世界一カンタンに人生を変える3つの方法
もっとお金を稼ぎたい!
もっとモテたい!
もっと幸せな毎日をおくりたい!
そう思いませんか?
世の中には「人生を変える」本がたくさんあります。
読書して成功の法則を知ることで、あなたの人生も変わるのです。
「バイトと勉強が忙しくて、本読むヒマなんてないよ」
そんなあなたのために、世界の名著の数々から重要ポイントだけをまとめた本『世界一カンタンな人生の変え方』から、3つの方法を紹介します。
1.ここ1ヶ月で叶えたいちょっとしたことを書き出す
同書には、彼が20年間かけて体系化した成功哲学のすべてがまとめられています。
中でも、鉄鋼王アンドリュー・カーネギーに直接伝えられた秘伝として、特に強調して書かれているのが、以下の「願望実現のための6箇条」です。(中略)
⑤「具体的願望」「代償」「期限」「計画」の4点を紙に書く。(中略)
ここ1ヶ月くらいでかなえたい、ちょっとした願望をノートなどの紙に書き出すことから始めてみましょう。 (P.88)
カーナビに目的地を設定しなければどこへも行けないのと同じで、「あれがほしい!」「こうなりたい!」という願望を明確に設定していないと、それは手に入らないのです。
まずはちょっとしたことでOK。
「この1ヶ月以内に、絶対あのお店へ食事に行こう!」
「今年中に1回、旅行にいくぞ!」
「バイト頑張って、あのバッグ買うぞ!」
など、書き出してみましょう。
人生がちょっと変わる、第一歩です。
2.身近な人に1000円以内のプレゼントする
(中略)
ゲラー氏によれば、最も賢いお金の使い方とは「人を喜ばせることに使うこと」で、具体的には「人にプレゼントすること」を勧めます。
(中略)
私たちもゲラー氏を見習って、身近な人に、1000円以内くらいのちょっとしたものをプレゼントしてみましょう。 (P.182)
不思議なもので、人は他人に親切にすることで、自分の幸福度が上がります。
ちょっとしたプレゼントをするだけで、相手も自分も幸せな気持ちになれるのです。
あなたが友人へ何かちょっとしたプレゼントをしたり、おごってあげたら相手はどう思うでしょうか?
「嬉しいな、今度なにかお返ししよう」
「何か困っていそうなときがあれば、助けてあげよう」
そんなふうに思ってくれるはずです。
1000円以内のちょっとしたプレゼントを繰り返すだけで、周りにあなたの応援団ができます。
一人じゃできないこともできるようになり、いつの間にか人生が変わっているでしょう。
3.休日にしたいことを考える
幸せな出来事が思いつかないという人は、週末に何をしようか、と思案をめぐらせるだけでもいいと思います。あなたが楽しみにできることを思い浮かべて、幸せな気分にひたりましょう。 (P.203)
やっと休みになったけど、忙しくて何も予定決めてなかった。
そんなこと、ありませんか?
「次の休みには、どんな楽しいことをしようかな?」と考えるだけで、ワクワクするはずです。
疲れたときこそ、そんなことを思い浮かべてみましょう。
幸せな気分でいる人には、幸せな人や出来事が集まってきますよ。
まとめ
どれもカンタンで、すぐにできるものばかり。
あなたはまず、どれから試してみますか?
※この記事はタウンワークマガジンとガジェット通信で共同制作しました。
文:ホラノコウスケ 企画:ガジェット通信

高田晋一 著
サンクチュアリ出版 刊
1,404円(税込み)
※書影はAmazon.co.jpより引用
※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。