【坊主×辛酸なめ子の“バイト選手権”】第13回「クリスマスイヴにバイトして良かったこと選手権」
さらには坊主さんのツイッターアイコンイラストの作者である辛酸なめ子さんにもご協力いただき、今回の選手権の総評をいただきました!
今回のお題:クリスマスイヴにバイトして良かったこと選手権
クリスマスイヴにバイトして良かったこと選手権を開催します。
結果は、辛酸なめ子さんのイラスト付きでタウンワークマガジン https://t.co/mcBREhYjjg に掲載されます。
詳しいことはここ https://t.co/40D3zTLix7
— 坊主 (@bozu_108) December 13, 2018
結果発表
※★をクリックすると、受賞作に関連した漫画をご覧いただけます。
※★をクリックすると、受賞作に関連した漫画をご覧いただけます。
辛酸なめ子さん総評
■バイト同士フリーの身の上かもしれないので、ここから何か芽生えそうな楽しみも
クリスマスの堅実な過ごし方はバイトかもしれない……と、この結果を見て思いました。バブル時代よりは沈静化したとはいえ、今も街が浮かれムードになるクリスマスイヴ。「クリぼっち」という言葉も定着し、ひとりで過ごす人はなんとなく自虐ムードになってしまいがちです。
でも、イヴにバイトをすれば、金銭的に助かるだけでなく、クリスマスを俯瞰して見ることができます。「肉まんひとつの取り合いで喧嘩して別れたカップル」「カップルの破局」シーン、などの人間模様を目の当たりにして「愛はお金では買えない」という意識に到達する。愛はお金では買えないかもしれませんが、労働は裏切りません。年末年始の出費に備えてガッツリ稼げば安心です。
そしてバイト同士、フリーの身の上かもしれないので、ここから何か芽生えそうな楽しみが。目の前でいちゃつくカップルよりも未来の可能性がありそうです。
■Profile

坊主 @bozu_108
かつて四谷坊主バーで働いていた謎の坊主。現在は新宿ゴールデン街でバーテンを勤めている。連日twitterにて様々なお題の選手権を開催し、多くの反響を獲得している。2018年1月末現在のtwitterフォロワー数は55万強。

辛酸なめ子 @godblessnameko
雑誌やテレビ、webなどで活動中の漫画家・コラムニスト。東京都生まれ、埼玉県育ち。武蔵野美術大学短期大学部デザイン科グラフィックデザイン専攻卒業。興味対象はセレブ、芸能人、精神世界、開運、風変わりなイベントなど。著書は「辛酸なめ子と寺井広樹の「あの世の歩き方」裏道マップ」「魂活道場」「おしゃ修行」など多数。