スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2016年10月14日

クラスメイトの「全然勉強してない」は信じてはいけない。中間テストあるある10選

中間テスト あるある
学生の本分は勉強、その評価といえば……そう、テストですね。今は(3学期制の)高校では2学期の中間テストの時期。早め早めに準備しておこうと思いつつ、毎回ギリギリになってしまうのが現状。

そんなみんなのテストにまつわる「あるある」を集めてみました。

 
【テスト勉強編】

息抜きに充てる時間がなんか多い

01
勉強したらちょっとだけ息抜きしよ。勉強したらちょっとだけTwitterしよ。勉強したらちょっとだけ……。

あれ、なんか勉強時間に対する息抜き、多くない? だって……何かご褒美がないと、頑張れないのです。人間だもの。

あれ……もしかして私のノート……出回ってる?

02
テスト期間に入ると、真面目にノートを取っている奴のノートの価値が高騰します。

「頼むよ~ちょっとコピーさせて」という言葉に耳を傾けたら最後、隣のクラスなど思わぬところまで自分のノートのコピーが出回る可能性があります。気を付けましょう。

自分への戒め「テスト期間につき低浮上」

03
とりあえずテスト期間だからなるべくSNSは見ないようにしよう、あんまり出てこないけど心配しないでね、という意識の表れであるアカウント名の「低浮上宣言」。

でも、そもそもがツイ廃(Twitter廃人)の人が多いので、低浮上でもそれなりにつぶやいていたりする。

テスト期間は掃除がはかどる

04
あなたは経験ありませんか? いざ机に向かおうとしたときに急に机のホコリが気になりだし、本格的に片づけはじめて気づいたら夜の11時。

この行為、心理学では「獲得的セルフ・ハンディキャッピング」という名前がついています。物事に取りくむ際、わざと自分に不利になる要素を与えて失敗した時の言い訳にしているんだとか。人間、奥深すぎだろ……。

「徹夜するから夜食食べるよ」→夜食のせいで眠気MAX、寝てしまう

05
「今日は頑張るから、徹夜するから」と言い聞かせて夜食を食べて頑張ろうとするも、おなかが満たされたせいで眠くなってしまう。

もうそうなってしまったら無理やり頑張ってても非効率なのでさっさと寝ちゃいましょう。ちなみに、「早起きしてやればいいや」はだいたい実行されない。

 
【テスト直前編】

やろうと思った。結局やらなかった。でも、なんかイケる気がする

06
やろうと思って教科書持って帰ってきた。でも結局開かないまま過ごしてしまった。

でも、「いける気がする」という何故か謎の自信に満ち溢れている。多くの人が経験がある、あの謎の自信は一体どこからくるんだろう……。

「話しかけられると暗記忘れそうだからやめて」ひたすら余裕がない奴がいる

07
一夜漬けで頑張ったんでしょうね。

試験直前、「今話しかけられると暗記した内容を忘れそうだからやめてくれ」とか言ってくる余裕のない奴が稀にいます。気持ちはわからんでもないけど……。

 
【テスト本番編】

一生懸命漢字を覚えた単語が、問題文で普通に登場する

08
漢字が読むのも書くのも難しい歴史系。

余裕がないので、「これは内容じゃなくて漢字の方で出題するだろう」とヤマをはって漢字を覚えたものに限って問題文の中でさらっと出てきてたりする。あと内容の方で出題されたりして泣く。

選択問題でAの回答が続くと不安になる

09
選択問題は回答がわからなかったとしても、選ぶことができるから最悪何とかなる気がしますよね。……なんだけど、同じ回答が続いたとき焦る。

「これ間違ってるんじゃないか?」と不安になり、焦って「ここだけBとかにしよう」とか慌てて変えて出すとそれ、たいてい間違っているんですよね……。

 
【テスト結果編】

友達の「全然勉強してない」は信じてはいけない

10
試験前は「勉強してる?」に対する「全然勉強してない」が挨拶のようになりますね。でも、その言葉に安心するのは危険。

「やってない」と言っている奴に限って見えないところで頑張っているということに何度裏切られたことか……。「やってない」って言ったじゃん! 友達の「勉強やってない」は話半分で聞きましょう。

 

テスト乗り越えよう

季節はめぐるのが早いもので、気が付いたら中間テスト直前。今は勉強が大変だけど、乗り越えたその先に待っているテストからの解放感は格別です。

追い込みをかける時期にこの記事を開いていただけたこと、感謝です。そしてこの記事を閉じたら速やかに勉強に戻って下さいね。

 
文・イラスト:井口エリ

早速バイトを探してみよう