高校生の今
2017年03月19日
バイトも大事、学校ももちろん大事!学校とバイトの両立どうしてる?
学校のベースがつかめるまで、バイトを始めるのは不安…
でも、こんなスケジュールならうまく両立できるかも!
Q. ライフスタイルの優先順位の1位は?
やっぱり学業優先の人が圧倒的多数。空き時間を上手に使ってアルバイトをする人が多いようです。
■レストラン/理系大学院に通うT.S.さん
バイトも学校も50:50。時間をうまく組み合わせてサークルもバイトも楽しむ!
![]() |
![]() |
1週間のスケジュール例
学校は4限までにして、午後をフル活用!
積み残した勉強は水曜、日曜に一気に片づけます。学校もバイトもどちらも楽しいので両方とも本気!
■コンビニ/1年生からバイトを始めたR.E.さん
大学の忙しさがわからなかった。
だから近所のコンビニで早朝にバイト!
![]() |
![]() |
1週間のスケジュール例
早朝バイトで時間を決めて働く
早朝バイトは朝の6時30分から。いつもギリギリに起きるのですが、バイト先が近所なので安心!
■事務&雑貨屋/学校の課題が多いK.H.さん
学校が忙しい!だから、固定バイトと
シフト融通のきくバイトを掛け持ちです
![]() |
![]() |
1週間のスケジュール例
シフトの融通がきくバイトで調整
週1回は全日で働きます。私のやっている事務バイトは前日に申告すれば働けるので、空き時間を有効活用。
※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。
早速バイトを探してみよう