人とシゴトの出会いのエピソード・Vol.2 株式会社アミナコレクション 大きな裁量をもってチャレンジできる職場【タウンワークストーリー】
アルバイトから正社員へ 自分の意見をもって成長していきたい
楚良知美さん
店舗スタッフのアルバイトから、今年7月に社内公募を利用して正社員に。
現在はWeb制作担当として、まわりと積極的に意見交換しながら通販サイトの制作に携わる。<歴史>
楚良さんとアミナコレクションの歴史2015年 タウンワークアプリからチャイハネを検索し、応募。
店舗スタッフとして接客業務に力を注ぐ
2018年 仕事の幅を広げるため、7月に社内公募制度を利用して正社員に。
本社でWeb制作を担当
これからは……
アミナコレクションはスタッフの自主性を重視する社風。
意見を求められることも多いので、自分の考えをしっかり言語化し、
担当しているブランドに貢献していきたい!
タウンワークアプリで大好きなブランドを検索 「接客が好きになった」
エスニックの雑貨やファッションが大好きで、3年前にタウンワークアプリから、
チャイハネの店舗スタッフのアルバイトに応募。
初めての接客は不安でしたが、まわりのスタッフが一からサポートしてくれました。
職場は地元に10年間根付く店舗で、常連のお客様とは名前で呼び合う仲にまで。
スタッフとお客様のおかげで、接客が好きになりましたね。
自分の意見やアイディアを積極的に発信!Web制作の仕事に奮闘の毎日
正社員へのステップアップを考え、学生時代にWeb制作を学んでいたこともあり、
今年Web制作職の社内公募に応募。新たなキャリアを築く機会をいただけました。
現在は、本社でオンラインショップのバナーやメールマガジンの作成を担当。
社員の意見を尊重してくれる社風なので、自分の考えをしっかりと発信し、
会社にいち早く貢献できるよう成長したいです。
人事担当者インタビュー:会社の原動力はスタッフ積極的にチャレンジを
須賀 翼さん
アルバイトの店舗スタッフから正社員となり、
店長やエリアマネージャーを経て、
今年3月に希望していた本社スタッフ部門に異動。
採用全般と、研修・人事制度の構築などを担当する。<歴史>
株式会社アミナコレクション企業概要
「WALK WITH THE SUN ~太陽とともに歩こう~」を企業理念に、
1978年の第1号店オープン以来、
民族工芸をベースとしたエスニックなアイテムであふれる『チャイハネ』をはじめ、
服飾雑貨・繊維製品・貴金属専門店を全国に展開中。
タウンワークを通じて長年スタッフの採用を行っている。
沿革
1977年 株式会社アミナコレクションを横浜市緑区の現法人住所に、
従業員3名で設立
1978年 チャイハネ1号店を中区山下町に出店
1996年 年商10億円達成
2004年 従業員200人を超える
2018年 国内外300店を超す小売店や直営店を通じて商品を販売。
年商81億円達成
スタッフがブランドをつくりあげていく
お客様の満足度を高め店舗の売上を左右するのは、人の力が一番大きいと思います。
だからこそタウンワークを通じて、より多くの人と出会えればと思っています。
人事担当者としても、多様な働き方や制度を取り入れ、長く働ける環境を整えているところです。
会社の成長の原動力であるスタッフの力で、一緒にブランドを高め、盛り上げていければと考えています。
個々に任せる文化の中でスタッフに成長してほしい
当社はトップダウンで物事を進めるのではなく、
スタッフに任せていく文化を持っています。
アイディアがあれば積極的に提案し、承認されれば自ら実行していく。
一人ひとりが大きな裁量の中で学び成長していくことが、
会社全体の成長につながると考えています。
100年、200年企業を実現するためにも、スタッフの意欲を歓迎し、
成長を後押しするような職場にしていきたいですね。
まとめ
人とシゴトの出会いに寄り添ってきたタウンワークは、
2018年11月27日で創刊20周年を迎えます。
今後もたくさんのお仕事情報を皆様に届けられるよう努めてまいります。
※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。