スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2020年04月09日

警備員・監視員の職務経歴書の書き方と見本

警備員 監視員 職務経歴書 タウンワーク townwork

警備員・監視員の仕事とは

警備員・監視員の仕事は、時間を守れる規律性と現場の安全を確保する責任感が求められます。与えられたポジションの業務を、責任をもって遂行できることが重要です。また、不測の事態に遭っても独断で行動せず、現場リーダーの判断を仰いだり、会社に連絡を取って指示を仰いだりするコミュニケーション力も必要とされます。咄嗟の判断で対応せざるを得ない場合は、これまで蓄積した経験がものをいいます。ここでは、職務経歴書の書き方のコツと見本(サンプル)をお伝えします。

 

職務経歴書の書き方のコツ

現場の種類や規模、担当業務などの現場経験を具体的に記載する

現場の種類や規模、担当していた業務内容などの現場経験をアピールしましょう。現場の規模などは、数字を用いることでより具体的になります。仕事の基本的な流れである「危険予測→遵守させる点の判断→依頼行動」のなかで、何をしてきたかも記載できるとよいでしょう。例えば、「危険予測」では事前準備に力を注いできたこと、「遵守」では指示内容をいかに重視してきたか、「依頼行動」では相手に気持ちよく行動してもらうための工夫などがアピールポイントになります。

事件・事故防止の観点から求められるコミュニケーション力をアピール

予想外の出来事に遭遇した際は、素早くリーダーに報告し指示を仰ぐ、関係者へ連絡するなどの行動が求められます。事件・事故防止の観点で求められる報告・連絡・相談を、自分の現場経験を振り返り、どのように実践してきたかをアピールしましょう。また、人が多く出入りする場所での警備では誘導する相手にルールを遵守してもらうように働きかけるコミュニケーション力も重要です。気持ちよく行動してもらえるよう、伝え方の工夫や丁寧な挨拶、お辞儀などの動作を心がけていたことなど、担当した現場をイメージできる取り組みを記載できるとよいでしょう。

自己管理力が備わっていることも強みになる

警備員・監視員は、一人でも欠員が生じると現場の業務に支障が出てしまうため、出退勤を含めた自己管理力を有していることが大きな強みになります。自己管理を徹底してきたエピソードがあれば、記載しましょう。例えば、「前夜から明日の仕事を意識して睡眠時間を十分確保してきたこと」「制服・携行品などの管理を含めた事前準備を怠りなく実施してきたこと」、「現場には余裕をもって入り、どのような事態でも現場の安全を遵守してきたこと」など、自己管理を徹底し継続的に業務に専念してきたことを強調できるとよいです。

 

警備員・監視員で役立つ資格

[警備員]

・施設警備業務検定
・交通誘導警備業務検定
・雑踏警備業務検定
・貴重品運搬警備業務検定
・核燃料物質等危険物運搬警備検定
・空港保安警備業務検定

[監視員]

・駐車監視員資格者

業務を行う際に必須の資格はありませんが、会社によっては資格手当を出している場合もあるため有資格者であることはアピールになります。

 

警備員・監視員の職務経歴書の見本(サンプル)

職務経歴書
20XX年X月X日
田雲花雄(氏名)

■職務要約
専門学校を卒業後、○○○○株式会社にアルバイトとして入社し、5年間で4つの複合商業施設の警備に従事してきました。4つの施設のうち3つは施設警備の立ち上げメンバーとして関わりました。円滑に業務が行えるよう、通常業務以外に新人アルバイトの育成サポートや、マニュアルの運用について担当しました。

■職務経歴
○○○○株式会社 20XX年0X月~現在 
事業内容:要人警護・施設警備・輸送警備・交通誘導警備
資本金:〇〇〇万円 売上高:〇〇〇百万円(20xx年)従業員数:〇〇〇名 雇用形態:アルバイト

【職務内容】
○○○○株式会社でアルバイトスタッフとして、4つの複合商業施設の施設警備を経験してきました。
・施設の巡回業務
・クルマの出入監視・管理業務
・業者の入退出の手続き・案内
・防災センター内でのモニター監視業務
・施設内のイベントでのお客さま誘導
・緊急時の初動対応
・駐車場内カート整理
・車上荒らし監視
・避難誘導路、遮へい物の管理
・新人アルバイトの教育サポート(計○○人)
・マニュアル作成と運用のサポート
など

【担当施設規模】
●20XX年0X月-20XX年0X月 大型複合商業施設○○○○○
階数○階、店舗面積約110,000平米/店舗数○○、駐車場面積約○○○○平米
平均集客人数:平日約○○○人 土日祝日約○○○人
平均車両入出庫台数:平日約○○○台 土日祝日約○○○人 イベント開催:月間平均○回

