アンケートでわかった!バイトのリアル 先輩学生829人の ぶっちゃけ!アルバイトライフ
アルバイトって楽しい? 実際に役に立つの? など、
みんなが知りたい「アルバイトのリアル」について、先輩たちが語ってくれました。
Q1 アルバイトって楽しい?
アルバイトを楽しんでいる人は70%以上!楽しいと感じることは人それぞれですが、多くの先輩が楽しさを見出しているようです。
[出典A]
・めちゃくちゃお金が貯まった!
(大学1年生 男性)
・学校では作れなかった異性の友だちができた♪
(大学4年生 男性)
・お金を稼げて友だちもできていいことだらけ。
(大学1年生 女性)
Q2 現在のアルバイトの時給は?
50%以上が800〜999円。時給が低めでもスキルアップにつながる仕事だったり、今後の夢につながっている人は満足度が高い傾向があります。
[出典A]
・ファストフード店で、時給は950円。仕事がおもしろかったし、出会いにも恵まれたので辞めることは一度も考えませんでした。
(大学4年生 男性)
・塾講師のアルバイトで1コマ1500円。時給は高いし、仕事もやりがいがあったので不満は一切ナシ。
(大学1年生 女性)
Q3 アルバイト代で買った一番高いものは?
・モンゴルへの旅行代。内モンゴルの大平原を馬で走る夢が叶いました。
(大学4年生 男性)
・バンド活動で使うエレキギター。
(大学2年生 男性)
・欲しかった最新機種のパソコン。
(大学2年生 女性)
・彼女の誕生日に靴をプレゼント。
(大学3年生 男性)
Q4 アルバイト先で友だちは何人できた?
様々な出会いがあるアルバイト先。バイト後にごはんに行ったり、カラオケに行ったりする人も多く、お客さんと仲良くなったという声も。
[出典A]
・5人。10歳近く歳の離れた先輩とも仲良くなれました。
(大学2年生 女性)
・10人以上。アルバイトの学生主体で営業するお店だったので絆も深まりました。
(大学4年生 男性)
・0人。バイト先の人とは話が合わないことが多かったのですが、いろんな価値観があることを知れて有意義でした。
(大学4年生 女性)
Q5 アルバイト仲間と遊びに行く?
過半数は遊びに行く派。「遊びに行かない」という人の中にも、アルバイト後に食事に行くと答えた人は多く、学校とは別の交友関係を楽しんでいる様子。
[出典A]
・仕事がけっこうハードなので、仲間たちとごはんに行っていろんな話をするのが楽しいです。
(大学2年生 男性)
・遊びに行くだけでなくイベントスタッフやティッシュ配りなど日雇いのアルバイトも一緒に行っていました。
(大学4年生 男性)
・アルバイト帰りにごはんに行き、塾の講師仲間たちと語り合うことで進路の迷いがなくなりました。
(大学4年生 男性)
Q6 アルバイト先の人間関係で苦労することはある?
人間関係で苦労している人は少なくないようです。でも、いろいろなタイプの人とつき合うのは、今後の役に立つと思って前向きにとらえてみましょう。
[出典B]
・仕事ぶりの評価で階級が上がる職場だったので、仲間同士のライバル意識が強くなった気がします。
(大学1年生 男性)
・超体育会系の職場で何度も厳しく説教された! でも今思うと、自分のためになりました。
(大学4年生 男性)
Q7 今の学校に入学後、初めてのアルバイトの平均的なシフト日数は?
学業に影響が出ないよう、週1〜3日で働いている人が60%以上。少ない日数でも土日に長時間働いて稼いでいる人も。
[出典A]
・学校が忙しいので週1日しかアルバイトできないけれど、その分、時給が高めの塾講師や家庭教師のアルバイトをしています。
(大学2年生 女性)
Q8 正直、苦手な業務って?
・服は好きだけれど男性ファッションには詳しくないので、男性の接客は毎回ちょっと不安です。
(大学2年生 女性)
・お客様からかかってくる問い合わせの電話には、いつもドキドキします。
(大学4年生 男性)
・塾のアルバイトをしていますが、生徒が騒いでいても嫌われたくないと思ってしまって叱れない…。
(大学4年生 男性)
取材記事はこちら
vol.2 アルバイトをして良かったこと
vol.3 お金のこと・友達関係・恋愛のリアル
vol.4 職場のこと・サークル&勉強との両立のリアル
vol.5 仕事での失敗談
vol.6 やっぱり、アルバイトは楽しい!
調査対象:アルバイトをしている大学生、短大生、専門学校生517人
調査対象地域:全国
実施期間:2016年1月15日〜1月16日
調査実地:株式会社リクルートジョブズ(マクロミルモニタを利用)
出典B:「学生のアルバイトに関するアンケート」
調査対象:アルバイトしている大学生、短大生、専門学校生312人
調査対象地域:関東・関西・東海
実施期間:2016年9月8日〜9月9日
調査実施:株式会社リクルートジョブズ(マクロミルモニタを利用)
※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。