スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2020年04月02日

機械・電気関連製造の職務経歴書の書き方と見本

電気 機械 職務経歴書 タウンワーク townwork

機械・電気関連製造の仕事とは

機械・電気関連製造の仕事は、コンピュータや工学などの専門的な知識や、設計図の作成や読み取りなどの技術が求められます。機械関連製造の仕事では、玩具、電化製品、飛行機などの製造をするうえで、設計、製作、組立などの工程があります。電気関連製造の仕事では、機械のなかでもパソコンなどの電気機械において、半導体などの電子部品を設計・製作などの製造に関わります。ここでは、職務経歴書の書き方のポイントと見本(サンプル)をお伝えします。

 

職務経歴書の書き方のコツ

担当した工程・作業内容と精度の高さを記載する

ひとつの製品が完成する過程で、加工や組立、検査など、自分がどの工程・作業を担当してきたのかを製品とともに記載しましょう。製造では不具合を生まないための精度が求められるため、マシンオペレートの正確さや設計図を正しく読み取れることは強みです。ほかにも「治具類を製作したことで、組立効率の改善の結果、品質の安定、不具合の発生率を減らした」のような不具合品の発生を抑えたエピソードなどがあればアピールになります。

スタッフや顧客とのコミュニケーションは大切

作業過程において、スタッフ間の連携や情報共有は欠かせません。報連相を徹底したり、信頼関係を築いたりできるコミュニケーション力はアピールしましょう。また、関係部署や顧客との折衝が必要となった際に、どのような意識で取り組んだかを交えて記載するとよいです。

熱意や責任感は強みになる

生産ノルマを達成するために自発的に行った生産効率向上の取り組みや、単純な作業でも常に責任感をもち、集中して仕事を完遂する姿勢はアピールになります。具体的なエピソードがあればなおよいです。

 

機械・電気関連製造で役立つ資格

・電気工事士
・品質管理検定
・機械保全技能検定
・CAD利用技術者

とくに電気工事士は、現場に一人で出向くような仕事をする時には必須資格となることがあります。そのほかにも、コンピュータや工学などの専門的な知識を証明できる資格をもっていれば記載しましょう。

 

機械・電気関連製造の職務経歴書の見本

職務経歴書
20XX年X月X日
田雲花雄(氏名)

■職務要約
○○○○株式会社で10年にわたり、熱や埃・湿気から制御機器を守る制御盤の製作から施工まで携わってきました。一人で制御盤の製作を任されるようになった入社4年目からは、部品に関する知識も身に付けたので、正確性と効率性を兼ね備えた業務が行えるようになりました。また、さまざまな場所へ自ら出向き制御盤の工事まで行うので、設計通りに作るだけでなく、据え付けやすさまで考えた製作にもこだわり、全体の効率性向上にも取り組みました。

■職務経歴
○○○○株式会社 20XX年0X月~現在 
事業内容:自動制御盤の設計・製造・設置・保守
資本金:○○百万円 売上高:○○○百万円(20xx年)従業員数:○○名 雇用形態:正社員

【職務内容】
現在は○○○○株式会社にて電気工事士として、以下の業務をしております。
・設計図面をもとにした制御盤の製作(部品の配置・配線)
・制御盤に使用する部品の選定
・完成した制御盤の据付工事・配線工事
・動作確認・改善

■保有資格
・普通自動車第一種運転免許(20XX年XX月)
・第二種電気工事士(20XX年XX月)
・2次元CAD利用技術者基礎(20XX年XX月)

■自己PR
【実践してきたこと】

企業からの直請け案件と、大手電気関連会社からの二次請け案件どちらもあり、両方に対応してきました。基本的には一人で製作することが多いですが、中には2〜3名で連携をとりながら製作する制御盤もあり、どちらも5日間程度で製品に仕上げます。連携して製作する際には進捗の共有を徹底し、遅れが発生する前にフォローし合うようにしていました。入社4年目に一人で制御盤の製作を任されるようになってからは、製作手順の改善はもちろん、設計スタッフとは情報の共有に努めるとともに、常に最新の技術について意見交換することによって工数削減を実現し、作業効率を高めていきました。また、月〇件ペースで工場、オフィスビル、病院、公共施設などに出向き、制御盤の据付工事も行っています。製作〜施工までの工程を経験したことで、制御盤の据え付けやすさを考慮した製作にも積極的に取り組みました。

【実績・成果】
・入社4〜5年目は7日前後かかっていた製作期間を、現在5日間まで短縮しました。
・社内の目標製作件数○○件を達成するために、設計スタッフの協力を仰ぎ、全体の工数削減を実現し、ノルマ達成に貢献しました。
・入社当時から、製作前には設計スタッフに注意点などを細かく聞いてから取り掛かるようにしていたので、自然と内部配置図などの図面を読む知識も身に付いていきました。入社3年目になると、さらに設計図を正確に読み取る力を磨くために、2次元CAD利用技術者基礎を取得しております。

以上

機械・電気関連製造の職務経歴書(サンプル)をダウンロード

機械・電気関連製造の職務経歴書(サンプル)をダウンロードする

 

監修
竹内 和美
(キャリアカウンセラー)
モノづくりが盛んな愛知県内でキャリアについての相談業務や、コーチングをしている。地の利を生かして、製造業全般の転職のカウンセリングと成功実績は高く、専門性を磨いて、人材としての付加価値を高める支援には定評がある。機械化に負けない人材力を惜しみなく発揮して、モノづくりを一生の仕事として人生の中心においた輝きを追求する支援を行っている。
早速バイトを探してみよう