スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2016年05月11日

第一印象の誤解はこう解け! ギャップを見せて印象大幅UPするテク

rf47239683_vladimirfloyd151000223
無口な人、なれなれしい人、怖そうな人…など、新しくできた友達に与えてしまった誤った“第一印象”。そのせいでコミュニケーションがうまく行かないなと感じたことはありませんか? でも、安心してください。第二印象でギャップを与えれば、誤解を解くどころか好感をもってもらえるかもしれません。

ここでは、第二印象で誤解を解くヒントをご紹介。また、人の印象がガラッとかわるのはなぜなのか、そのメカニズムを、話し方・伝え方のプロである藤田尚弓さんに聞いてみました。
 

大切なのはギャップ!

第二印象で好印象を与えると好感度は一気に上がるもの。では、実際にどんなシーンが当てはまるのか、具体的な例を見てみましょう。
 

その1:怖そうな人という印象を与えてしまったとき

daini1
●やんちゃ→優しいのギャップで一気に印象UP!

最初はやんちゃっぽくて、怖そうと思ったけど、おばあちゃんに優しくしてるのを見たら「なんだいいヤツじゃん」と印象が変わりますよね。これは「期待値コントロール」と言われるもの。10段階評価で言うと、最初の印象はレベルゼロ、またはマイナス評価だったのに、いい場面を見るとレベル7や8までググッとあがる。このプラスマイナスの差が大きいほど、人は「印象をガラッと覆された」と感じるものです。結果、好印象に転じる、というわけです。
 

その2:軽い人という印象を与えてしまったとき

daini2
●ふるまいひとつでガラッと印象が変化!?

人っておもしろいもので、話す“言語”そのものよりも、態度などの“非言語”を信じる傾向にあるのです。たとえば横柄な態度で「申し訳ありませんでした」と言われても「本当にすまないと思ってるの?」と疑問を感じてしまいますよね。このように、人に与える印象は態度や表情なども含めて伝わりますから、良いふるまいを心がけると、ひとつの逆転要素になるかもしれませんね。
 

その3:話しかけにくそうな人だという印象を与えてしまったとき

daini3
●「おじいちゃん」「おばあちゃん」、祖父母や親のネタで一発逆転!

そもそも、“印象”というのは、「頭がよさそうだな」、「キレイな顔立ちだな」、「お金持ちっぽいな」など様々な要素が絡み合ってできあがります。そして、その印象の核となるものが『温かさ』なのです。
たとえば、頭がよさそうという要素があっても、心が冷たいならいいイメージにはなりません。逆に、心の温かさが伝われば「頭が良くてしかもいい人」と印象が変わりますよね。この『温かさ』を何気なく人に感じさせるには、祖父母、親などの家族ネタが鉄板です。何気ない話のネタに盛り込んでみるのもひとつの手かもしれませんね。
 

おまけ:好感をもたれる「見た目」に変えるのもテクニックのひとつ

オーソドックスな手法ですが、好感をもたれる見た目を心がける、というのもテクニックのひとつです。実は、「信頼される顔」「リーダーシップが取れる顔」など、ある程度はメイクや表情を作ることでリカバリができるものなのです。

メイクならポイントになるのは眉。
・ゆるいカーブで、左右対称に仕上げると『人のことを思いやる人』の印象に
・直線で左右対称に仕上げると『仕事ができる、安心感のある人』の印象に

また、表情では
・アゴを下げて笑顔で話すと『かわいらしい人』の印象に

このように見た目を操作してみる、というのもいいかもしれませんね。
 

まとめ

いかがでしたか? 第二印象は相手に関わったあとの15分~30分で決まると言われています。そして印象により残りやすい人は、第二印象でギャップのある人、とも考えられています。

「第一印象ではできれば失敗しないほうがいいですが、マイナスからプラスへの印象転換、“ギャップ”を好印象を得るテクニックとして使うキャバ嬢もいるんですよ(笑)。だから、ひとつの手法として知恵を持っておくのはいいかもしれません」(藤田さん)

また、実はいい印象作り、悪い印象作りには確たるセオリーもないのだとか。「だからこそ、あまり無理をする必要もありません。気負わず、まずはコミュニケーションを楽しむことから始めてみるのがいいと思いますね」(藤田さん)

naomifujita■お話しを伺った方
All About「話し方・伝え方」ガイド
藤田 尚弓(ふじた なおみ)さん

http://allabout.co.jp/

企業と顧客のコミュニケーション媒体を制作する株式会社アップウェブを経営。言語・視覚の両面から「伝わる」ホームページやパンフレットなどの制作を通し、日々コミュニケーションについて考察している。著者に「悪女の仕事術」「NOと言えないあなたの気くばり交渉術」「悪女の恋愛メソッド」「銀座で学んだ稼ぐ人のシンプルな習慣」など。企業や大学などでの講演・研修、またバラエティ番組でのコメンテーター出演も多数。

取材:文:中島典子

早速バイトを探してみよう