションを高く保って働きたい人におすすめのバイトです。
受験当日までの短期の塾講師・家庭教師
年末年始は受験生向けに冬期講習などが集中して行われているので、塾や家庭教師でも単発・短期の教師募集が増えます。時給制もしくはコマ単位になっていることが多く、勤務時間が選べることに加え、時給も高めに設定される傾向にあります。元旦と大晦日を含めた、年末年始(クリスマスからお正月あけまで)は連日勤務になることが多いので、塾講師や家庭教師の経験のある人はこの時期にまとめて稼ぐことを考えてもいいでしょう。
福袋の袋詰など初売りバイト
初売りの目玉といえば、福袋。百貨店やショッピングセンター、家電量販店などでは、福袋をつくるために検品や振りわけ、袋詰め作業を手伝うアルバイトが募集されます。仕事は12月中旬から年末までが多く、1日しっかりと働けて、時給もやや高めに設定されていることが多いようです。年末までしっかり働いて、お正月はのんびりしたい。そんな人に最適のバイトといえるでしょう。
おせちの製造
縁起をかつぎ、地方色豊かなおせち料理は、家庭で手作りするものから、「買って食べるもの」になっています。そのため、12月に働ける製造スタッフの募集が増えます。仕事内容は、おせち料理をパックやケースに詰め替え作業、盛り付けなどがメインです。福袋と同じく、1日長時間働けるので、年末に集中して稼ぎたい人におすすめです。
年越しそばの製造・販売
年末年始は飲食店が繁忙期となりますが、特に忙しくなるのが「年越しそば」を扱う蕎麦屋、立ち食い蕎麦店などです。アルバイトの仕事内容は年越しそばの製造と販売、まれに出前など。たいていはクリスマスを過ぎた12月25日ごろからスタートし、大晦日まで働くケースが多いようです。バイト先によっては年始に振る舞い酒を配るアルバイトや、違う食品を製造することもあります。接客や飲食店での経験のある人なら、すぐに慣れて楽しめるのではないでしょうか。
イベント設営・警備スタッフ
年末はイルミネーションイベントやカウントダウンコンサート、年始は駅伝や高校サッカー、ラグビーなど、各種大規模イベントが目白押しです。これらのイベントには、運営スタッフが欠かせません。仕事内容は設営や運営、案内、警備などさまざま。イベントの開始から終了まで1日の拘束時間は長めになることが多いですが、時給や日給が高めに設定されていることが多く、しっかり稼げます。「大晦日だけ」「元旦だけ」など単発&ピンポイントで働きたい、稼ぎたい人にぴったりです。
初詣、成人式のヘアメイク・着付けのお手伝い
正月や成人式がある1月は、着物でお出かけする人が増える時期です。和装の着付けは、そんな着物の着付けをお手伝いする仕事になります。勤務期間は年明けから成人式が行われる三連休までの約2週間程度になります。勤務時間帯は早朝から昼までになることが多く、場合によっては前日入りすることもあるよう。学校でヘアメイクを学んでいる、着付けの経験や資格がある人におすすめです。
評判・口コミ|年末年始ならではの短期・単発バイト
よかった
巫女
・憧れの巫女服が着れたのでテンションが上がりました。同世代の大学生ばかりで話が合うし、新しい友達もできました(22歳/大学4年生/女性)
年賀状仕分け・配達
・黙々と作業をするので、慣れてしまえば周りの人のことを気にせずに自分のペースで仕事ができるのがよかったです(20歳/大学2年生/女性)
おせち製造
・おせちやオードブルを詰める作業は楽しかった。単純作業の繰り返しで覚えることがすくなかったのもよかったです(19歳/大学1年生/女性)
イベント設営・警備スタッフ
・コンサート会場でのバイトは、実際にアーティストさんを見ることができたり、曲を聴けたりするのでワクワクしました。1日である程度まとまった額を稼げるところもよかったです(19歳/大学2年生/女性)
きつかった
巫女
・巫女服で接客をするのが非常に寒かった。長時間立ちっぱなしで体力的にもきつかったです(19歳/大学2年生/女性)
年賀状仕分け・配達
・1.5kgの年賀状が入ったケースを持ったり、ずっと立ちっぱなしだったり、肉体的にきつかったです(20歳/大学3年生/女性)
おせち製造
・何時間もずっとおせちを詰めていたので腕や首が痛くなったし、立ちっぱなしだったので足も痛くなりました(17歳/高校2年生/女性)
イベント設営・警備スタッフ
・拘束時間が長いこと。イベントの準備からバラシ(片付け)までを手伝うので朝から夜までの長時間の勤務になってしまいます(16歳/高校1年生/女性)
年末年始に募集が増える短期・単発バイト
試験監督
