スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2017年09月04日

声優インタビュー:阿部敦【先輩のオフレコ!】2

阿部敦 声優 弱虫ペダル 泉田塔一郎 BORUTO NARUTO 山中いのじん バクマン。 真城最高 とある魔術の禁書目録 上条当麻 タウンワークマガジン バイト アルバイトプロとして社会で活躍する「先輩」たちの成長の秘密に迫る『先輩のオフレコ!』。声優・阿部敦さんのインタビュー2回目の今回は、栃木から3時間かけて養成所に通っていたデビュー前の話や、その当時に行っていたアルバイトでのエピソードについて語っていただきます。初めての主役の裏で行っていたアルバイトもあるそうですよ。はたしてどんなお仕事でしょうか…?

 

プロフィールに書ける役がなかった頃につかんだ主役

阿部敦 声優 弱虫ペダル 泉田塔一郎 BORUTO NARUTO 山中いのじん バクマン。 真城最高 とある魔術の禁書目録 上条当麻 タウンワークマガジン バイト アルバイト―これまで演じて、印象に残っている役はありますか?

いろいろあるんですけど、やっぱり印象的なのは『とある魔術の禁書目録』の上条当麻役ですね。プロフィールに書ける役が全くない頃、はじめてオーディションに受かった役だったんですよ。

オーディションは2種類あって、一つはスタジオで収録したデータを先方に送る「テープオーディション」。もう一つはスタジオで原作者やプロデューサーの前でセリフを読む「スタジオオーディション」です。『とある魔術の禁書目録』の場合は、スタジオオーディションでした。

基本的には、オーディションを受けて「すげえ、よくできたな」って思える瞬間はあまりないんです。その時も「もうちょっとやれたかな」って思っていたので、決まった時はほんとうにうれしかったです。

特に『とある魔術の禁書目録』の頃から増えてきたんですけど、「無個性なのが個性です」って主人公が多いじゃないですか? 周りを際立たせるために個性を抑えて、あえてフラットな主人公。

でも、上条当麻って、そういう主人公とは違って泥まみれで汗水流して戦って、更にヒロインを救うって役だったんですね。当時は、すごく主人公らしい主人公って感じがしました。

もともと熱血ものをやってみたかったので、その願いが叶いつつ世間にも認知してもらえたという意味では、すごく思い出深い役の一つです。

―『とある魔術の禁書目録』収録中にアルバイトはしていましたか?

その頃はすでに一人暮らしをしていたので、テレフォンアポインターのバイトをしながら声優の仕事をしていました。テレアポは声を使う仕事ですけど、惹かれた理由は単純に時給です(笑)

我々のギャランティって、基本的に入って来るのが遅いんですよね。
だいたい収録した3、4ヵ月後に入ってくるので、収録当時は仕事をしているけど、まだ給料はもらっていないという状況で、アルバイトせざるをえなかったんです。

 

遊びのためのバイトから、上京資金のためのバイトへ

阿部敦 声優 弱虫ペダル 泉田塔一郎 BORUTO NARUTO 山中いのじん バクマン。 真城最高 とある魔術の禁書目録 上条当麻 タウンワークマガジン バイト アルバイト―地元の栃木にいた頃は、どんなアルバイトをしていましたか?

栃木にいた大学生の頃は違った理由でアルバイトをしていました。
やっぱり学生時代って、3万円とか4万円とかあれば自分の欲しいもの買っちゃうじゃないですか?

好きな服屋さんで買い物できたらいいなとか、演劇サークルの仲間と飲み会できればいいなとか。

サークルがすごく楽しくて、合宿という名目で海に遊びに行ったりしていたんですよ。だから、全然、お金がなくて。当時は遊びのためのバイトでした(笑)

初めてのバイトは、チェーンのハンバーガーショップです。
これまでで一番長く働いたバイトで大学1年生から4年生の3年半、ハンバーガーやホットドッグ、ライスバーガーなどを作っていました。

ハンバーガーを包むのって、わりといろんな技術が必要なんですよ(笑)
特に僕の働いていたチェーン店は、包み方が独特なんです。
袋状に折りたたまれたラッピングペーパーの上の部分を少しめくって手前に引っ張ると、間に空気が入ってパーンって袋が膨らむんですよ。その膨らんだ瞬間に、ハンバーガーをすべらせて一瞬でいれるんです。あとは余った紙を折りたたみ、テープで止めてできあがりですね。

慣れないとうまくできないんですよ。でも、いい音がして、きれいに包めた時は嬉しかったです(笑)

あとは同時に揚げ物も作っていました。土日のお昼は混むので、常に揚げていた気がします。その他は、電話注文も多かったので、電話応対もしていましたね。

わりと楽しく働いていたんですけど、大学4年生になって親から「就職どうするんだ?」、「そろそろバイト辞めたらどうなんだ?」と言われて一旦辞めました。

でも、その頃には声優になる気でいたので、辞めた後も上京資金を貯めるために、パチンコ店やカラオケ店などいろんな職種を経験しましたよ。

 

労働の対価としてお金をもらうことの責任

阿部敦 声優 弱虫ペダル 泉田塔一郎 BORUTO NARUTO 山中いのじん バクマン。 真城最高 とある魔術の禁書目録 上条当麻 タウンワークマガジン バイト アルバイト―栃木を離れたのはいつですか?

