バイト先での恋愛アプローチ方法!成功するコツは?ばれたらどうなる?
バイト先で彼女や彼氏ができた!という噂を聞くたび、「いいなぁ~!」なんて思ってしまいませんか?出会いの場の一つとしてバイトを始める人は意外と多いもの。
そこで、学生時代にバイト先で実際に付き合ったことのある男女を対象に行ったアンケートを実施。実践したアプローチ方法や、バイト恋愛の注意点などのリアルな声を紹介しよう。
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
バイト恋愛事情、実際のところは?
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
居酒屋、カフェ、ファミレスなど飲食店が職場恋愛の上位に
Q.学生時代に経験したアルバイトで、直近の職種を教えてください。
※その他は除く
アルバイト同士のカップルは約8割
Qアルバイトの職場で付き合った方の雇用形態について教えてください。
職場恋愛は同世代のスタッフと関わりやすい職種に多い
恋人ができたアルバイトの職種の調査では、居酒屋をはじめカフェやファミレスなど飲食店が上位を占めた。
飲食店は、特に学生にとっては同世代のスタッフが多く、比較的バイトの人数も多いことから出会いも多いと推測される。
続くファストフードやコンビニも学生に人気のバイトで、比較的同年代のバイトスタッフと関わりやすいのだろう。
付き合った相手の雇用形態の8割が同じアルバイト同士であることからも、バイト先での恋愛は同世代カップルが多いことがうかがわれる結果となった。
バイト先での効果的なアプローチ方法は3つ!
気になる人ができたら、どうやって距離を縮めたらいいか悩みどころ。アンケートで多かった、バイトならではのアプローチ方法をまとめてみた。
1.仕事のことを聞く!
・教育係として仕事を一緒にすることが多く、仕事の合間のちょっとした時間にも話す機会が多かった。その流れでバイト終わりに何度かカフェへ誘った。(男性/26歳/ファストフード)
・出来るだけ質問をその人にするようにした。(女性/25歳/居酒屋)
わからないことを積極的に聞く後輩は、仕事へのやる気があると好意的に見てもらえるもの。逆に自分が先輩であれば、困っていそうな時はさりげなく助けてあげると◎。話をすることは大切だが、勤務中の無駄話は控えよう。
2.バイトの後に一緒に帰る!
・わざと帰り方を合わせて、一緒に帰った。(女性/21歳/ファミレス・レストラン)
・バイト終わりによく飲みに行っていて仲良くなり、バイト以外の時間でも外で遊ぶ機会が増えた。バイト以外で遊んだ3回目くらいで告白してOKをもらえた。(男性/26歳/居酒屋)
帰り道は、忙しい仕事から解放されてホッと気持ちが緩む時。上がる時間が一緒なら、自然に二人きりになれるというメリットも。
3.休憩時間など、とにかく話す機会を作る!
・同じシフトの日は色んな話題を考えて、笑ってもらえるようにしていた。(女性/26歳/一般事務・コールセンター)
・テスト週間前にシフトの確認を連絡してほしいとお願いしてアドレスをきいた。(女性/26歳/ファミレス・レストラン)
休憩時間は、気になる相手との距離をぐっと縮めるチャンス。 「お疲れさまです!」の笑顔での挨拶はもちろん、こういう時はどうしてる?など仕事の話から入れば、相手もスムーズに話してくれるはず。 会う時間が限られているバイトの関係だからこそ、スキマ時間を大切にするという意見が多かった。
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
バレたらどうなる?異動もあるの?
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
公表したケース、バレたケースが約3割ずつ
Q職場恋愛をしていることを職場で公表していましたか?
職場恋愛で一番気になるのが、周囲や上司に付き合っていることをバラすかどうか。今回のアンケートでは、自分から公表した・バレてしまったケースが約6割、隠し通したケースが約4割だった。
公表した理由は?
・隠すつもりもなかったし、他にもカップルが結構いたので、自然に報告しました。(女性/24歳/ファミレス・レストラン)
公表しなかった理由は?
