【坊主×辛酸なめ子の“バイト選手権”】第17回「昼夜逆転生活の解消法選手権」
今回のお題:昼夜逆転生活の解消法選手権
昼夜逆転生活の解消法選手権を開催します
結果は、辛酸なめ子さんのイラスト付きでタウンワークマガジン https://t.co/mcBREhYjjgに掲載されます。
詳しいことはここ https://t.co/40D3zTLix7
— 坊主 (@bozu_108) March 12, 2019
結果発表

- ブラジルに引っ越す
金賞
- 月と太陽を破壊する
入選
- 夜昼生活にする!
し続けたら元通りになるから - 昼を夜、夜を昼と呼ぶことにする
- 海外に行き一度時差ボケになって戻ってから毎日6時おきになってる(事実)
- 昼と夜が逆転したんならそもそもの昼と夜を変える
- ニワトリをできるだけ多く飼う
- サオリ警官(※)に監視してもらい
地球の自転を半分ずらす
※吉田沙保里
総評
■宇宙的な視点で見れば昼夜逆転なんて些細なこと。好きな時に寝て起きて良いのかも
「月と太陽を破壊する」「昼を夜、夜を昼と呼ぶことにする」「地球の自転を半分ずらす」……これまでにないシュールな解答の数々。昼夜逆転している人が真夜中に考えついたのでは? と思わされます。最も健康的なのは、ニワトリを飼う、という方法でしょうか……。
昼夜逆転は、まじめに考えると、自律神経や免疫力に影響を及ぼしたり健康上あまり良くないとされています。ただ、スピリチュアル系のブログなどには、昼夜逆転になる人は進化した魂だから大丈夫、などと書かれていました。宇宙的な視点で見れば、小さい惑星の自転なんて些細なこと。好きな時に寝て起きて良いのかもしれません。くれぐれも仕事に遅刻しないことを祈ります……。
■Profile

坊主 @bozu_108
かつて四谷坊主バーで働いていた謎の坊主。現在は新宿ゴールデン街でバーテンを勤めている。連日twitterにて様々なお題の選手権を開催し、多くの反響を獲得している。2018年1月末現在のtwitterフォロワー数は55万強。

辛酸なめ子 @godblessnameko
雑誌やテレビ、webなどで活動中の漫画家・コラムニスト。東京都生まれ、埼玉県育ち。武蔵野美術大学短期大学部デザイン科グラフィックデザイン専攻卒業。興味対象はセレブ、芸能人、精神世界、開運、風変わりなイベントなど。著書は「辛酸なめ子と寺井広樹の「あの世の歩き方」裏道マップ」「魂活道場」「おしゃ修行」など多数。
※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。