スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2021年10月05日

カレー沢薫の「バイト丸わかり図鑑」ファストフードバイト編

カレー沢薫,バイト図鑑,ファストフード最近のネット、特にSNSでは連日どこかで火事か喧嘩が起こっている、粋といなせを抜いた江戸みたいな状態になっている。

よくそんなに毎日揉めることがあるなと思うが、実は毎回新鮮な燃料で燃えているわけではなく、使ったクリスマスキャンドルを保管してまた来年使うように、一定期間おいて何度も再熱するという、タピオカみたいな炎上ネタも存在する。

私が見るたびに「まだ、燃えとるんかい、ワレ」と思うのが「大の大人が初デートでファミレスに連れて行く男はありかなしか」という論争である。

アリ、ナシ、奢ってもらっといてガタガタ言うな、お前がその男にとってナシなだけ、など、何回も燃えてきた燃えカスとは思えぬほど毎回勢いよく燃えているだが、私からすれば「所詮、江戸(都会)のケンカ」である。

その時に例に出されるファミレスが大体「イタリアの都市風ドリア」という、絶妙に訴訟避けした料理を出すイタリアンファミレスなのだが、我が県には3店舗しか存在せず、それも一つの市に集中してしまっている。
つまり我が村でそのファミレスに行こうと提案するのは「小旅行の誘い」であり、1回も行ったことがないという人間が普通にいるため、夕飯はあのイタリアンファミレスにしようと言われたら「むしろテンションが上がる」まであるのだ。

このように、同じ誘いでも地域や育った境遇によって捉え方は真逆になるのだから、アリかナシかなど論争すること自体不毛なのだが、だからこそ何回も燃えるとも言える。

そうはいっても「初デートでファストフード店」はナシだろうと思うかもしれない。
これに関しては、我が村に始めて世界一有名なハンバーガーチェーンの店舗が出来たのが、私が中学生の時だったので「四半世紀前まではアリだった」と言っておこう。

そんなわけで今回のテーマは「我が村では今でも割とアリよりのアリ」でおなじみのファストフード店でのアルバイトである。

 
気になるファストフードバイトは
ここからチェック!>>

 

ファストフード店とは、ハンバーガーなどの軽食を提供する飲食店である。
カウンターで注文を受け、カウンターで商品を渡し、食べ終わったあとのゴミ捨てや食器の返却は客自身が行う場合が多く、テイクアウトもある。
主な業務はカウンターでの接客とレジ、商品の受け渡し、調理、店内清掃などである。

チェーン店には基本的にマニュアルが存在するが、ファストフード店というのは全国どころか全世界に店舗がある大手も珍しくない。
我が村にすら25年前にあったということは、都会には縄文時代からあったと言っても過言ではなく、貝塚から土器に混じって、セットメニューについている玩具が発掘されるという噂もある。

よってファストフード店は他のチェーン店よりもさらに業務がマニュアル化システム化されており、研修制度が整ったところも多いようだ。
よって、マニュアルを覚えてしまいさえすれば、さほど難しい仕事ではないという。
しかしファストフード店のバイトで一番難しい点は何かというと「マニュアルを覚えること」だそうだ、つまり「最初がクライマックス」である。
だが覚えたあとも「かなり忙しい」など物語は続くようなので、軽食と言ってもバイトまで軽とは思わないほうがいい。

他にも商品の入れ替わりが激しかったりと意外と覚えることは多いらしいが、ファストフード店のバイトが選ばれし者しか覚えきれないほど複雑だったら商品の提供が遅れてしまう。
よって人間が進化しない分レジの方がハイテク化したりと、誰でも覚えて働けるシステムを作ってくれている場合が多い。

だが仕事を覚えたら今度はそれを手際よくやる必要がある
客がファストフード店に何を求めているかというと、牛丼屋に牛丼を食いに行くのと同様に「フード」そして「ファスト」である。
「俺は牛丼屋にカレーを食いに行くよ、ああいうところのカレーこそが美味いんだ」という人もいるかもしれないし、それは構わないが「面倒くさい奴」と思われる可能性が高いので、あまりそれを主張しない方がいい。

「ファストフード」というのは「一番飯」ではなく「早い飯」という意味だ。
つまり「極力待ちたくない」という理由でファストフード店を選んでいる者もいるため、待たせるというのはクレームと暴動の元である。
焦り過ぎてセットの注文だったのにシェイクのみを3つ渡すなど「腹を壊せ」というメッセージ性を感じる間違いをしてもダメだが、遅くてもダメなので早く正確さを心がけなくてはいけない。
また手不足から、最小限の人数で回しているところもあり、場所や時間帯にもよるが、絶えず動くことになるので、逆にじっとしていられないタイプには向いている仕事と言える。
ちなみにファストフード店はアルバイトが主力なところも多いため、能力がある人間がいろんな業務にチャレンジできるよう、バイトでも階級を細かく分け、昇格をしやすくしているところもあるという。
バイトでありながら他のバイトを取りまとめる「バイトリーダー」など、バイトの身でありながら責任のある立場になるのが嬉しいかどうかは置いておいて、昇格すれば昇給もするのでやりがいのアルバイトと言える。

また忙しいアルバイトでありながら「あれから色々なバイトを経験したが、やっぱお前が好きやねん」と、一旦離れたバイトが戻ってくるという「バイトのリピーター率」が何故か高いそうだ。
もちろん、一度ファストフード店のバイトを経験すれば同チェーンの他店舗でも働きやすく、ある意味「世界に通用するスキルを手に入れられるバイト」と言っても良い。

我が村に始めてファストフード店が出来て四半世紀、今では多種多様なファストフード店が立ち並び、と言いたいところだが、未だにその一件だけだったりする。
正確には世界一有名なハンバーガー屋が撤退し、別の世界一ではないハンバーガー屋が入った。

よって未だにファストフード店に入ること自体が珍しく、入る時は結構ワクワクしている。
ファストフード店でワクワクしているのは、ジャンクフード好きのティーンや、オマケのおもちゃ目当ての子どもだけではない、ぜひ中年にもスマイルとともにワクワクを届け続けてほしい。

 
気になるファストフードバイトは
ここからチェック!>>

 

カレー沢薫
1982年生まれ。漫画家・コラムニスト。2009年に『クレムリン』(講談社)で漫画家デビュー。SNSでは“自虐の神”と崇められる人気作家。
Twitter: @rosia29
ファストフードのアルバイト求人は
↓こちらから↓

カレー沢 バイト タウンワーク townwork

 
▼カレー沢薫の「バイト丸わかり図鑑」▼
そのほかの記事を見る(記事一覧はこちらから)

 
▼前回・前々回記事を見る▼

カレー沢 バイト タウンワーク townworkカレー沢薫の「バイト丸わかり図鑑」焼肉屋バイト編

カレー沢薫さんが世にあるさまざまなバイトを独自の視点で紹介するコラムです。今回は焼肉屋バイトについて。──この記事を書いているのが8月下旬なのだが、先日、地上波で、日本を代表するアニメスタジオの代表作の一つ、今夜から此の森で娘の私がもののけの女王、みたいなアニメが放送された。…

カレー沢 バイト タウンワーク townworkカレー沢薫の「バイト丸わかり図鑑」海の家バイト編

カレー沢薫さんが世にあるさまざまなバイトを独自の視点で紹介するコラムです。今回は海の家バイトについて。──現在、暦の上ではすっかり夏なはずなのだが、かれこれ半月はまともに外出しておらず、ババシャツをアウターとして着こなしている自分にはいまいちピンとこない。…

早速バイトを探してみよう