スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2014年07月25日

バイトで身に付いた「お役立ちスキル」

バイトで身に付いた「お役立ちスキル」
アルバイトは、企業活動の一端を担うことになるのだから、日常生活ではできない体験をしたり、得難いスキルを身に付けられたりするもの。そこで、今回はバイトで身に付いたお役立ちスキルにどんなものがあるか、先輩たちに聞いてみた。

対人力

「接客業を通して、お客様とのコミュニケーションの取り方が上手くなった!!」(飲食店のホール/22歳/女子)
「違う世代のおばちゃんと仲良く話をして信頼関係を築けるようになった」(スーパーのレジ打ち/22歳/男子)
「子どもと雑談ができるようになった」(塾講師/23歳/女子)
「人間とは寛容さと相手への思いやりが大切であるという心構えを学ばせられた」(接客業/21歳/男子)
「呼び込みバイトで見知らぬ人と話すのが苦でなくなった」(居酒屋/21歳/女子)
「人の話を聞くことで、何を理解できていないのか、だいたい把握できるようになった」(塾講師/24歳/男子)

接客を通して、言葉遣いや相手の意を汲む大切さを知ったという意見が多数寄せられた。家族や友人など、親しい人と接するだけでは分か らない、公の場でのコミュニケーションの難しさを体験できたことが、将来、役に立つと感じる人が多い。

マナーや仕事の進め方

「一通りの電話応対ができるようになり、敬語も使えるようになった」(テレホンアポインター/22歳/男子)
「パソコンのブラインドタッチができるようになった」(事務補助/24歳/女子)
「いらっしゃいませと声が出せるようになった」(コンビニ店員/22歳/女子)
「TPOに応じた接し方ができるようになった」(接客業/22歳/男子)
「お客さんが望むことを予測して準備・提供できるようになった」(飲食店員/25歳/男子)
「理不尽なクレーム対応のおかげで、少し怒られたくらいでは動じなくなった」(接客業/23歳/女子)
「限られた時間を有効に活用するためのペース配分」(接客業/23歳/男子)

アルバイトは、相手に不快感を与えないための最低限のマナーを学ぶ絶好の機会。また、時間の有効な使い方やパソコンを使いこなす技能のほか、ちょっとのことではへこたれない強い心=ストレス耐性も鍛えられるという意見も多数よせられた。

生活するうえでは役に立つかも

「着物を一人で着られるようになった」(着物販売/27歳/女子)
「洋服をたたむのが上手になった」(アパレル販売/21歳/女子)
「お酒に詳しくなった」(バーテン/22歳/男性)
「接客における会話術、結婚披露宴のマナー、余興やサプライズのパターンを学んだ」(結婚式場/21歳/男子)
「プレゼント包装ができるようになった」(雑貨販売/20歳/男子)
「生ゴミ処理や水回りの清掃が上手になった」(飲食店厨房/19歳/男子)
「辛いときこそ、笑う力」(塾講師/22歳/女子)
「脚力がついた」(宅配業/22歳/男子)
「盛りつけが上手になった!」(飲食店厨房/21歳/女子)
「魚の頭やはらわたを触るのが平気になった」(スーパー鮮魚担当/21歳/女子)
「重い荷物が持ちやすくなった」(引っ越し/20歳/男子)

飲食店で働けば、ちょっとした料理を覚えられるし、アパレル販売なら服の上手なたたみ方を学べる。「重いものを持ち上げるときは腰を使う」なんてコツも、引っ越しバイトで身につけられる。バイトをしながら、こんな役立ちスキルを探すのも楽しいかもしれない。

この先役立つかは「?」だけど…

「ドーナツを早く仕上げることができるようになった」(パンの製造/23歳/女子)
「レジ作業を通して袋詰めが早くなった」(スーパーのレジ打ち/22歳/女子)
「ラムネを一切あふれさせずに開けられるようになった」(屋台補助/20歳/男子)
「焼き鳥が上手く焼けるようになった」(居酒屋/22歳/男子)
「警備をしていたおかげで、街中の人の流れが読めるようになった」(警備員/21歳/男子)
「テーブルの上に、とても静かに料理や飲み物を置けるようになった」(飲食店ホール/22歳/女子)
「聴き心地の良い店内アナウンスができるようになった」(百貨店スタッフ/21歳/女子)

一見、この先役に立ちそうもないスキルでも、何かのときに、「身に付けておいてよかった」と思える瞬間が訪れるかもしれない。そんなことがなくても、ちょっと得した気分を味わえるはず。無駄なことの中にこそ、面白みがあるはずだから。

先輩たちの意見から分かるように、バイトはいろいろなスキルを学べる貴重な機会になっているようだ。それなら、ただ「お金を稼げるバイトは何か?」というだけでなく、身に付けたいスキルまで考えながらバイト選びをすると、選択の幅が広がるし、働く楽しみも増すのではないだろうか。

※データ:アルバイト経験のあるもしくは現在探している短大生・大学生・大学院生18歳~29歳300人に調査(2014年6月13日~6月16日)/調査協力:株式会社クロス・マーケティング

早速バイトを探してみよう