ライフ・エンタメ
2021年05月14日
【学生応援★リュウジ飯】 第30回 レンチンだけでスタミナ補給!激うま「レンジピリ辛ニラ焼きそば」
Twitterでも大人気の料理研究家リュウジさんが「手軽で美味しい」をキーワードに、料理デビューした学生さんでもカンタンにできるレシピをご紹介します。
どうも!リュウジです!
暖かくなってきた今日この頃、レンジだけで簡単にできるスタミナ焼きそばをご紹介します。
フライパンだと火加減が難しいニラも、あとからチンすることでシャッキリ感を楽しめますよ。
それではさっそく行ってみましょう!
「レンジピリ辛ニラ焼きそば」
【材料】(1人分)
焼きそば麺 1袋
ニラ 1/2束(50g)
豚バラ薄切り肉 70g
★白だし 大さじ1
★酒 小さじ2
★みりん、豆板醤 各小さじ1
ゴマ油 小さじ1
しょうゆ 小さじ1/2
黒コショウ 少々
焼きそば麺 1袋
ニラ 1/2束(50g)
豚バラ薄切り肉 70g
★白だし 大さじ1
★酒 小さじ2
★みりん、豆板醤 各小さじ1
ゴマ油 小さじ1
しょうゆ 小さじ1/2
黒コショウ 少々
【作り方】
1.ニラ、豚肉は食べやすい大きさに切る。
2.耐熱容器に麺、★、豚肉の順に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で約4分加熱する。

※一番上に肉をのせることでうま味を行き渡らせます。
3.一度取り出し、ニラを加えてふたたびラップし、約30秒加熱する。

※ニラは短めに加熱することでシャキッとした食感を生かします。
4.しょうゆ、ゴマ油、コショウを加えて全体を混ぜたら完成!

※加熱後に仕上げの調味料を加えることで香り高く!
【まとめ】
ササッとランチを済ませたいときにもおすすめです。
ぜひ試してみてくださいね!
以上、料理研究家リュウジがお送りしました!
▼その他のリュウジ飯のレシピはコチラ▼
■Profile
料理研究家・リュウジ

「今日食べたいものを今日作る!」をコンセプトに、Twitterで更新するレシピが人気を集める。2017年8月に公開した「無限湯通しキャベツ」は『あさチャン!』(TBS系)、『ZIP!」(日本テレビ系)などでも取り上げられ、話題に。レシピ本『お手軽食材で失敗知らず! やみつきバズレシピ』、『クタクタでも速攻でつくれる!バズレシピ 太らないおかず編』(ともに扶桑社)など好評発売中。
Twitterアカウント:@ore825
料理研究家・リュウジ

「今日食べたいものを今日作る!」をコンセプトに、Twitterで更新するレシピが人気を集める。2017年8月に公開した「無限湯通しキャベツ」は『あさチャン!』(TBS系)、『ZIP!」(日本テレビ系)などでも取り上げられ、話題に。レシピ本『お手軽食材で失敗知らず! やみつきバズレシピ』、『クタクタでも速攻でつくれる!バズレシピ 太らないおかず編』(ともに扶桑社)など好評発売中。
Twitterアカウント:@ore825
テキスト/レシピ/撮影・リュウジ
編集・タウンワーク編集部
※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。
早速バイトを探してみよう