スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2021年02月19日

大学生の「掛け持ちバイト」事情:おすすめバイト・理由・シフト等

居酒屋バイト少しでも多く稼ぎたいなら、バイトの掛け持ちを考えた人も多いはず。そこで現役大学生に、掛け持ちバイト事情をアンケート。おすすめのバイトの組み合わせや、シフトのバランス、掛け持ちしようと思った理由などを聞いてみました。

メインでやるバイトの職種は?

メイン職種として人気が高かったのは、飲食フード関連、販売関連など、比較的シフトの種類が多く、授業やサークルとの両立がしやすい職種でした。続いて、比較的、時給が高めの塾講師・家庭教師もメインバイトの上位にあがっています。単発系のバイトでは1日でしっかり稼げるイベントスタッフが人気。忙しい学生に人気がありそうです。

【メインバイトとして人気の職種】
1位:飲食フード関連
2位:販売関連
3位:塾講師・家庭教師
4位:イベントスタッフ、事務作業(データ入力、事務補佐など)

 

掛け持ちするならどのバイト?

掛け持ちバイトの職種の組み合わせ方で多かったのは、同職種同士(ex.カフェとカフェ、塾講師と塾講師)。知識やノウハウをそのまま活かせるので働きやすいのかもしれません。
また、メインと違う職種を掛け持ちする場合に多いパターンは、イベントスタッフなど単発のバイトと組み合わせるか(ex.平日はカフェ、休日はイベントスタッフ)、時給が高くバイト時間も少ない家庭教師や塾講師と組み合わせる人が多いようです(ex.コンビニと家庭教師、カフェと塾講師)。他にも、ポスティング・サンプリング、商品梱包、調査スタッフ、引っ越し関連、コンパニオンなどを掛け持ちする人があがっています。

飲食フード関連|メインバイト×サブバイトの組み合わせ
バイト掛け持ち 掛け持ち タウンワークマガジン townwork

販売関連|メインバイト×サブバイトの組み合わせ
バイト掛け持ち 掛け持ち タウンワークマガジン townwork

塾講師・家庭教師|メインバイト×サブバイトの組み合わせ
バイト掛け持ち 掛け持ち タウンワークマガジン townwork

イベントスタッフ|メインバイト×サブバイトの組み合わせ
バイト掛け持ち 掛け持ち タウンワークマガジン townwork

事務作業|メインバイト×サブバイトの組み合わせ
バイト掛け持ち 掛け持ち タウンワークマガジン townwork

※回答数1の職種はまとめて「その他」と表記。
※回答数が同数の職種は、同枠の中に複数職記載。

 

掛け持ちバイトを選ぶ際に重視した項目は?

「時給」、「時間を有効活用するために近場で選んだ」、など、とにかく稼ぐことを重視した人も多かったようだけど、トップは「シフトがかぶらない」「シフトの融通が利く」こと。メインバイトのスタッフに迷惑をかけないことは当然のマナー。皆、きちんと両立できるか考えて選んでいるんですね。

【重視した項目】(※複数回答)
【重視した項目】(※複数回答)

▼「重視した理由」を具体的に教えて!

・他の予定が入ってもシフトを柔軟にずらしたかったから(メイン:塾講師、掛け持ち:イベントスタッフ調査スタッフ)
・短期間で稼ぎたかったため急な予定にも対応できるように(メイン:保育、掛け持ち:漁業)
・仕事場が遠いとせっかくの時間をバイトに当てられにない、もったいない(メイン:事務作業(データ入力、事務補佐等)、掛け持ち:イベントスタッフ塾講師試飲・試食)
・仕事内容が気に入らなければ続かなそうだったから(メイン:イベントスタッフ、掛け持ち:試飲・試食塾講師)
・何件も家庭教師を掛け持ちしていたので、それぞれの予定が被らないように、また時給も下限を設けて無駄の無いようにした(メイン:その他、掛け持ち)
・メインは1か月ごとにシフトが組まれるので、優先しないといけないから(メイン:事務作業(データ入力、事務補佐等)、掛け持ち:イベントスタッフ)
・通いやすかったら仕事できる時間も長くなると感じたから(メイン:ファストフード、掛け持ち:引っ越し)
・休みの間にまとまった額を稼ぎたかったから(メイン:居酒屋、掛け持ち:商品梱包家庭教師家電・携帯販売)
・メインのバイトは一か月のシフトが決まっているのでシフトの融通が利くバイトにした(メイン:パチンコ、掛け持ち:引っ越し)
・長期休みだから自宅近くのとこに通いたいし、面白くて自由なところがいいと思ったから(メイン:居酒屋、掛け持ち:ファミレス居酒屋コンビニ)
・移動時間だとかを含めて疲れて作業が怠らないように疲れないものを選んでました。(メイン:その他、掛け持ち:イベントスタッフ)

 

メインと掛け持ちバイトのシフトのバランスは?

