ナスがとろっとろ&味しみっしみで最高すぎる「やみつきナスそぼろ」:料理研究家ジョーさん。の『楽うまレシピ♪』第35回
こんにちは、料理研究家のジョーさん。です!
みなさま、ナスの旬っていつかご存じですか?夏のイメージがありますが、「秋なす」という言葉もよく耳にしますよね。
実は夏と秋、両方が旬なのです。夏の日の光をたっぷり浴びて育ったナスはサイズが大きくなりますが、寒暖差のある秋に育ったナスは身がしまっていて種が少なく、味が濃くなると言われています。
というわけで今回は、そんなナスを使った簡単レシピをご紹介します!ひき肉のうまみを吸ったとろっとろのナスがたまらない一品ですよ!
【やみつきナスそぼろ 材料(2食分)】
ナス 2本
豚ひき肉 150g
A しょうゆ 大さじ1
A 酒 大さじ1
A 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
A 砂糖 ひとつまみ
B チューブにんにく 3cm
B ごま油 小さじ2
B ラー油(お好み) 1たらし
調理時間 15分
【作り方】
1. なすは1〜2cm角に切る。
2. フライパンに豚ひき肉を入れて中火で炒める。肉がカリッとしてから油が出てきたら、1を加えて炒めわせる。
3. Aを加えて炒め合わせ、全体がなじんだら火を止め、Bを加えてさっと炒め合わる。
*コート加工でないフライパンの場合は小さじ2の油を引いてください。
4. 炒め終わったら、ごはんなどにのせて召し上がれ。
【まとめ】
ひき肉からたっぷり油が出るので、コート加工のフライパンなら油をひかずに肉を炒めて大丈夫です。また、使う肉はあいびき肉でもOK。
牛肉のにおいが加わって食べ応えのある風味に仕上がります。ぜひ試してみてくださいね!
ジョーさん。

料理研究家。世界に一つでも多くの幸せな食卓を作り出す仕事をしています。
Webで”バズる”企画を得意とし、Twitterでのフォロワー数は約34万。
食の企画会社にて3年の勤務を経て独立。レシピ記事の企画、調理、盛り付け、撮影、記事執筆を一貫して行うほか、レシピ動画の撮影と動画編集もぜんぶ一人でこなすマルチな料理家。
Twitter:@syokojiro
Instagram:@syokojiro1206
公式レシピサイト「タベタノ?」:http://tabetano.main.jp/
レシピ考案・ライティング・フードスタイリング・撮影/ジョーさん。
※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。