冷蔵庫に余ってるアレに漬けるだけでまるでお店の味!「世界一簡単な味付き卵」:料理研究家ジョーさん。の『楽うまレシピ♪』第27回
こんにちは!料理研究家のジョーさん。です。
突然ですが、焼肉のたれって余りませんか?
年末年始などで人が集まって焼肉をしたあとなど、もったいないからとっておいたものの気付けば期限切れになってしまったり…。
そんなことになる前に、お手軽レシピで使い切ってほしい!ということでレシピを考えてみました。
そのレシピの中身とは、「味付き卵」!
味付き卵としえば、ゆで卵を作って漬け込むだけの簡単レシピ。ですが、漬け込み用のたれを作るのって、計ったり、火にかけたりと意外と面倒なんですよね。
このレシピなら、そんな面倒な味付き卵の味が、焼肉のたれだけで決まります。
【味付き卵 材料(卵5個分)】
卵 5個
焼肉のたれ 大さじ6
調理時間 12分(漬け込み時間を除く)
【作り方】
1. 卵がしっかりかぶる量の水を鍋に入れて、強めの中火にかける。沸騰したら卵を入れて、そのままの火加減で6分半ほど加熱する。
*最初に1分ほど混ぜながら煮ると、卵の黄身がかたよらず中心になります。
2. お玉などで卵を取り出したら、3〜4分間流水か、氷水で冷やす。
3. 保存袋に焼肉のたれ、2の卵を入れて、1日漬け置く。
*浸かりすぎると味が濃くなるので、1日程度で取り出すのがおすすめです。
お好みでごま、小口ねぎを散らせば立派なおつまみになります!
【まとめ】
漬け込むだけで簡単に作れる、焼肉のたれで作る味玉をご紹介しました。
冷蔵庫に焼肉のたれが残ってしまっていたら、ぜひ試してみてくださいね!きっと次はこのために焼肉のたれを買いたくなるはず。
ジョーさん。

料理研究家。世界に一つでも多くの幸せな食卓を作り出す仕事をしています。
Webで”バズる”企画を得意とし、Twitterでのフォロワー数は約19万。
食の企画会社にて3年の勤務を経て独立。レシピ記事の企画、調理、盛り付け、撮影、記事執筆を一貫して行うほか、レシピ動画の撮影と動画編集もぜんぶ一人でこなすマルチな料理家。
Twitter:@syokojiro
Instagram:@syokojiro1206
公式レシピサイト「タベタノ?」:http://tabetano.main.jp/
レシピ考案・ライティング・フードスタイリング・撮影/ジョーさん。