スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2023年06月06日

バイトをばっくれた後、バイト先から電話がかかってきたらどうする?

バイト,ばっくれ,電話「バイトに行きたくない」と、ずるずる無断欠勤し、その後、行きづらくてばっくれ(バックレ)て辞めようとしても、バイト先から電話がきます。電話がきたら、何を話せばいいのか、その後の対処法を紹介します。

バイト先が電話する理由

お店や会社としては、自分たちが雇用している従業員の安否確認、その後の就業継続有無、辞めるなら、給与の支払いや制服の返却など、決めることがあります。そのため、本人の確認が必要なのです。

 

バイト先から電話がきたら無視せず出る

気まずいのはわかりますが、バイト先も確認したいことがあるため、まずは電話に出ましょう。無断欠勤で、その後ばっくれた事実は変わりませんが、電話に出てきちんと話をすれば、最低限の誠意を見せられます。電話に気づかず不在着信や留守番電話のメッセージに気づいた場合も、電話で折り返すのがマナーです。

電話に出たらまず謝罪。欠勤の理由を正直に言う

電話では、最初に誠意をもって謝罪します。その後、行かなかった理由を述べましょう。少しでも自分を良く見せようと「急病になった」「身近に不幸があった」などの嘘は簡単に見破られるものです。非を認め、正直に伝えることが大切です。

謝罪するときのトーク例は、以下を参考にしてみてください。

<電話での謝罪トーク例:寝坊のケース>
「この度は連絡もせずバイトを休んでしまい、申し訳ございませんでした。反省しています。あの日、寝坊をしてしまい、そのまま行くのが怖くなってしまいました。私の軽率な行動で店長をはじめ、まわりのスタッフに迷惑をかけてしまったこと深くお詫びします」
<電話での謝罪トーク例:仕事が嫌になったケース>
「この度は連絡もせずバイトを休んでしまい、申し訳ありませんでした。反省しています。なかなか仕事に慣れることができず、バイトに行くことが怖くなってしまっていました。私の軽率な行動で店長をはじめ、まわりのスタッフに迷惑をかけてしまったことお詫びします」

 

バイトを続けたい場合のトーク例

電話では、今後どうするのかを聞かれます。バイトを続けたい場合は、謝罪のあとにその意思を伝えましょう。

<続けたい意志を伝えるときの電話例文>
「今回はご迷惑をおかけしてしまいましたが、心を入れ替え、アルバイトを続けていきたいと思っています。次回のシフトは〇日〇時〜なのですが、その時にまた改めてスタッフのみなさんに謝ろうと思います。今後はこのようなことがないよう、一生懸命、仕事に取組みたいと思います」

 

退職したい/辞めたい場合のトーク例

そのまま辞めたいと思っている場合は、かかってきた電話でその意思をきちんと伝えましょう。

<退職の意志を伝える時の電話例文>
「今回は無断欠勤でみなさんにご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ありませんでした。重ねて大変恐縮ではありますが、本日付けでアルバイトを辞めたいと思います」

退職の意志を伝えたら、下記2点も同時に確認しましょう。

①最後の給料の支払い
振り込みの場合は既定の振り込み日に口座へ振り込んでもらえるか確認、手渡しの場合はいつ受け取りにいけばいいかを確認しましょう。

<手渡しの給料の受け取り方の確認トーク例文>
「このようなことになり心苦しいのですが、最後の給料についてご相談です。今までの給料は、いつどのようにして受け取ればよいでしょうか」

②制服などの貸与物の返却をどうするか
制服・カギ・備品などバイト先で借りていたものを、いつまでにどのようにして返すか確認しましょう。制服などは洗濯・クリーニングしてから返します。郵送の場合は、ひとこと謝罪文を書き添えて送ります。

<貸与物の返却方法の確認トーク例文>
「お借りしていた制服、カギなどは、郵送でお返ししたいと思うのですが、よろしいでしょうか。また、返却先の住所は店舗でいいですか? できるだけ早くお返ししますが、期限はありますか?」

 

