ドラッグストアのバイト経験者が語る!あるあるなスタッフやバイトの癖
ドラッグストアでは、医薬品の他にも化粧品や日用品など、幅広い商品を取り扱っています。さまざまな商品を販売する中で、どんな経験ができるのでしょうか?ドラッグストアバイト経験者へのアンケートをまとめました。
ドラッグストアで身に付くバイトの癖
ドラッグストアのバイトで身に付く、ドラッグストアのバイトならではの癖を聞いてみました。
・薬を選ぶ時、必ずそのサイズを複数検討すること。薬にも使用期限があるので、そういうことを気にするようになった。(女性/個人事業主・フリーランス/30代)
・自分が買い物に行った時も、別に急いでないのにすごい早さでレジ袋に買った物を入れてしまう。(女性/パート・アルバイト/30代)
・現在アルバイトしているところはポイントカードがないのだが、ついつい「ポイントカードお持ちでしょうか?」と聞いてしまうことがある。(女性/学生/20代)
ドラッグストアでは、商品を綺麗に見やすく陳列することは仕事の基本となっています。そのため、自分が買い物に出向いたスーパーの商品棚が気になってつい綺麗に陳列してしまうことも多くあるようです。人前で店員でもないのに商品を並べ直してしまうのははばかってしまいますが、自宅での整理整頓には大いに役立ちそうですね。
また、ドラッグストアでは大変多くの医薬品を取り扱っています。これによって、バイトをしているだけでも医薬品のことについて詳しくなる傾向があるようです。これも、自分や家族に大変役立つ、ありがたい癖といえそうです。
さらに、レジ袋に詰めるスピードが早いのは、買い物の時間短縮となるので効率的な癖です。ドラッグストアでは定番のポイントカードについては、異業種のバイトでもつい口に出てしまう癖となっている人も多いようです。
なるべく距離をおきたいスタッフあるある
ドラッグストアのバイトによくいる、ちょっと面倒なスタッフについて聞いてみました。
・化粧品サンプルをとりあえず一番に我先にと持って帰りたがる先輩。(女性/パート・アルバイト/20代)
・パートのおばちゃんの世間話や噂話を聞いてるのがめんどくさいです(女性/無職/20代)
・薬などの商品のうんちくを延々語ってきたり、店に置いてある高い化粧品を無理やり買わせようとする先輩がいた。(女性/パート・アルバイト/40代)
話好きで口ばかり動く同僚はドラッグストアのみならず、どんな業種でもいる場合が多いです。特にドラッグストアにおいては、お客さんに商品説明をしなければならない場面が多いので話上手なのは良いことですが、仕事に活かさないのは同僚としては困りものです。サンプルを独り占めするスタッフも多くいるようですが、自分のことばかり考えず、従業員に適切に行き渡るようにしてそれぞれが商品説明に役立てることができるといいですね。また、幅広い年代のバイトがいることが多い店舗では、話好きなおばさんパートの世間話や噂話にうんざりしてしまうこともあるようです。そして、自分の知識をひけらかした上に押し売りをするようなスタッフも、同僚としてはめんどくさいと思いがちですが、お客さんへの商品説明スキルは高いかもしれません。
ドラッグストアによくいる苦手なお客さんは?
どんな業種でも苦手なお客さんはいるものです。そんな中でも、ドラッグストアならではの嫌なお客さんについても経験者に聞いてみました。
・二度と会いたくないお客様は、購入後使用してから返品を求めるお客様がいました。テレビショッピングなどでは使用後でもOKなどありますが、基本的には店舗ではNGでした。(男性/正社員/40代)
・試供品で遊びだす学生達など、マナーが悪いお客様がいることに気付かされる(女性/正社員/30代)
・薬が効かなかったといつも文句をつけるお客様がいて大変でしたね。辛いです。(男性/個人事業主・フリーランス/40代)
いわゆるクレーマーこそ、嫌なお客さんの代表格と考える回答が多くありました。重箱の隅をつつくようなクレームをつけるお客さんには、例えベテランのスタッフでも対応しきれないこともあることでしょう。いつでもどんな状況でも返品できると思っているお客さんも、一般常識が欠如している面倒なお客さんといえます。また、本来の使い方をせず試供品で遊ぶなどは、マナーの範疇を超えていて、たちが悪い厄介なお客さんと言えるでしょう
さらに、薬が効かないというクレームについても、対応に困ることが多くあります。症状が辛い気持ちがそうさせるのかもしれませんが、医薬品は万能薬ではないので、その効き目について店舗にクレームをするのはお門違いもいいところです。
日常生活で役立つ!医薬品・日用品に詳しくなれるドラッグストアバイト
ドラッグストアのバイトでは、登録販売者が医薬品について相談に乗っている様子をそばで見ていたり、数多くの医薬品を陳列したりするうちに、市販薬の情報に自然と詳しくなれることが何よりのメリットといえます。自分や家族、親しい友人が病気になってしまったときには大変役に立ちますね。
体調が悪いときに市販薬を求めに来るお客さんが多いことで、クレーマーについては頭を悩ませた経験者が多い傾向がありましたが、それを差し置いても医薬品以外にも日用品の商品知識がつくなど、日常生活に大いに役立つ知識と経験を得ることができるのは、大きなメリットといえるでしょう。
※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。