スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2020年07月30日

トラックドライバーの志望動機の書き方・伝え方の例文

トラック ドライバー 志望動機 タウンワーク townworkトラックドライバーに転職する場合の志望動機の書き方・伝え方のコツを例文(サンプル)付きで紹介します。例文は経験者の場合と未経験で転職する場合の2つのパターンを用意しました。履歴書や面接で特に重要になるので参考にしてください。

トラックドライバーの仕事と求められるスキル

トラックドライバーは、指定の場所まで荷物を届ける仕事です。業務内容はトラックの運転のほか、積み込みや積み下ろしなども含まれます。必要な運転免許は車両の寸法や総重量、最大積載量によって異なりますので、求人票に記載されている必要な資格を確認しましょう。業務経験に加えて安全運転のスキル・実績や、運転マナーの遵守、運転に対する謙虚な姿勢、体調を整える自己管理力などが必要とされます。

 

トラックドライバーの志望動機の書き方のコツ

業務経験や安全運転走行を裏付ける経験をアピールする

事業者がトラックドライバーに特に求めることは、確実に安全運転走行ができることです。健康管理やスケジュール管理の意識、集中力の高さ、運転に対する謙虚さなどから、常に安全運転走行ができることを裏付けるエピソードを記載するとよいでしょう。
経験者は、経験年数、乗車したトラックの種類(大型・中型・小型・牽引など)や車種、主な配送物などを記載しましょう。社内表彰受賞などの経験があれば、アピールポイントになります。未経験者は、車種に関わらず、車両運転の経歴や年数を、また無事故・無違反歴であれば忘れずに記載しましょう。

志望理由は企業の特徴と結び付けて説得力を高める

志望理由は、応募した企業の特徴と結び付けることで説得力が増します。例えば、「ネット通販は日常に定着しつつあり、今後も将来性に期待できると感じています。国内最大のネット通販会社と業務提携している貴社の配送ドライバーを志望した」など、応募先企業の特徴を踏まえた内容にするとよいでしょう。

将来のビジョンは具体的かつ長期的目線で記載する

将来のビジョンは「採用後、どのように成長して会社に貢献したか」を具体的に伝えるようにすると効果的です。例えば、「トラックドライバーとして貢献したのち、将来的には運行管理者の資格を取得し、ドライバー経験からドライバーに寄り添ったサポート・管理できるようになることを目指しています」のように、近い将来だけでなく、最終的にどのように活躍したいかも記載できるとさらによいでしょう。

 

トラックドライバーの志望動機の例文

経験者の場合

例文:
16年間、配送トラックドライバーとして、2トントラックの○○○○(車種)を運転し、主に食品や生活用品などの宅配を担い、3年前からは担当地域のチームリーダーを務めています。社会のIT化と相まって流通業界は今後、大きく改変されていくと考え、新たなステップに進もうと転職を決めました。貴社は、キャリア支援プログラムがありキャリアアップが図れること、国内最大のネット通販会社と業務提携していることから志望いたしました。現職では交通法規を厳守し、前日の飲酒は控えることを徹底してきました。将来的には運行管理者の資格を取得し、ドライバー経験からドライバーに寄り添ったサポート・管理できるようになることを目指しています。

経験者の場合、現職での経験や学んだことを簡潔に記載しましょう。無事故無違反の記録があるにこしたことはないですが、安全運転のために心がけていることはアピール材料になります。トラックドライバーとして継続的なキャリア形成を考えていることを資格取得の意欲や将来のビジョンなどからアピールしましょう。そうすることで、採用側は応募者の中長期的な活躍をイメージしやすくなり、好印象につながります。

未経験者の場合

例文:
ピザのバイクデリバリーを9年間担当し、2年前からはスタッフリーダーとしてスタッフの教育や勤務管理なども行っています。現在はパートタイマーで、責任の幅が広がる正社員を希望していますが、正社員登用の機会がないため転職を決意しました。流通業界は将来性があると考え、半年前に中型免許を取得しました。経験を積むうえで業績が安定した食材ルート配送が適していると考え、食材ルートの配送を中心に行う貴社を志望しました。自家用車の運転歴は9年で、自動車・バイクともに無事故・無違反です。現職では、業務前日の飲酒は控え、必ず〇時間の睡眠を確保しています。将来的には、安全運転の模範となるトラックドライバーとなり、継続して勤務していきたいです。

未経験の場合、現職の経験と年数、実績、役職(ポジション)などを簡潔に記載しましょう。安全運転の実績や運転に対する謙虚な姿勢・心がけ、トラックドライバーを志望する理由、将来のビジョンなどはしっかりと整理して伝えるとよいです。ほかにも自動車安全運転センター発行の「運転記録証明書」など運転に関する客観的評価があれば、アピール材料になります。雇用形態の変更を目的とする場合、「責任の幅が広がる正社員を希望していますが、現在はパートタイマーで正社員登用の機会がないため、転職を決意しました」のように正社員を希望する理由、それに応じて転職する理由を明記しましょう。

 

監修
あき よし
(キャリアコンサルタント)
永く団体職員(公益法人)においてカウンセリングを担当。職業相談に関する相談が多く、退職後、国家資格キャリアコンサルタントを取得。現在は、公立の医療機関総務課に勤務の傍ら、フリーランスのキャリアコンサルタントとして活動。
早速バイトを探してみよう