三品瑠香(わーすた)バイト体験&インタビュー #カフェバイト【アイドルシゴト Vol.27】
「アイドルシゴト」は、アイドルたちが普段考えているシゴトのやりがいやシゴト観についてインタビューする連載です。
今回は、春から新たにバイトを始めようとしている方への応援スペシャル。アイドルの貴重なバイト体験風景と体験してみた感想を連続更新でお届けします。
最初は、2次元の世界から飛び出したようなかわいさと猫耳が特徴的なわーすたのボーカル担当、三品瑠香(みしなるか)さんです。
ファンに楽しんでもらえることがやりがい
――アイドルになったキッカケは?
avexのアカデミーがあってダンスを習いに行っていました。そこで、たまたまスタッフの方にiDOL Street(avexのアイドル専門レーベル)のオーディションを受けてみないかと言ってもらったのがキッカケですね。最初は全然アイドルに興味なかったです(笑)。
――プロとして普段意識していることは?
メインボーカルなので、普段からちゃんと喉には気を遣うようにしてます。あとはプライベートのときも誰に見られてもいいように気を抜かずにちゃんとするようにしてます(笑)。
――仕事のやりがいはどういうときに感じる?
すごくライブが好きでいつも楽しんでやってるんですけど、それを見てファンの方たちに「楽しかった」とか「また見たい」って言ってもらえることが一番のやりがいですね。
へこんでも家でゆっくりしてリフレッシュ
――今までの活動の中で一番嬉しかったことは?
なかなか実際には会いに来られないけどずっと何年もブログやSNSにコメントくれてた子が握手会に来てくれて、その子が泣いちゃったんです。そういう経験は初めてで、こんな自分を見つけてくれたことがすごく嬉しかったですね。
――モチベーションを上げる秘訣は?
切り替えが早いんです。ライブとかで失敗しちゃったときはその場ではすごくへこんじゃうけど、次のライブのときは切り替えられてますね。すぐ忘れちゃうんです(笑)。
あとは家にこもりますね。テレビ見たりお菓子食べたりしてます(笑)。そうやって一日ゆっくりすることがリフレッシュになっていますね。
ラテの作り方は完璧!全部一人でやってみたい
――本日、三品さんにはカフェのお仕事を体験していただきました。実際にお仕事をしてみた感想は?
楽しかったです!地元の友だちとかはバイトを始めてる子たちがすごく多くていいなぁって思ってたので。お客さんを見る側に立って何かをすることが新鮮でした。
――どんな仕事を体験した?
私はドリンク担当だったんですが、ラテを作ったり、レジをやりました。カフェに行くのが好きなのでよく行くんですけど、普段見てるラテを作る機械はこうなってるのかぁ~って思いました。でも見るのとやるのではやっぱり違って、機械の操作などは難しかったけど楽しかったです。
今日で順番もやり方も完璧になったので、実際にバイトで入ったらすぐに一人でできるようになると思います!お会計をしてドリンクを作ってお客さんに渡すところまで全部自分でやってみたいですね。いろんなことをやりたがりなんです。
――あまり物怖じしないタイプですよね。今日も堂々とやられている印象を受けました。
そうなんですかね? 人見知りだから照れ隠しでヘラヘラしちゃうんですよ(笑)。でも実際にお客さんがいてやるとなったらもっと本気出します!(笑)
バイト体験は将来への経験値になる
――これまでのバイト経験は?
バイト経験は今までないんですけど、コンビニのレジやってみたいです!小さいときレジのおもちゃでよく遊んでたから実際にレジをやってみたいなって。他にはカフェによく行くのでカフェ店員さんもやってみたいですね。
――このタイミングでバイトを体験してみてどうだった?
バイト経験はしておくとやっぱりいいなって思いました。将来的にも経験値として役に立つなって感じました。バイトってすごく楽しそうに見えるんですよね。もし実際にバイトができるなら空いてるときにガンガン入りたいです(笑)。
楽しみながら活動を続けている
――好きなことを見つけるコツは?
私は飽き性だったりするので物事に対して好きになることが少ないんですけど、今やってる活動はすごく楽しいなって思いながらやらせてもらっています。ちょっとだけ興味があるものとかをやってみると楽しいって思えたりするものなのかな。考え方で大分違ってくると思います。
――今後の目標は?
今までやったことがない新しいことをやってみたいです。好奇心旺盛なのでどんなことにも挑戦してみたいです!
公式サイト:http://wa-suta.world/
取材協力:
企画・編集:SADD 取材・文:永山あるみ(@ayutama_xoxo)
撮影:八木虎造
※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。