メインとサブ職種にかけている時間は平均すると2:1という割合に。3回のうち1回がサブバイト、というバランスでした。また、メインは平日の長期バイトという人が多いよう。サブに充てる時間がどれくらいあるのか、探す前にシミュレーションしておくといいですね。

【メインバイトの形態は?】
【メインバイトの形態は?】

【掛け持ちしたバイトの形態は?】
【掛け持ちしたバイトの形態は?】

【メインと掛け持ちの比率は?】
【メインと掛け持ちの比率は?】

 

掛け持ちしようと思った理由は?

バイトを掛け持ちしようと思った理由のトップは「自分のためのお金が欲しかった」から。欲しい物を買ったり、海外旅行に行く資金などが用途のよう。そのほかにも、「就活前に貯めておきたい」という生活目的や、「長期休暇中に普段できない経験をしたい」など、社会経験を目的とした理由も。学生時代の貴重な時間、ぜひ皆さんもうまく活用してくださいね!

【掛け持ちバイトを始めた最大の理由】
【掛け持ちバイトを始めた最大の理由】

▼「掛け持ちしよう」と思った最大の理由を具体的に教えて

・メインが閑散期だった為、暇な時間に稼ぎたかった(メイン:アパレル販売、掛け持ち:試飲・試食)
・留学するためのお金がいるから(メイン:ファストフード、掛け持ち:引っ越し)
・将来のために貯めたかった(メイン:塾講師、掛け持ち:事務作業(データ入力、事務補佐等))・メインのバイトが夜からなので、昼間のバイトがしたかった(メイン:塾講師、掛け持ち:ファミレス、塾講師)
・就職活動が始まるので今までよりもお金が必要になると思ったから(メイン:試飲・試食、掛け持ち:試飲・試食、家電・携帯販売)
・大学院に進学するため蓄えておきたかったから(メイン:その他販売業、掛け持ち:イベントスタッフ)
・長期休みで時間ができたため。また、今年は、学業のほうが忙しくなるのでバイトをする時間を確保できなくなるとわかっていたから(メイン:コンビニ、掛け持ち:コンビニ、パチンコ)
・あと一年後には奨学金の返済が始まるので、その足しにしたい。(メイン:フロアレディ、掛け持ち:商品梱包)
・子どもに関わるバイトを掛け持ちしたいと考えていたら、母校の中学校で学習支援員を募集していたから。(メイン:家庭教師、掛け持ち:学習支援員)
・インターンの代わりにしたいと思った(メイン:居酒屋、掛け持ち:事務作業(データ入力、事務補佐等))
・もともとカフェでアルバイトをしていたが、教育にも興味があった。しかし大学の学部は教育関連ではないため、大学在学中のうちにしか経験できないと考え、掛け持ちをした(メイン:塾講師、掛け持ち:カフェ)
・普段生活している環境とは違う所で働きたかったから。(メイン:事務作業(データ入力、事務補佐等)、掛け持ち:塾講師)
・様々な仕事をし、人と触れ合うことで世界を広げ、新たな知識を得たかった(メイン:上記以外の飲食店スタッフ、掛け持ち:スーパー、イベントスタッフ)

※データ:アルバイト経験のある短大生、大学生、大学院生(18歳~29歳)600人にアンケート(2015年3月27日~28日)/アンケート協力:株式会社クロス・マーケティング
※ 2015年6月19日の記事内容を更新しました。

 

▼大学との両立は可能?バイトを掛け持ちするメリット・デメリット
バイトを掛け持ちしたら大変?メリットとデメリットを紹介

▼バイトの掛け持ち、面接や履歴書で伝えるべき?伝え方・書き方を紹介(例文あり)
バイトを掛け持ちすることを事前に言うべきか、伝え方をご紹介

早速バイトを探してみよう