●20XX年0X月-20XX年0X月 (施設警備の立ち上げメンバー)
階数○階、店舗面積約55,000平米/店舗数○○、駐車場面積約○○○○平米
平均集客人数:平日約○○○人 土日祝日約○○○人
平均車両入出庫台数:平日約○○○台 土日祝日約○○○人 イベント開催:月間平均○回

●20XX年0X月-20XX年0X月 複合商業施設○○○○○(施設警備の立ち上げメンバー)
階数○階、店舗面積約50,000平米/店舗数○○、駐車場面積約○○○○平米
平均集客人数:平日約○○○人 土日祝日約○○○人
平均車両入出庫台数:平日約○○○台 土日祝日約○○○人 イベント開催:月間平均○回

●20XX年0X月-現在 複合商業施設○○○○○(施設警備の立ち上げメンバー)
階数○階、店舗面積約85,000平米/店舗数○○、駐車場面積約○○○○平米
平均集客人数:平日約○○○人 土日祝日約○○○人
平均車両入出庫台数:平日約○○○台 土日祝日約○○○人 イベント開催:月間平均○回

■保有資格
・普通自動車第一種運転免許(20XX年XX月)

■自己PR
【実践してきたこと】

〇〇〇〇〇では、入社3ヶ月で基本的な業務を習得した後、学生時代の商業施設でのアルバイト経験を活かし、ほかの警備員がよく見落としがちな業務についてお客様視点で引き継ぎノートを作って共有し見落としを減らすよう工夫しました。入社当時自分用に使っていた、「お客さまにトイレやお店の場所などを質問されても困らないメモ」を、新人アルバイト向けにつくり、育成にも活かしました。開店前の施設点検では事故が発生しないかを念入りに確認、開店後はお客さまのご案内や駐車場の管理、閉店後はスムーズに夜間警備へ引き継げるよう、その日の出来事について情報提供をいたしました。その結果、2年目からは新店舗の施設警備の立ち上げメンバーにも選ばれました。
巡回の際に常に心がけているのは、有事があったときにお客様に迅速に行動してもらうため、普段からお客さまや業者の方に積極的に笑顔の挨拶やお声がけをして警備員である自分の存在をアピールしています。盗難などのトラブルを発見・確認した際には、リーダーにすみやかに連絡して、指示を仰ぎ、お客さまの誘導を率先して行ってきました。

【実績・成果】
・職務中に発生した盗難事件の際に、犯人逮捕に協力したことで、○○○消防本部から感謝状をいただきました。
・体調不良や不測の事態で遅刻や欠勤にならないよう、睡眠や食事で体調管理に気をつけて、出勤時間の30分前に施設に入るようにしていました。その結果、この2年間で遅刻・欠席をしていません。また帰宅後はその日のうちに装備品の手入れを行い、明日に備える習慣をつけました。

以上

警備員・監視員の職務経歴書(サンプル)をダウンロード

警備員・監視員の職務経歴書(サンプル)をダウンロードする

 

未経験の仕事へ転職したい場合は?

警備員・監視員から未経験の仕事へ転職する場合、職務経歴書の「自己PR」に、転職希望先で役に立ちそうな経験やスキルを書きましょう。安全管理上、問題が起こりそうなことを予測し、報告・連絡・相談をしてきたことは、与えられた役割をこなしたり、問題を予測し事前に報告したりすることが求められる工場ラインなどの業務でもアピールできます。警備員・監視員として、与えられた業務だけでなく、全体での自分の役割を認識したうえで大切にしてきたことをアピールしましょう。現場管理のスキルは、イベントや催事の設営・撤去、集客管理などの仕事でも強みになります。トラブル発生時に現場リーダーと相談し、適切な手段で迅速に問題解決を図ってきたことを記載しましょう。

 

まとめ

警備員・監視員の仕事のミッションは、事故のないように全員の安全を守ることです。そのためには指示内容を正確に理解できることや、不明な点があれば確認できることが重要になります。また、遅刻をせず余裕をもって継続的に出勤できる、ルールを守れるなど、規律ある行動や自己管理も求められます。これらのスキルを経験や実績から具体的にアピールしましょう。
 

監修
金子 孝
(キャリアコンサルタント、転職・就職アドバイザー、ドリームゲート専属 メンタルケアコンサルタント)
2005年にL&Sコミュニケーション設立。就職・転職活動においていかに自尊心が傷つき、精神的にダメージを受けるかを痛感。この領域を専門にしてメンタルケアの活動を開始する。一方、個人に関わるカウンセリングだけではなく、組織の制度・体質・人間関係の課題にも精通し、アセスメントスキルを活かした研修・コンサルティングにも力を入れている。月平均10コースのアセスメント研修やコンサルティング、発達障害の方を含む登録者100名以上のクライアントに対する就職・転職活動のアドバイスを実践している。
早速バイトを探してみよう