- 正社員
サクラインターナショナル株式会社 東京本部
企画営業リーダー候補
月給400,000円~600,000円
交通・アクセス 東京メトロ東西線 木場駅徒歩5分
サクラインターナショナル株式会社 東京本部
イベント法人営業、イベント企画、営業企画
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 9:00〜18:00 実働8時間(休憩60分) 平均残業時間:月20時間程度
- 業界未経験者歓迎
- 資格取得支援あり
- 固定時間制
- 転勤なし
- 経験者歓迎
- 研修あり
- 賞与あり
- 育休あり
- 交通費支給
- 駅近5分以内
- 土日祝休み
- 服装自由
- 髪型・髪色自由
- 募集情報
- 応募情報
- 会社情報
職種/仕事内容
仕事内容 クライアントがイベントを通じて「どのようなことをやってみたいか?」を把握し、そのゴールに向かってもっともよい企画を提案し、その実現のために進行する仕事です。 総合プロデューサーとして担当しているプロジェクトの社内スタッフや外部の専門スタッフ、出展企業ブースやステージ等の当社のサービス、見積や外注費等のバジェット(人・もの・金・情報)を 的確にコントロールし、プロジェクトを成功に導きます。 具体的には ・国内・海外のビジネスマッチングを中心とした各種イベントでの展示会出展ブース、 および企業イベントの企画提案・制作進行 ・展示会や国際見本市、国際会議などの主催者サポート業務の提案および制作進行業務 (業務領域:運営事務局代行、基礎設営、外装設営、会場運営、施工事務局) ・世界各国のパビリオン出展サポート(業務領域:incoming(世界から日本へ)の企画・運営・施工業務) ・世界各国への展示会・イベント・マーケティングの展開をする企業・協会・団体・政府・地方公共団体へのセールス ※その他、会社の定める範囲において業務内容を変更する可能性があります。
勤務地
サクラインターナショナル株式会社 東京本部
135-0042東京都江東区木場2-17-13 第2亀井ビル5階
サクラインターナショナル株式会社 東京本部
アクセス
交通・アクセス 東京メトロ東西線 木場駅徒歩5分
勤務時間
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 9:00〜18:00 実働8時間(休憩60分) 平均残業時間:月20時間程度
給与
月給400,000円~600,000円 給与詳細 基本給:月給 40万円 〜 60万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 管理職待遇(課長代理以上)の場合は残業手当の支給はありません。 役職手当が支給されます。 通勤手当は月額上限3万円です。 【給与例】 給与例 ・630万円 35歳/5年目 係長(月給420,000円+賞与3か月) ・750万円 40歳/10年目 課長(月給500,000円+賞与3か月)
休日休暇
休日休暇 休日:完全週休二日制(土曜・日曜・祝日) 休暇:有給休暇(初年度10日)、夏季休暇(8/13〜8/15)、年末年始休暇(12/30〜1/3) 産休・育児休業制度、介護休暇制度
待遇・福利厚生
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・従業員持株会制度 ・企業型確定拠出年金制度 ・時短勤務制度 ・社内公募制度 ・資格取得者支援制度 ・定期健康診断 ・従業員なんでも相談窓口 ・福利厚生サービス加入(任意) ほか
職場環境・雰囲気
職場環境 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
応募情報
対象となる方
求めている人材 【必須要件】 ・イベント企画・ディスプレイ・空間デザイン、広告業界での営業経験5年以上の実務経験 ・プロジェクト進行管理・予算管理の経験のある方 【歓迎要件】 内装業界での営業経験があり、イベントなどの仮設の案件に興味をお持ちの方 (将来的にはショールームやショールームビルディングの企画・デザイン・施工・監理、施設でのイベント運営を実施) 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満(定年のため))
試用期間
試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ ※出張手当50%支給、通勤手当は実費支給となります。 ※試用期間満了後、原則本採用となります。
採用予定人数
2名
選考プロセス
選考プロセス 応募⇒一次面接(現場責任者/人事担当)⇒二次面接(役員)⇒最終面接(社長)
会社情報
会社名
サクラインターナショナル株式会社
代表者
妙代金幸
所在住所
大阪府大阪市中央区備後町1-7-3 ENDO堺筋ビル3階・4階
代表電話番号
0662643900
事業内容
広告・宣伝
ホームページ
掲載開始日:2025/08/08
原稿ID:ddd79c864794ec3b