試験監督は、学習塾で行われる模擬試験、大学や高校などの入試、国家資格や語学試験などの検定など、さまざまな場所で募集しています。特に年末年始にかけて募集が増えるのは、学習塾などで行われる模試の試験監督です。また、2月の大学入試に備えて準備スタッフ、試験監督を募集していることも多いので、試験監督のバイトに興味がある人、教育関連の仕事に興味がある人は年内から動いておくとよいでしょう。
採点バイト
中学、高校、大学入試を控えている時期なので、模試の採点、添削スタッフの募集も増えます。勤務場所は募集先の塾が多いですが、募集によっては在宅で採点をするアルバイトもあります。採点した上で学習指導まで行うこともあれば、学習指導は一切せずに採点のみということもあるので、自分の性格や興味にあわせて応募しましょう。
倉庫バイト
クリスマスから年末年始にかけての年末商戦では、お歳暮のような贈答品や通販、帰省の手土産などを取り扱う流通量が増加し、バイトの募集も増えます。倉庫の仕事は仕分けやピッキング、梱包、検品、シール貼りなどさまざまです。24時間稼働しているところでは早朝や深夜の時間帯でも募集しているので、自分の希望職種・時間帯にあわせて応募するとよいでしょう。
工場バイト
年末年始はお休みをする会社や店舗が多いため、工場では12月の年内に前倒しで生産し、ストック、配送まで行うところも珍しくありません。そのため、12月は工場の生産ラインを支えるスタッフの募集も増えます。工場で製造するのは食料品から工業製品までさまざまです。服装や髪型の自由度が高かったり、シフトの融通も効きやすいので未経験からでも始めやすいアルバイトのひとつです。
スイーツ販売
ケーキをはじめとした各種スイーツの製造・販売は、クリスマス前後が1年でもっとも忙しい時期です。そのため、スイーツショップやケーキショップ、百貨店などで販売スタッフを募集しています。募集店舗も多いので、憧れのお店で働くチャンスでもあります。販売や飲食店での経験のない人でも始めやすい接客系の仕事です。
評判・口コミ|年末年始に募集が増える短期・単発バイト
よかった
試験監督
・試験中は時々歩いて見回ったり、トイレに行きたい受験生を行かせたり、物を落とした受験生のために拾ったりする程度で、他は座っていればよいため、体力的に楽でした(18歳/大学1年生/女性)
採点
・忘れていた知識を思い出すことができるので、勉強になるし成長できる点がよかったです(22歳/大学4年生/女性)
工場
・単純作業が好きなので、シール貼りや袋に入れる作業が楽しかったです(17歳/高校2年生/女性)
スイーツ販売
・自分が作ったケーキをお客様から美味しそうだと言われたり、小さい子供からありがとうと言われたり、作ったケーキが綺麗だと社員に褒められたり、うれしい気持ちになることが多かったです(18歳/高校3年生/女性)
きつかった
試験監督
・マニュアルに載っていないことが起こった場合や、指示がはっきりとされず曖昧な時にどのように行動すれば良いのか判断するのが難しかったです(20歳/大学3年生/女性)
採点
・デスクワークで1日中座ったままになることも多いので、目や肩、背中、お尻に負担がかかるのがきつかったです(19歳/大学1年生/男性)
工場
・仕事に慣れるのは簡単でしたが、単純作業で飽きてしまうのがきつかったです。とにかく時間が経つのが遅く感じました(18歳/高校3年生/女性)
スイーツ販売
・クリスマスなど繁忙期はとても大変でした。どれだけ対応しても常にお客さんがいる状態が続き、気持ちが落ち着く時間がありませんでした(21歳/大学3年生/女性)
年末年始バイト、1日でいくら稼げる?
年末年始に1日で稼いだ金額は、平均5000円〜1万円未満の人がもっとも多く、51%となっています。時給が1000円程度と考えると、6時間~8時間程度働く短期・単発バイトをしているようです。5000円未満の人は4時間未満の短時間バイト、また大晦日のイベントスタッフなどで1万円以上稼いでいる人も一定数いるようです。
年末年始に働きたいなら、リンク先をチェック!
ひと口に年末年始の短期・単発バイトといっても、製造から販売、警備、試験監督まで、さまざまな職種があります。募集は早いところでは10月からはじまり、11月下旬がピークになります。「工場が多い」「イベントが多い」「ショップが多い」など、地域によって募集が多い/少ないなど差はあるものの、近年は人手不足のため、バイト数日前まで募集していることもあります。
クリスマスとお正月はなにかと出費が続くものです。「懐が寒い…」「友だちと出かけるお金がほしい…」という人は、早めに行動してしっかり稼いじゃいましょう。
2024年1月 大学生アルバイト調査/N=1575/調査企画リクルート/調査協力マクロミル2024年1月 高校生アルバイト調査/N=1041/調査企画リクルート/調査協力マクロミル
※更新履歴
2015年12月2日
2022年11月17日
2023年10月24日
2024年10月24日