無視すると、親や緊急連絡先に電話がいくことも

バイト先からかかってきた電話を無視していると、親などの緊急連絡先に連絡がいくこともあります。そのまま退職するにしても、手続きの確認が必要なため、無視し続けて良い事はお互いにありません。

 

バイト先からメールやLINEで連絡が来た時の対処法

バイト先からの連絡が、メールやLINEで来た場合、謝罪の誠意を伝えやすいのは、電話で折り返すことです。連絡が取りにくい場合はメールやLINEで返しますが、文字だけで感情が読み取れないため、書き方によっては誠意が伝わらずにこじれることがあります。そのため、より丁寧な言葉で伝えることが大事です。

ここでは、LINEとメールで、続けたい場合・辞めたい場合の返信例を紹介しますので、参考にしてみてください。

LINEでの返信例文:続けたい意志を伝える場合

「〇月〇日は無断でバイトを休んでしまい大変申し訳ございませんでした。〇日は〇時からシフトが入っていましたが、起きたら〇時を過ぎておりまして、急いで用意はしたものの、気まずい気持ちからバイトへ行けなくなってしまいました。店長をはじめ、他のスタッフにも大変ご迷惑をおかけしたこと心からお詫び申し上げます。今後はこのようなことの無いよう、気持ちを入れ替えて頑張りたいと思っております。
次回のシフトは〇月〇日の〇時から入っていますので、その際に改めて皆さんに直接謝罪をさせていただきます。」

 

メールでの返信例文:退職の意志を伝える場合

〇〇店長アルバイトの〇〇です。
〇月〇日は無断で休んでしまい、大変申し訳ございませんでした。
ここ数週間、自分なりに頑張ってきたつもでしたが、
思うように仕事を覚えられず、失敗を繰り返してしまい、
バイトに行くのが怖くなってしまっていました。せっかく採用していただき、いろいろ教えていただいたのに期待に沿えず、
このまま退職させていただきたいと考えております。店長をはじめ、他のスタッフにも大変ご迷惑をおかけしたこと、
心からお詫び申し上げます。つきましては、お借りしている制服などの返却方法について
ご指示いただけますでしょうか。

お忙しい中恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

〇〇〇〇(氏名)

 

 

ばっくれても給料は、もらえる?

出勤しなかった日のバイト代は発生しませんが、それまでに働いた分の給料は発生します。退職する旨を伝えたときには、電話で受け取る方法を確認しましょう。また、振込日に万一、振り込まれていなかった場合は、下記の例文を参考にバイト先に支払いを依頼しましょう。

振り込まれていないときの問い合わせトーク例

「〇月までアルバイトとして働いていた〇〇と申します。この度は無断欠勤のうえ、退職することとなり、大変ご迷惑おかけしました。ご迷惑をかけておきながら恐縮なのですが、〇月〇日から〇月〇日まで働いた分の給与が振り込まれていないようです。こちら、お支払いをお願いできればと思います。何卒、よろしくお願い申し上げます」

手渡しで受け取る日時の問い合わせトーク例

「〇月までアルバイトとして働いていた〇〇といいます。この度は無断欠勤のうえ、退職することとなり、大変ご迷惑おかけしました。〇月〇日から〇月〇日まで働いた分のお給料を受け取りたいのですが、いつお伺いすればよいでしょうか。ご都合のよいお日にちに取りに伺います」

 

ばっくれの被害・損害は、想像以上に大きい

バイトをばっくれたあと、誠心誠意の謝罪の言葉を伝えても、バイト先がなかなか納得してくれないケースもあります。そのためバイト先によっては給与の支払いや離職届、源泉徴収票の発行のお願いに応じてくれない場合もあります。
シフトで働いているアルバイトやパートは、損害賠償まで請求されることは少ないですが、無断欠勤や急に辞めることで売上が減ったなどの悪影響が出た場合は請求される可能性はあります。

無断欠勤や辞めたい意思は、バイト先に伝えるのが基本です。どうしても直接伝えずらい事情がある人は、退職代行など他にも手段を考えてみるのも手です。黙って辞めることはおすすめしません。

※更新履歴:
2019年6月5日
2022年12月23日
2023年6月6日

早速バイトを探してみよう