スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2020年10月22日

バイトの履歴書 写真と今の自分、髪型や髪色の違いはどこまで許される?

履歴書 証明写真 髪色 タウンワーク townwork履歴書の必須アイテム、証明写真。
ここで与える第一印象は、バイトに採用してもらえるかどうかにも大きく左右することがあります。…では、写真では黒髪なのに、今は茶髪、というような場合はOKなのでしょうか?

今の自分と印象が変わらない範囲ならOK

履歴書は、応募者の基本情報を伝える書類ですので、面接に来る人と履歴書の写真の人が同じだと、採用担当者が分かる事が大前提です。そのため、全く同じである必要はありませんが、大きく印象が異なるようなイメージチェンジは避けたほうが無難です。ですので、髪色や髪型を極端に変えるのはできれば避けて、「今の姿」で写真を撮影するほうがいいでしょう。

証明写真は3カ月以内に撮影が基本

また、証明写真は基本として「3カ月以内に撮影した写真」を貼るのが一般的、というところはおさえておきましょう。これは3カ月と1日超えたらダメ、というわけではなく、できるだけ現在のイメージに近いものを貼ってください、という意味です。多少髪が短くなったとか、髪色が明るくなった、眉の形を変えた程度であれば、気にしすぎる必要はないですが「応募直前に撮った写真のほうがいい」ことは覚えておきましょう。

※2020年10月22日更新(初回公開2014年3月24日)

早速バイトを探してみよう