専門学校時代と養成所時代は、栃木から電車で通っていました。
当時はお金もなく、準急で通っていたんですけど、片道3時間ぐらいかかってました(笑)夜9時過ぎると家までたどり着けないんですよ…。

養成所に入ってからは、飲み会も増えたので「もう、帰らなくてもいいや」って諦めて、しょっちゅう友達の家に泊めてもらっていましたね。

こちらに出てきたのは、養成所を卒業して声優の仕事をはじめてからです。
はじめての一人暮らしは東京ではなく千葉で、都心からもわりと近く、でもちょっと古い家だったので、家賃が安かったんです。
まだ、声優の仕事もそこまであるわけじゃないですし、この辺が妥当だろうってことで千葉で新生活をスタートさせました。

―夢を追いつつも生活のためにバイトを続けていた時代は、どうやってバイトのモチベーションを保っていましたか?

特にモチベーションを保とうとは考えてなかったです。とりあえず、やらなきゃいけないなって思っていました。

ただ他の声優仲間と比べても、バイトとの両立生活を辞めるのはわりと早いほうでした。
その頃って、決して声優の仕事は多くなかったんですけど、慎ましく過ごせばなんとかなると思ったんですよね。
なので、『とある魔術の禁書目録』の頃に働いていたテレアポが、最後のバイトです。

―アルバイトを経験して良かったと思う部分はどこですか?

良いことも悪いことも含め、いろんな知識を得たと思います。
新人さんにモノを教えるのはどういうことか、上の人にモノを教わるのはどういうことかもわかりましたね。
世の中にはこういう人もいるし、こういうことも起こるんだと知ることができました。

あとは、労働の対価としてお金をもらう責任も学びました。得たものはいっぱいあったと思います。

―アルバイト時代は仕事場の人間関係からも学ばれたようですが、現在、声優仲間との交流は多いですか?

わりと声優さんとの交流は多いと思います。
最近だと、先輩の声優さんに、はじめての海釣りに連れて行ってもらいました。同じ作品に出ているスケジュールの合う声優さんみんなで行ったんですけど、すごい楽しかったですね。

アジがたくさん釣れたんで、帰り道には先輩の知り合いが経営する居酒屋さんに持ち込み料理をしてもらってみんなで食べました。

他にも、みんなでディズニーランドに行ったり、飲みに行ったりすることもあります。

なんとなく「行きたい!」って言いだす発起人は僕だけど、実際、準備をするのは別の人みたいなパターンが多いです(笑)

忙しい声優さんも多いので現場にもよりますが、“飲む現場”と“飲まない現場”があるんです。この取材の後の収録は“飲む現場”なんですよ。たぶん、今日も飲みに行きます(笑)

阿部敦 声優 弱虫ペダル 泉田塔一郎 BORUTO NARUTO 山中いのじん バクマン。 真城最高 とある魔術の禁書目録 上条当麻 タウンワークマガジン バイト アルバイト次回は阿部さんが実はやってみたい!と思っているアルバイトを体験してもらいながらお話しを伺います。阿部さんはアルバイト中にかけられた一言からご自身の性格について何か気づきがあったでそうですよ。一体どんな性格でしょう…?次回の最終回もお見逃しなく!

■Profile
阿部敦 Abe Atsushi

1981年3月25日、栃木県生まれ。2010年第4回声優アワード新人男優賞受賞。
主な出演アニメ作品は『とある魔術の禁書目録』(上条当麻/主役)、『バクマン。』
(真城最高/主役)、『亡念のザムド』(竹原アキユキ/主役)など。
2017年10月には劇場版『弱虫ペダル RE:GENERATION』(泉田塔一郎)が公開予定。
現在は山中いのじん役を務める『BORUTO NARUTO NEXT GENERATIONS』が放送中。

撮影:杉江拓哉 ヘアメイク:mayumi 取材:舟崎泉美
撮影地: CAFE&KITCHEN CULTiCO(http://www.cultico.com/

早速バイトを探してみよう