スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2021年10月04日

副業バイトの履歴書の書き方―職歴欄・志望動機・本人希望欄など 例文あり

副業 タウンワークマガジン townwork会社で働きながら、掛け持ちで副業バイトに応募する際の履歴書の書き方を紹介します。過去の副業歴や志望動機、本人希望欄の書き方などダブルワークならではポイントを解説します。

履歴書の書き方|初めての副業バイト

現在就業中で、副業バイトに応募する場合には、職歴欄に現在の勤務先を記入します。その下に「現在に至る」または「在職中」と記載すると、現在も就業中であることがわかります。その上で面接では「今の仕事を継続しつつ、掛け持ちをしたい」と伝えます。

副業 タウンワークマガジン townwork

履歴書の書き方|過去の副業バイト

過去の副業バイトは、基本的には履歴書に書く必要はありません。ただし、副業先で厚生年金や健康保険などの社会保険に加入していた場合は履歴書に記入します。そのほか、次の応募先にアピールになる副業バイトであれば履歴書の職歴欄に記入するか、職務経歴書の職歴欄や自己PR欄に書くとよいでしょう。

履歴書への副業バイトの書き方は、「時系列にまとめる」方法と、「勤務先別にまとめる」方法があります。副業バイトで仕事内容をアピールする必要がないなら「勤務先別にまとめ、さらに1行に入社/退職をまとめる」方法も見やすいです。次に見本をご紹介します。

【時系列で入社退社を記入する例】
副業 タウンワークマガジン townwork

【会社ごとに入社退社を記入する例】
副業 タウンワークマガジン townwork

【副業バイトを1行にまとめて記入する例】
副業 タウンワークマガジン townwork

 

副業バイトの志望動機の書き方・例文

志望動機の書き方は、「なぜ副業バイトをしたいのか」目的を明確にさせることが大事です。「収入を増やしたい」「時間を有効に活用したい」といった理由でも問題ありません。採用担当者は「ダブルワークだとあまりシフトに入ってくれないのでは?」「仕事に支障が出てくるのでは?」ということを心配しますので、副業になぜこのバイトを選んだかを明確にしたうえで、本業との両立が無理なくできることや、本業を活かせることなどを伝えると印象がよくなります。

収入を増やすため

<例文>
「社会人になり、一人暮らしをしたいと考えています。親に頼らずに準備したいので収入を増やしたいと思い、ダブルワークを希望しています」

単に収入を増やしたいというのではなく、「何のために」があると説得力が増し、印象がよくなります。

現職のスキルを活かせるため

<例文>
「現職の営業職で身につけたトークスキルや対応力を活かしたいと思い応募しました。いつもは対面で商談しておりますが、電話の先にいるお客様に対してもこの経験は活かせると思います」

現職の経験やスキルが副業バイト先でも活かせることを伝えましょう。もっとステップアップしたいという意欲が加わるとさらに印象がよくなります。

現在の職場に近いため

<例文>
「現在の職場は定時に終業しますので、夕方からの時間を有効に使いたいと思い応募ました。現在の職場は〇〇駅が最寄りです。こちらで働く場合、2駅先になりますのですぐに移動ができ、無理なくシフトに入れると思います」

現職の職場に近いということで、掛け持ちの負担が少なくなり、両立をしやすいということを伝えましょう。

経験を増やすため

<例文>
「現在、事務職として働いておりますが、食べることが好きで接客にも興味があるため、ホールスタッフのアルバイトを希望しました。仕事は定時に終わるので、慣れてきたら積極的にシフトにも入らせていただきたいと思っています」

現職の他、興味がある職種にチャレンジしたい、ということも志望動機のひとつです。副業で未経験の分野であれば、働く意欲や本業との両立に支障がないことも伝えるといいでしょう。

 

本人希望欄に記載しておくといいこと

本人希望欄は、一般的には「貴社の規定に従います」と記載し、細かな希望は面接で相談することが多いですが、副業バイトを希望する場合は、以下の点を事前に採用担当者に知らせておくとよいです。

本業があること

年末調整や税金等の手続きに関係するため、バイト先には本業があることを伝えておきましょう。本業の勤務先で副業が可能であることもあわせて伝えておくとなおよいです。

勤務が可能な日数、曜日、時間帯

現職との兼ね合いで、勤務日数や曜日、時間帯などが限定される場合には、本人希望欄に「平日〇時までは〇〇社での勤務があるため、〇時以降の勤務を希望します」など、具体的な曜日や時間帯を記載して、掛け持ちであることを採用担当者に伝えます。

 

副業バイトを始める前の注意点

副業バイトを始める前に、現職の就業規則を確認しましょう。以前に比べると副業を許容する企業が増えていますが、まだまだ副業を禁止にしている企業は多いです。会社に内緒で副業をしようとしても、毎年自治体から企業側に報告する住民税の額(自治体は収入が多い企業に合算した住民税の報告をします)のずれから、本業側に副業が分かってしまいます。トラブルを避けるためにも、事前に就業規則を確認することを忘れないでください。

副業がバレない方法はないの?バレる理由は?バレるとどうなる?

早速バイトを探してみよう