スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2022年06月08日

ファミレストバイトの仕事内容と評判|きつい?楽?を解説します(体験談付き)

「ファミレスバイト」ってどんな仕事?学生や社会人、家族連れなど幅広い客層で賑わうファミリーレストラン。初心者でも気軽にできるという「ファミレスバイト」を紹介しましょう。

仕事内容

ファミレスの仕事は、大きく「ホール」と「キッチン」の2つに分けられ、それぞれ主な仕事が異なります。アルバイトの募集は、職種別に行う場合と、面接で希望を聞かれる場合とがあります。

ホールは注文を受けたり料理を運んだり、レジで精算したりする接客業務がメインです。また、後片付けにテーブルの清掃などを行うのもホールの仕事です。多くのお客さまと接するため、接客の基本を身に付けることができます。
キッチンは、調理場での料理や洗い物、食品の仕込みなどを行います。数多くの料理を素早く作る必要があるため、包丁の扱い方をはじめ調理スピード、盛り付けなど料理のスキルが上がります。

ファミレスのほとんどはチェーン展開をしており、比較的安価で豊富なメニューを提供しています。提供する料理はお店によってさまざまで、イタリアンや中華といったジャンルを統一しているお店もあれば、和食・洋食問わず幅広いメニューを展開するお店もあります。最近では、デリバリー対応もするファミレスも多くなりました。

 

待遇や時給

ファミレスは早朝から深夜までと長時間営業しており、忙しい時間帯は「朝」「ランチ」「ディナー」タイムです。時給は時間帯によって異なりますが、首都圏の飲食店ホールスタッフの平均時給は1103円(2022年4月度)となっています。22時以降になると時給が25%上がります。土日などの忙しくなる曜日では特別手当てが付くこともあるので、求人情報を確認してみるといいでしょう。

2022年4月度 アルバイト・パート募集時平均時給調査

 

ファミレスバイトの評判|良かった・楽なこと

ファミレスは営業時間が長く、働くスタッフの人数が多いので、シフト調整がしやすいというのがメリットの一つです。マニュアルがしっかりしているという声も多く、未経験でも始めやすいそうです。メニューが豊富で社員割引やまかないも大きな魅力です。

・シフトの融通が効いて、自分の都合に合わせて働くことが出来るので、大学生に向いているアルバイトだと思います(19歳/大学2年生/男性)

・季節ごとに新しい商品が出るので、それを毎回試食するのが楽しみでした(22歳/大学4年生/男性)

・慣れてしまえば、注文を取るのも作るのも簡単でした。お客さんも仕事仲間も良い人達だったので楽しかったです(21歳/大学3年生/女性)

・ファミレスのバイトは大学生も多く、友達がたくさんできました。バイト仲間と遊びに行ったりすることも増え、日々が充実して楽しかったです(19歳/大学2年生/男性)

・敬語はもちろんのこと、仕事をする上での基本的なマナーを教わり、勉強になりました(18歳/高校3年生/女性)

 

ファイレスバイトの評判|きつい・辛いこと

お店が混雑する時間帯は、ホールもキッチンも手が足りず、時間に追われて大変だという声が多いです。ピーク時にはお客様をお待たせすることも多くなるので、接客に気を遣うという声も。また長時間の立ち仕事で足に負担がかかるようです。

・ピークの時間帯は人手が足りず、様々な仕事をほぼ自分1人で回さなければいけなかったので、本当に大変でした(22歳/大学4年生/女性)

・ずっと立ちっぱなしなので足が疲れます(18歳/大学1年生/女性)

・繁忙期はお待たせする時間が長くなり、イライラするお客さんもいるので接客が大変でした(20歳/大学2年生/女性)

・メニューが多いので作り方を覚えるまでが大変でした。また、レジを頼まれた際には、カード決済にもたつくこともありました(16歳/高校1年生/男性)

 

応募前の注意点、経験者からのアドバイス

ファミレスのバイトは、応募前に店舗に行って雰囲気を確認することや、面接のときにシフトの条件などを確認したほうがよいという意見が目立ちました。

・そのお店のことを何も知らない状態で始めるより、客としてその店に行くなど、一度店の雰囲気を確かめておくと、何となく従業員同士の雰囲気などもつかめます(22歳/大学4年生/女性)

・シフトを決める時期と期間、研修中の時給などを事前に確認しておいたほうがいいと思います(22歳/アルバイト/男性)

・学生ならば学業や学校関連の都合でバイトを休まないといけない時もあると思うので、その場合は休めるのか、どうしているかなどを確認するといいと思います(24歳/アルバイト/女性)

アンケート出典:
2022年3月 高校生アルバイト体験調査/N=1030/高校在学中の学生/株式会社マクロミル
2022年3月 在学中大学生アルバイト体験調査/N=2074/株式会社マクロミル
2021年6月 アルバイトの体験調査/N=2100/15歳~24歳の学生、パート・アルバイト/調査協力 株式会社マクロミル

 
※2021年8月17日の記事を更新しました。

早速バイトを探してみよう