・他のスタッフの迷惑になるし、上司にそういう目で見られるのが嫌だったから。(女性/26歳/パチンコ・レジャー・ゲームセンタースタッフ)
・聞かれない限り教える必要がなかったから。(女性/22歳/飲食業)
しかし隠していても、バレることもあるのが恋愛関係。バレてしまったきっかけも聞いてみた。
バレてしまったきっかけは…
・シフトを開ける日が二人で偏ってしまって気づかれた。(男性/21歳/カフェ)
・バイト中は名字で呼びあっていたのに、ある時先輩が名前で呼んでしまった。(女性/23歳/ファストフード)
・相手が同期と飲みに行ったときにばらしてしまった。(女性/24歳/アパレル・家電販売など)
気がゆるんだり、意外とささいな事からバレてしまう可能性もあるようだ。
職場恋愛禁止の職場ではこんなケースも
・社内恋愛について否定的な職場だったため彼女が退職させられてしまった。(男性/25歳/ファミレス・レストラン)
気になる人にアタックする前に、恋をとるか仕事をとるか、自分の中の優先順位はハッキリさせておいた方が良さそうだ。
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
バイト先恋愛で注意すること
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
約4人に1人が何らかのトラブルを経験
Q職場恋愛でトラブルにつながった経験はありますか?
職場恋愛でトラブルにつながったケースとしては、「嫌がらせ」、「周りが気を使ってしまう」、「相手が嫉妬して他のスタッフと話しにくくなってしまう」など、幸せな中にも悩みはつきないコメントがあがった。
そんなバイト恋愛の経験者に、注意した方がいい点をあげてもらった。
公私混同はせず、バイト先は職場と考えて
・喧嘩をしても職場ではいつも通りの態度でいること。(男性/21歳/ファストフード)
・職場の方もいる場所で、自分たちだけの空気を作らないよう、周りに気を遣うことを忘れないでください。(女性/26歳/居酒屋)
あくまで仕事中は、「公私混同しないこと」が何よりも重要との意見が多かった。付き合い始めた時点で、あらかじめ2人の意見やスタンスを揃えておくと安心だ。
上手にバイト恋愛するには?先輩からのアドバイス
経験者による職場恋愛へのアドバイスは、大きく2つの意見に分かれた。
もう一度よく考えて!リスクを心配する慎重派
・トラブルや気まずくなるのを避けたいのであれば、すぐに告白はしない方がいいと思います!(男性/20歳/コンビニ)
・プライベートだと別人な人がいるから、バイト先で付き合うなら本当に仲良くなってからのがいいと思います。(女性・20歳・ファストフード)
・燃えているときはどうしても良いところしか見えず、後先考えない行動をしてしまいがち…。必ず信頼できる友人などに相談した方が良いと思います。(女性/26歳/ガソリンスタンド)
気持ちが大切!後悔するより当たって砕けろの情熱派
・本気で好きなら突き進むべき。 好きかも。ぐらいの気持ちなら付き合わない方が後々楽(男性/20歳/コンビニ)
・どんどん恋愛をしていいと思います。仕事している時には、しっかり仕事をすれば、職場の人も応援してくれるはずです。(女性/26歳/ファミレス・レストラン)
いかがでしたか?
バイトは、他の学校の相手や年の離れた仲間とも知り合えるのが魅力の一つ。一緒に過ごす時間も長く、お互い助け合ったりする中で恋愛感情が芽生えても不思議ではない。 だが、バイトはあくまで仕事の場。職場であることの自覚を持ったうえで、バイト恋愛を楽しんでほしい。
※データ/専門学校、大学、大学院卒でアルバイト経験のある18歳~27歳までの男女(190人)を対象に調査(調査期間:2016年8月19日~8月26日)調査協力/株式会社クラウドワークス

バイト先でできた好きな人と進展するためには?多くの恋愛本を手掛ける精神科医のゆうきゆう先生に“心理効果的”にササる恋愛テクニックを教えてもらいました