ブロック肉買わなくていい!14分でできる肉汁たっぷり「豚バラ巻きチャーシュー」:料理研究家ジョーさん。の『楽うまレシピ♪』第41回
こんにちは、料理研究家のジョーさん。です!
みんな大好き、肉汁あふれるチャーシュー。
おかずにはもちろん、ラーメンの具にすればインスタント麺だって豪華にしてくれる主役、「チャーシュー」ですが、作るのは一苦労。
大きなブロック肉を買ってきて、味付けして、時間をかけてコトコト煮る…というのはなかなかハードルが高いですよね。いざ食べてみたら味付けに失敗…なんて時は落ち込んじゃいます。
そこで、今回ご紹介するのは14分でできる「巻きチャーシュー」!豚バラ肉を巻いて作るので失敗なし、食べたい時にいつでも作れます!
それではご紹介していきましょう!おまけでおかずにする時用のネギダレレシピもつけちゃいます!
【豚バラ巻きチャーシュー 材料(2食分)】
豚バラ薄切り肉 10枚(200g程度)
長ねぎ 1/2本
片栗粉 大さじ1
A 酒 大さじ2
A 塩 2つまみ
A チューブにんにく 3cm
A チューブしょうが 4cm
A 水 150ml
[ねぎだれ]
B 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
B 砂糖 小さじ2
B ごま油 大さじ1
調理時間 14分
【作り方】
1. 長ねぎはみじん切りにする。Aは混ぜ合わせておく。
2. 豚バラ薄切り肉を広げ、全体に片栗粉をまぶし、くるくると巻いたら、軽くにぎって固める。
3. 中火で熱したフライパンに、2の巻き終わりを下にして並べて焼く。
4. 巻き終わりの部分が焼けたら、全体に焼き目をつける。
5. 混ぜ合わせたAを加えて、少しずらしてふたをしたら弱めの中火にし、水分がなくなってくるまで加熱する。
6. ボウルなどにみじん切りした長ねぎ、Bを混ぜ合わせる。
7. 器に5を盛り、6をかける。
【まとめ】
作りたい時にさっと作れる「豚バラ巻きチャーシュー」のレシピをご紹介しました!
豚バラ肉以外でも、豚肩ロースで作ってもおいしいですよ!ぜひ試してみてくださいね。
ジョーさん。

料理研究家。世界に一つでも多くの幸せな食卓を作り出す仕事をしています。
Webで”バズる”企画を得意とし、Twitterでのフォロワー数は約34万。
食の企画会社にて3年の勤務を経て独立。レシピ記事の企画、調理、盛り付け、撮影、記事執筆を一貫して行うほか、レシピ動画の撮影と動画編集もぜんぶ一人でこなすマルチな料理家。
Twitter:@syokojiro
Instagram:@syokojiro1206
公式レシピサイト「タベタノ?」:http://tabetano.main.jp/
レシピ考案・ライティング・フードスタイリング・撮影/ジョーさん。