アルバイトのお金のこと・友達関係・恋愛のリアル
やっぱり気になる お金のリアル
アルバイトをする上で大きな関心事のひとつが「お金」のことですよね。アルバイトを通してお金に対する意識はどう変わったのでしょうか?
1カ月で稼いだ最高金額は?
[出典A]
お金のリアル 先輩たちのエピソード
■お金を稼ぐことの大変さを実感
1万円を稼ぐだけでもこんなに大変なのだと実感。それからはお金を無駄遣いしないように心掛けています。
(大学2年生 Y.Sさん)
■夏休みにがっつり稼いだ!
たくさん稼ぎたいなら、春休みや夏休みなど、長期の休みにどれだけシフトを増やせるかは大事なところ。塾講師は夏期講習があるので、しっかり稼げました。
(大学2年生 男性)
■稼ぎすぎて父親から忠告
年間のアルバイト代が103万円を超えると親の扶養から外れるため、父親に「それ以上稼ぐな」と忠告されました。
(大学1年生 男性)
■時給に納得できなかった
仕事の量が違うのに、他の人と同じ時給でした。ちょっと納得がいかず、店長に直談判。納得のいかないことがあったときは、自分の意見を言ってもいいと思います。
(大学4年生 女性)
■目的があるから頑張れる
アルバイト代を貯めて毎年必ず海外旅行に。お金を使う目的があるからこそアルバイトも頑張ることができています。
(大学4年生 W.Sさん)
■お金は「稼ぐ」ものだと学んだ
アルバイト代を「もらう」ことと「稼ぐ」ことは全然違うのだと、職場で教えてもらいました。知ってからは、仕事に対する意気込みが変わりましたね。
(大学4年生 男性)
そんな先輩たちのアルバイト代の使い道は?
● 温泉が好きなので旅行資金にしています。
● テニスサークルの合宿費や道具代でほぼほぼ消えます…。
● 食べることが好きなので、アルバイト代でいろいろなお店を食べ歩きしています。
●大学の勉強で使う資料や専門書を購入。けっこうかかりますね。
バラ色の世界が待っている!?友だち関係・恋愛のリアル
アルバイト先は出会いの宝庫。アルバイト仲間はもちろん、上司や先輩、お客さんなど、たくさんの出会いが待っているはずです!
アルバイト先で恋人はできた?
[出典B]
友達・恋愛のリアル 先輩たちのエピソード
■共通の趣味を持つ友だちが増えた!
CDレンタルショップのアルバイトで音楽好きの仲間と出会い、魅力的なアーティストや楽曲をたくさん教えてもらいました。知らないことを知るって楽しい!
(大学2年生E.Sさん)
■学校では出会えない人と交流できた
アルバイト先で出会ったフリーターや専門学校生の方と交流して、いろいろな考え方や夢に触れて世界が広がりました。
(大学4年生 Y.Aさん)
■違う学校の友だちができた
学校から離れた駅でアルバイトしていたので、いろんな大学の学生と友だちになれました。他の大学の話などを聞くことができておもしろかったです。
(大学3年生 女性)
■アルバイト先の告白は失敗が許される?
アルバイト先ならフラれて気まずい関係になってもシフトを変えれば会わなくてもすむようにできるので、学校より思い切って告白できると思います。
(大学3年生 男性)
■小学生から告白!?
塾で教えていた小学生の生徒から、ある日「先生のことが好き」と告白されました(笑)。ピュアな子どもがかわいかった~。
(大学1年生 女性)
■異性の友だちができた♪
学校は男子ばっかりなので、アルバイト先が女性と出会える唯一のチャンス。友だちもアルバイト先で彼女をゲットしましたよ。
(大学4年生 男性)
取材記事はこちら
vol.1 アンケートでわかった!バイトのリアル
vol.2 アルバイトをして良かったこと
vol.4 職場のこと・サークル&勉強との両立のリアル
vol.5 仕事での失敗談
vol.6 やっぱり、アルバイトは楽しい!
調査対象:アルバイトをしている大学生、短大生、専門学校生517人
調査対象地域:全国
実施期間:2016年1月15日〜1月16日
調査実地:株式会社リクルートジョブズ(マクロミルモニタを利用)
出典B:「学生のアルバイトに関するアンケート」
調査対象:アルバイトしている大学生、短大生、専門学校生312人
調査対象地域:関東・関西・東海
実施期間:2016年9月8日〜9月9日
調査実施:株式会社リクルートジョブズ(マクロミルモニタを利用)
※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。