スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2021年08月12日

マイクロブタカフェで働きたい!仕事内容、やりがい、大変なこと、向いている人などを聞いてみた

マイクロブタカフェ バイトしっぽをぶんぶん振りながら、小さな体で甘えてくるブタさんに癒される!今回はマイクロブタと触れ合える日本初のカフェとしてオープンした「マイピッグカフェ」に伺い、取締役の北川さんとアルバイトスタッフの髙橋さんに仕事内容ややりがい、仕事をする上で大変なことなどを聞いてみました。

お客さまにマイクロブタさんの魅力を伝えるのが仕事

マイクロブタカフェ バイト目黒通りにあるお店に到着すると、まず2匹のマイクロブタさんがお出迎えをしてくれました。マイクロブタは、イギリス生まれで成長したときの体重が40キロ以内のブタさんを指します。お店にいるのはさらに小さい、大人でも10~20キロほどのブタさんたちです。

マイクロブタカフェ バイト__うわあ、かわいい! 想像よりも小さなブタさんです! 名前は何というんですか?

北川「茶色いのがおかき、黒いのがざらめです。ファームで生まれたマイクロブタさんは生後2か月でお店に来ます。その際インスタライブで入園式をするのですが、毎回テーマを決めて名前を募集するんです。この子たちのときは『おせんべい』がテーマだったんですよ」

__お店にくる子には毎回入園式があるんですね! ということは卒園も?

北川「はい。お店にいるのは平均1~2か月で、その後ペットとして家族の一員にお出迎えされます。お店はブタさんの社会性を育む保育園として、入園から卒園までを見守ります」

マイクロブタカフェ バイト__ブタさんは数か月で入れ替わるんですね。アルバイトスタッフはどのようなお仕事をするのでしょうか。

北川「常時30匹ほどいるブタさんのお世話と、接客などのカフェ業務です。これまでにブタさんのお世話をしたことがある人はほとんどいません。お世話に関しては仕事をしながら覚えてもらうので安心してください」

マイクロブタカフェ バイト__30匹もいるんですね!忙しそうですね。アルバイトスタッフの一日の仕事の流れはどのようになっているんですか?

北川「お店は10時オープンですが、早番は9時から仕事がスタートします。出勤時間頃にブタさんが起きるので、ご飯をあげてからトイレに行かせ、毎日体を拭いてあげます」

マイクロブタカフェ バイト__カフェがオープンしたら、接客がメインですか?

北川「接客もしますが、同時に店内のブタさんのお世話や、お客さまのいるフロアに出ていない子の爪切りやご飯の用意、洗濯なども行います。毎週月曜にはブタさんを入れ替わりでお風呂に入れ、体重測定をするなど、裏での仕事も多いですね」

__カフェのドーナツもオリジナルでかわいいですね。ブタさんもおやつを食べるんですか?

北川「はい。14時以降におやつ、19時に夜ご飯です。ご飯はスタッフが用意します。おやつはニンジンやさつまいもがメイン。お客さまから差入れでいただくスイカやメロンなど、フルーツも大好きなんですよ」

マイクロブタカフェ バイト__食べている姿も可愛くてきゅんきゅんしますね。

北川「こうして普段見ることができないマイクロブタさんの魅力をお客さまに知っていただくことも私たちの仕事のひとつなんですよ。また、お客さまからマイクロブタさんに関して質問を受けたときに、正しく答えることも求められるので、マイクロブタさんについての基礎知識のテストも定期的にやっています」

お客さまとマイクロブタさんの成長を見届けられることがやりがい

マイクロブタカフェ バイト__髙橋さんもブタさんのお世話は初めてですか?

髙橋「もちろん初めてでした。もともと動物が大好きで、動物に関わる仕事をしたかったので、仕事を通じてずっと動物と一緒にいられるのが嬉しいですね。ブタさんが卒業した後も、飼い主の方がインスタなどで成長をアップしてくださるので、お世話していた彼らの幸せをずっと見守れるのもやりがいになっています」

__カフェ業務以外にも仕事がたくさんあるようですが……

髙橋「仕事はたくさんありますが、動物相手なので、毎日刺激があって楽しいです。スタッフの立場ですが、日々ブタさんたちに癒されています。バイトがない日もお客さんとして遊びに来ちゃうくらいです(笑)」

話を聞いている間にも、膝に乗って甘えてくるブタさんがいるかと思えば、窓際に集まって重なり合うブタさんも。

マイクロブタカフェ バイト__ブタさんも1匹1匹、性格が違いそうですね。

髙橋「そうなんです。性格や見た目もさまざまなので、お店の常連さんにはそれぞれ推しブタさんがいるんですよ。ペットとしてお迎えされた後も『あの子はこうだったね』など、昔のブタさんトークで盛り上がることも。お客さまと一緒にブタさんの成長を見守っている感覚です」

__推しブタさんがいるんですね!でも、ブタさんに入れ替わりがあると名前を覚えるのが大変そうです。

髙橋「入れ替わりが頻繁にあるので名前を覚えるのは大変です。色や体の模様、性格などで頑張って覚えます(笑)」

マイクロブタカフェ バイト__仕事をしていて大変なことは他にもありますか?

髙橋「ブタさんは頭がいいので、一度なめられると言うことを聞いてくれません。きちんとしつけをしないといけないので、そこは大変かもしれません。生き物相手ですし、初めは慣れない仕事が多くて大変ですが、スタッフ同士の仲がいいので情報交換をしながら乗り切っています」

知識はなくてOK。初めてのことも素直に受け入れる姿勢が大事

マイクロブタカフェ バイト__ブタさんのお世話に慣れている人は少ないと思いますが……アルバイトのスタッフに求めるものは何ですか?

北川「マイピッグの理念『with pig -ブタさんとヒトが幸せに共生できる未来の実現-』に共感してくれることが大前提です。あとは、ブタさんのお世話など初めてのことも多いので、前向きに受け入れる素直さがあることですね。ブタさんの知識や接客経験などは求めていません」

__経験よりも初めてのことを受け入れる姿勢が大事なんですね。

北川「そうですね。ブタさんがお客さまの足元でくつろげるように促したり、ブタさん同士が喧嘩しそうになったら止めたりと、初めてのお客さまも安心してブタさんと触れ合えるよう、さまざまな点に目を配れる人だといいですね。同時に近い将来ペットとしてお迎えされるブタさんが、協調性や人との関りを学ぶサポートをするという思いを持って仕事をしていただきたいです」

マイクロブタカフェ バイト__取材中もお客さまがどんどんいらっしゃいます。お子さま連れのお客さまも見かけました。

北川「年齢層は幅広いです。夫婦やカップルでいらっしゃる方もいますし、長期休暇にはお子さま連れの家族が増えます。海外からのお客さまも多いので、柔軟に対応できる人だと望ましいですね」

まとめ

求められているのは経験よりも、素直に受け入れ学んでいく姿勢。そしてブタさんの習性を理解して、成長をサポートすること。大変なこともありますが、じゃれ合うブタさんたちを見ていたら疲れも吹き飛びそう。興味がある人はぜひチャレンジしてみてください。

■取材協力

マイピッグカフェ目黒店

住所:東京都目黒区目黒4-11-3
営業時間:10:00~20:00
休み:不定休
HP:https://mipig.cafe/

取材・文 荒川文乃/撮影 八木虎造

早速バイトを探してみよう