ライフ・エンタメ
2015年08月14日
【レシピ】関西の人気ローカル番組で話題! あのお菓子を使った意外なレシピ「中華風レッチリうどん」が超簡単・激うま!
今田耕司さんが司会を務める、関西中心のローカル番組『今ちゃんの「実は・・・」』で、一流料理人がどんな夜食を食べているのかを紹介する人気コーナーがあります。
さすが、一流料理人。
手間はかけず、しかし美味しい夜食を作って食べているんです。
以前放送された「中華風レッチリうどん」は特に手軽!
疑い深い著者も実際に作ってみたところ、確かに美味しかったので紹介します。
一人暮らしのあなたも試してみては?
あのお菓子を使うのが、ポイントなんです。
材料

※湖池屋HPより
・カラムーチョ
・冷凍うどん
・きざみネギ
・油
・そぼろふりかけ
・ラー油
「あのお菓子」とは、カラームーチョなんです!
1. 冷凍うどんをレンジで解凍
まずは、冷凍うどんをレンジで解凍。
もちろん、お湯で解凍しても良いです。
2. レンジでネギ油をつくる
きざみネギを油でひたひたにし、レンジで加熱(600Wで4分くらい)。
写真のようにグツグツして良い香りがしていればOK。
3. 仕上げに具材を混ぜ合わせる
もう仕上げ。
うどんに2のネギ油をぶっかけ、そぼろふりかけ、ラー油、砕いたカラムーチョをかければ、完成です!簡単!
しっかり混ぜて食べましょう!
お好みで、少しだけめんつゆをかけても美味しいですよ。
まとめ
すぐに・誰にでもできるカンタンさ。
そして、ネギ油の香ばしい香りがたまりません。
ラー油とカラムーチョのピリ辛感が良いアクセントとなり、より食欲がわいてくるので、暑い夏にもピッタリ!
たったこれだけなのに意外にも美味しいので、あなたもぜひお試しあれ
※この記事はタウンワークマガジンとガジェット通信で共同制作しました。
文:ホラノコウスケ 企画:ガジェット通信
早速バイトを探してみよう