バイト面接の質問・服装・当日マナー
2014年03月24日
Q.「服装が自由」というバイトの場合、面接も自由な服装でOK?
A.清潔感のある服装なら基本何でもOK
「服装自由」とはいえ、初対面の印象が重要な面接。求人広告の募集内容に「服装自由、茶髪・ネイル・ピアスOK」と表記されていたとしても、それは職場に入ってからの話。面接は、別物と考えておくほうが無難だ。
基本は、清潔感があり、あまり派手でなく、相手に不快感を与えない服装。
男性なら、襟付きシャツやポロシャツ+パンツ。ジーンズでも破れていたり、腰はきブカブカでなければアルバイト面接ならOKだろう。女性は、キャミソールやミニスカート、ホットパンツのような露出の多い服、派手なメイクやネイル、ひざ上まであるロングブーツなど、“派手”だと思われる格好は避けたほうが無難だ。
あくまでも面接は「一緒に働いてくれる人か」を面接担当者が見分ける場。誠実さが伝わるような服装を心がけるようにしよう。
早速バイトを探してみよう