大学生の今
2014年07月31日
同い年の気になる人と初デート。6000円の食事代をあなたならどう割る?
初めてのデートはお互いに緊張しつつも相手をチェックするもの。つまり、どのタイミングでも気が抜けない! さて、デートの重要イベント「食事」の支払いは男子、女子、どちらがどの程度支払うのが正解? このかなりの難問、学生300人の回答から傾向が明らかに!
案外ドライ? 完全割り勘OK女子が63%
割り勘にするという男子は3割強。残る6割強は自分が女子より多く出してカッコつけたい模様。そんな男子をよそに、女子は「自分の分は自分で支払う派」が半数越えの63%。「気になる人」とのデートなので、割り勘のほうが次回も気軽に誘いやすいようだ。また同級生にあまり期待していないのかも。
スマートなのは、男子4000円、女子2000円
男女ともに約4分の1がこの回答。男子は財布にそれなりのダメージを負いつつも、女子の2倍払うことで男らしさをアピール。女子は誠意&奥ゆかしさをアピールできる、なかなかの好バランス。完全割り勘派の女子も「じゃあ2000円でいいよ」と提案されると、グッとくるかも。
男子が全額時代はもう無い!?
「男子が全額」と考えるのは男子の24%、女子は6%。相手との関係、誘った時の雰囲気、食事の値段にもよるが、女子側にすると、そこまで期待していない人が多いよう。逆に全額!と来ると、初デートだしかえって重い印象を与えるのかもしれない。何度かデートしてイザ落とす!という時は「全額で勝負!」も有効だと思うが、そのタイミングを見極めることが大事なようだ。
※データ:アルバイト経験のある、もしくは現在探している短大生・大学生・大学院生18歳~29歳300人に調査(2014年7月7日)/調査協力:株式会社クロス・マーケティング
※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。
早速バイトを探してみよう