秋元康×アニプレックス×ソニーミュージックで手掛けるデジタル声優アイドルグループ、22/7(ナナブンノニジュウニ)。11人のメンバーの中、関西弁のバラエティ向きキャラでムードメーカーになってい…
働くコラムの記事一覧(921件)
-
倉岡水巴(22/7)インタビュー「しんどいときも少しでもいいから踏み出すことが大事だと思います」働くコラム
-
女優・モデル/工藤美桜さんインタビュー 「感謝の気持ちを忘れないこと。夢を諦めずに、行動を起こすことが大事」
“宝石+乗り物”という斬新なモチーフで、「人が輝いて生きること」をテーマにした「魔進戦隊キラメイジャー」に大治小夜/キラメイピンクで出演している工藤美桜さん。まもなく公開される『魔進戦隊キラメ…
働くコラム -
声優・豊田萌絵(Pyxis)インタビュー『ガムシャラに取り組んでいた日々は、振り返った時に“大切な時間”だったと感じられる』
人気アニメシリーズ『BanG Dream!(バンドリ!)』松原花音役などで活躍中の声優・豊田萌絵さん。2015年に伊藤美来さんとの音楽ユニット・Pyxis(ピクシス)を結成し、今年1月20日に…
働くコラム -
須田亜香里(SKE48)インタビュー「劣等感は捉え方次第で夢への原動力になります」
SKE48の中心メンバーで個人でのバラエティ出演も多い須田亜香里さん。最初から注目された存在ではなく、握手会での神対応から人気を高め、48グループの選抜総選挙でも選抜入りから神7、そして2位ま…
働くコラム -
俳優・定本楓馬さんインタビュー 「すべては未来の自分のため。今はやれることを全力でやるだけです」
透明感あふれる中性的なビジュアルを武器に、映像をはじめ、2.5次元作品で活躍する定本楓馬さん。2021年最初の出演は名作「ダルタニアン物語」をモチーフに、奪われた本の片割れをめぐる冒険ダークフ…
働くコラム -
女優・広瀬アリスさんインタビュー「たくさん失敗してきたから今がある。あの頃があってよかったと、やっと言えるようになった」
明るい笑顔と飾らない人柄で人気の広瀬アリスさん。そんな広瀬さんの新年は、ドラマ「知ってるワイフ」から始まる。家事と育児に奔走するうち、次第にモンスター妻化していくヒロイン・澪(みお)をどんな思…
働くコラム -
女優・上白石萌歌さんインタビュー 「“念ずれば花開く”という言葉が大好き。強く願えば夢は叶うと信じています」
今年で23作目を迎える大人気シリーズ「劇場版ポケットモンスター ココ」で、ポケモンに育てられた人間の少年・ココを演じた上白石萌歌さん。同じくゲスト声優を務めたザルード役の中村勘九郎さんと演じた…
働くコラム -
声優/アーティスト・降幡愛インタビュー『バックボーンの違う人と繋がれる貴重な場所がバイト先だった』
2015年に『ラブライブ!サンシャイン!!』の黒澤ルビィ役で本格声優デビューをし、2020年9月にはアーティストデビューを果たすなど、多岐に渡り活躍中の降幡 愛さん。声優になるために色々な経験…
働くコラム -
声優・三澤紗千香インタビュー『やらない後悔よりは、やって失敗したり傷ついたほうがいい。失敗であれば次への糧にしていける』
人気シリーズアニメ『BanG Dream!(バンドリ!)』青葉モカ役などで活躍中の声優・三澤紗千香さん。ずっと憧れていたという「巫女」のバイト経験や、自分自身を追い込みがちだという仕事への向き…
働くコラム -
女優/モデル・鶴嶋乃愛さんインタビュー 「自分にまっすぐに。夢や目標に近づくためには、自己肯定をすることが大事」
人間とAIの共存をテーマに描いた令和初の仮面ライダーシリーズ「仮面ライダーゼロワン」で、主人公・飛電或人(ひでん・あると)の秘書型AIアシスタント・イズに扮した鶴嶋乃愛さん。約1年間にわたって…
働くコラム -
女優・松井玲奈さんインタビュー 「どの仕事も当たり前だと思わないこと。その時の自分にできることに、全力で向き合いたいです」
映像や舞台で確かな存在感を発揮しているほか、小説家の顔ももつ松井玲奈さん。2020年の締めくくりは、舞台「オリエント急行殺人事件」で、アガサ・クリスティの傑作ミステリー劇に挑戦します。女優とし…
働くコラム -
「人助け」にあこがれて。JAFロードサービス隊員が仕事を志した理由とは
