足立佳奈(シンガーソングライター)インタビュー「周りのみんなが幸せなら自分も幸せになれる」
2月21日から公開された、シンガーソングライター・足立佳奈さんとタウンワークの協働作「はたらくうた」。事前に公開されたサビ部分の弾き語り動画が大好評の本作。今回、タウンワークマガジン編集部がミュージックビデオ本編の撮影現場に潜入、ご本人に楽曲への想いや働く人へのメッセージをいただきました。
何気ない感謝の言葉で元気になれたりする
――「はたらくうた」は、働くすべての人が共感できて、くじけそうなときには背中を押してもらえる曲だと感じました。
バイトを頑張っている人はじめ、働いているみなさんを応援したいという想いで「はたらくうた」という曲を作ったので、そう感じていただけならよかったです!
――バイトをする楽しさや大変さを感じさせるリアルな描写、フレーズがちりばめられてもいますが、歌詞を書く際になにか参考にしたものはありますか。
私自身バイト経験がないので、大学生で空いた時間にバイトをしていたり、毎日夜勤をしていたりするお友だちに、バイトのなにがしんどくて、どんなことが楽しいのかを聞いてみたんです。すると、朝起きるのがつらいとか、遊びに誘われてもバイトがあると断らないといけないとか、大変な側面も見えてきて。でも、職場に行ってみれば優しい店長さんや支え合える仲間がいて、接客業だとお客さんの何気ない感謝の言葉で元気になれたりする、だからこそ頑張れる……そういうドラマを、自分なりの言葉で書かせてもらいました。
ミュージックビデオを観てくださった方にも一緒に踊ってもらいたい!
――そんな「はたらくうた」は、軽快な1番、ゆったりした2番と、1曲の中でテンポ感が違っていますよね。
そうなんです。軽快で明るい雰囲気の1番はバイトに出かける前に、落ち着いた雰囲気の2番はバイトから帰ってきたあとに聴くのがピッタリかな、と思っていて。あと、2番の“今日も一日がんばったね”というフレーズを聴いて、また明日も頑張ろう!と思ってもらえたら嬉しいです。
――本当に、力をもらえます。なお、今回はミュージックビデオ撮影の現場にお邪魔しているわけですが、どんな手応えがありますか?
ミュージックビデオにしても1番と2番でガラっと雰囲気が異なるものになる予定なんですけど、1番を撮影している現時点で、出演者のみなさんやスタッフさんが、明るい雰囲気作りをしてくださっていて。素敵なミュージックビデオになるだろうな、という期待感いっぱいな中で撮影できています。
――ダンスシーンもあるのですよね。
今回はダンスの先生がついてくださいました。普段はなかなか振付のある曲を歌うことがないので、ダンスに不慣れな部分もあって苦戦していたりするんですけど、「もう一度お願いします!」みたいな学生時代のスパルタな部活ノリみたいな感じがあって(笑)、一生懸命楽しく臨んでいます。
ミュージックビデオを観てくださった方にも一緒に踊ってもらうことで、歌を聴くだけ、ミュージックビデオを観るだけではない楽しさをプラスできたらいいな、と思っています。
ヘコんでいるときには謎に大声を出して自分のテンションを高める
――そのミュージックビデオにはコンビニや居酒屋、書店などさまざまな業種の制服を着たキャストが出演しますが、足立さんが憧れる職業や着てみたい制服は?
コンビニの制服です! キャストの方が着ているのがオレンジ色の制服なんですけど、明るい笑顔にすごく合っているし、隣で踊っていてたくさんの元気をもらえました。こんな店員さんがいたらほっこりするな、私もこの制服を着て接客をしてみたいな、と思いました。
毎日できるだけ笑顔で過ごそう
――足立さんなら素敵な店員さんになりますね。ちなみに、佳奈さんが普段歌手活動をしたりそれにまつわるお仕事をする中で、心がけていることはありますか?
時には落ち込んだりすることもあるんです。でも、たとえば今回のようなミュージックビデオ撮影では、1日がかりでたくさんの方が関わってくださるので、感謝の気持ちを忘れないようにしています。あと、ヘコんでいるときには謎に大声を出して自分のテンションを高めたり(笑)、毎日できるだけ笑顔で過ごそうということは、自分なりに心がけているつもりです。
――そうしたポジティブマインドは、どんな仕事をするにしても大事ですね。
そう思っています。笑うだけで周りのみんなが幸せになるし、周りのみんなが幸せなら自分も幸せになれますから。つらいときこそ、無理にでも笑ってみるべきなんじゃないかなって。そういう姿勢を見てくれている人はきっといると思うので、バイトをはじめとした働くみなさんにも前向きな気持ちで頑張ってもらいたいなと思います!
足立佳奈(あだちかな)
岐阜県海津市出身のシンガーソングライター。2014年に開催されたミュージシャン発掘オーディションで応募者12万人の中からグランプリを獲得。2017年2月、Twitterにアップした15秒の弾き語り動画が中高生の間で話題となり、同年8月にその動画をもとにした「笑顔の作り方~キムチ~/ココロハレテ」でメジャーデビューを果たす。またNHK Eテレ高校講座「国語表現」のMCに抜擢されるなど多方面での活躍している。趣味はスポーツ観戦と食べること、走ること。50メートル走は6.8秒。
◆OFFCIAL SITE: http://www.adachikana.com/
◆Twitter: @kana1014lm
◆Instagram: @kana1014lm
◆YouTube: https://www.youtube.com/channel/UChthsNDWnGTCsAJSY-yGSyg
企画・編集:ぽっくんワールド企画 撮影:河井彩美 取材・文:杉江優花
※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。