バイトの辞め方
2014年10月01日
バイト中にサボっているのがバレた。辞めさせられる?
A.就業規則によって身の振り方は異なる
お金をもらって仕事をしているのだから、就業時間内にサボることはNGです。サボっていたたことがバレた場合は、誠意をもって謝りましょう。
バイトを辞めさせられるかどうかについては、バイト先の就業規則によります。10人以上の労働者が常時いるバイト先の場合、「就業規則」というものがあります。その就業規則では、解雇や懲戒等の箇所に、どんなケースに解雇できるか、その他(減給、出勤停止など)のペナルティを与えられるかなどが書かれています。もしそこに触れていれば、解雇やペナルティが与えられることもあります。
給料については、働いた分に対してはもらえますが、サボっていた時間分は支払いの対象外となる場合もあります。もしバイト先の事業主が「(働いていた時間分も)支払えない」といった場合、労働基準監督署に申し出もできますが、自分の行動も振り返ってできるだけ穏便に済ませる方法を考えましょう。
※2014年10月1日の記事を更新しました。
早速バイトを探してみよう