スマートフォン用サイトを表示

アルバイトや転職に役立つ情報が満載!最新のお仕事ニュースなら【タウンワークマガジン】

2024年01月04日

【西暦/和暦対応】履歴書の学歴(入学・卒業年)カンタン早見表

計算イメージ

西暦/和暦を変換する簡単計算式

昭和、平成、令和の和暦と西暦を置き換える時に使える計算式があります。平成は1990年代と2000年代にまたがるので少し計算が複雑ですが、どちらかでも覚えておくと、いざという時に便利です。

▼和暦→西暦への変換式
昭和〇〇年+25年=西暦19●●年
平成〇〇年+1988年=西暦●●●●年
令和〇〇年+18年=西暦20●●年

▼西暦→和暦への変換式
西暦19●●年―25=昭和〇〇年
西暦下2桁+12=下2桁が平成〇〇年
西暦20●●年―18=令和〇〇年

 

「和暦・西暦対応」入学・卒業年の早見表

履歴書に学歴を書く際、パッと自分の入学・卒業年をすぐに思い出せない人のために、自分の生まれ年別の入学卒業年の早見表を用意しました。
※1月1日~4月1日生まれの人は生年を―1としてください。

令和20年(2038年)~令和29年(2047年)生

令和20年(2038年)~令和29年(2047年)生まれ 西暦和暦早見表

令和10年(2028年)~令和19年(2037年)生

令和10年(2028年)~令和19年(2037年)生まれ 西暦和暦早見表

平成30年(2018年)~令和9年(2027年)生

平成30年(2018年)~令和9年(2027年)生まれ 西暦和暦早見表

平成20年(2008年)~平成29年(2017年)生

平成20年(2008年)~平成29年(2017年)生まれ 西暦和暦早見表

平成10年(1998年)~平成19年(2007年)生

平成10年(1998年)~平成19年(2007年)生まれ 西暦和暦早見表

昭和60年(1985年)~平成9年(1997年)生

昭和60年(1985年)~平成9年(1997年)生まれ 西暦和暦早見表

昭和50年(1975年)~昭和59年(1984年)生

昭和50年(1975年)~昭和59年(1984年)生まれ 西暦和暦早見表

昭和40年(1965年)~昭和49年(1974年)生

昭和40年(1965年)~昭和49年(1974年)生まれ 西暦和暦早見表

昭和30年(1955年)~昭和39年(1964年)生

昭和30年(1955年)~昭和39年(1964年)生まれ 西暦和暦早見表

西暦、和暦、どちらで書くべき?

西暦でも「昭和」「平成」「令和」といった和暦の元号でも、どちらでもOK。履歴書には、冒頭の日付、学歴欄、職歴欄など、いくつか日付を記入する場所がありますが、履歴書全体で年号表記を統一することが大切です。

履歴書に書く年号は西暦・和暦どちらがいい?

 

学歴はいつから、どこから書けばいい?

明確な決まりがあるわけではありませんが、職歴欄の記載が多くなる傾向の転職の場合は、「高等学校卒業」からで問題ありません。最終学歴が中学校卒業、高等学校卒業の場合は「中学校卒業」から書くといいでしょう。

履歴書の学歴はいつからどこから書く?社会人経験や、転職回数によって違う?

 

履歴書フォーマットダウンロード

履歴書フォーマットは指定がない限りどんな種類の履歴書を使っても問題ありません。項目や記入欄の大きさが異なるフォーマットもあるので、自分に合った履歴書を選びましょう。

履歴書フォーマッット一覧一覧(word,excel,pdf)

※初回公開 2019年9月18日、更新 2023年3月23日、2024年1月4日

早速バイトを探してみよう