スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2014年03月24日

Q.授業やサークルと両立したい…。バイトの面接でシフト希望をどこまで正直に話す?

A.現実的に働けるシフトを正直に伝えるべき

アルバイトを募集する側にとって、「入ってほしい」シフトの時間帯にあなたが入れるかどうかは、採用に大きく影響するポイント。くれぐれもウソはつかないようにしたい。週2日しか入れないのに「週4日入れる」と誇張するのも避けたいところ。正直に自分の入れる時間帯や曜日を話すのがマナーだ。

その際は、授業が終わる時間や、サークル活動の頻度がどのくらいあるのかをはっきり伝えよう。そうすることで、会社側も理解しやすいし、希望に合わせたシフトを作ってもらいやすくなる。

また、どうしても出勤ができない日が決まっているのであれば、面接時にその旨を伝えておこう。直前になって休みがほしいと言われても、シフト変更はすぐできない場合も多い。会社はもちろん、バイト仲間にも迷惑をかけてしまう。譲れない部分はキチンと採用担当者に伝え、不安を抱えたまま入社することがないようにしよう。

早速バイトを探してみよう