自動車に乗っていてトラブルに巻き込まれたとき、多くの人が頼りにするのがJAF(一般社団法人 日本自動車連盟)のロードサービスではないでしょうか。JAFの会員数は、約1900万人。全国24時間年…
働くコラム -
「成長したな」と思ったことは一度もない。壁に命を吹き込む左官職人という生き方
数ある建築の現場の仕事の中でも、高い技術が必要とされている職業「左官職人」 コテを使って建材を塗り、建築現場の壁に命を吹き込む仕事です。 今回お話を伺うのは、15年間建築現場で働く左官職人・福…
働くコラム -
「バンド活動も接客も本質は同じ」家電専門店ノジマ店長とメジャーデビュー14周年バンドで培った“感動”のつくりかた
家電専門店「ノジマ」のイトーヨーカドー昭島店で店長を務める村井清崇さん。9年前にアルバイトとして入社し、販売員として“販売成績優秀賞第1位”で表彰されたこともあるという、叩き上げの店長さんです…
働くコラム -
「引越しは人生に関わる仕事」力仕事がメインの職場で女性リーダーが活躍できる理由
春は就職や入学など新しい人生が始まる季節。そんな節目でお世話になるのが引越業者。住み慣れた街を離れて、新天地でのスタートを気持ちよく切るためにも、大切な荷物をしっかり運んでくれる人たちにお願い…
働くコラム -
競走馬を載せて全国を駆け巡る“馬運車”の仕事。 この道30年のドライバーが語る
世の中には車を使って運ぶ仕事がたくさんあります。物を運ぶ宅配便、人を運ぶタクシー。中でも、意外なものを運ぶ運送業といえば競走馬を運ぶ「馬運車」のドライバー(運転手)ではないでしょうか。 馬運車…
働くコラム -
恐竜から苺大福まで消しゴムに。「おもしろ消しゴム」の裏側を支える職人ワザ
かわいい動物、スイーツ、自動車など、ファンシーでリアルな形をした消しゴム。「おもしろ消しゴム」というこの商品は全国の文房具店、100円ショップ、土産物店などで販売されています。その完成度の高さ…
働くコラム -
営業に向いているのは「悲観的で口下手な人」。営業歴25年、フミコフミオの仕事観
世の中に営業の仕事をしている人はたくさんいます。しかし、営業って具体的には何をしているのでしょう。一般の人には、何をしているのかが、意外とわかりにくいのではないでしょうか。 今回お話をうかがっ…
働くコラム -
ごみで季節を感じる!? ごみ研究家・マシンガンズ滝沢さんが、ごみ清掃員と芸人の仕事を両方楽しめる理由
私たちの生活とは切っても切れない関係にある「ごみ」。とても身近な存在でありながら、普段はなかなか意識することができません。そんな「ごみ」と日々向き合うごみ清掃業務に着目し、奥深い仕事の魅力につ…
働くコラム -
KAZUKI(DOBERMAN INFINITY)インタビュー『夢や目標は口に出したほうがいい。強い気持ちで突き進んでいけるから』
2014年の『VOCAL BATTLE AUDITION4』を経て、DOBERMAN INFINITY(ドーベルマンインフィニティ)に加入したボーカルのKAZUKIさん。夢を追いながら建築現場…
働くコラム -
吉井美優(26時のマスカレイド)インタビュー 「作ってない素の自分を好きになってくれる人を大切にしたいです」
メンバー5人の主演ドラマ『君の名前を好きって書いた』が話題の26時のマスカレイド(通称ニジマス)。主題歌シングル『二人だけの初めてをもっと』も発売されました。グループの自己紹介ソングで“超絶美…
働くコラム -
廣川奈々聖(わーすた)インタビュー「自信を持つには努力しかなくて、全部納得してから先に進みたい」
“世界標準”を旗印に結成され、今年5周年を迎えたわーすた。そのリーダーでツインボーカルの一角を担うのが廣川奈々聖さん。アイドル界屈指の歌唱力に真面目な性格。ミニアルバム『What’s “sta…
働くコラム -
声優・内田真礼インタビュー『自分の限界を決めずに挑戦することは大事だと改めて感じています』
2010年に声優デビュー、アーティストとしても2019年に日本武道館公演を成功させるなど多岐に渡り活躍中の内田真礼さん。仕事において、新人気分から徐々に責任感や自信が生まれていった経緯や、自分…
働くコラム -
声優・富田美憂インタビュー『苦手なものがあるからこそ、出来た時の喜びを味わえる』
オーディションを経て15歳で声優デビューし、キャリアを重ねてきた富田美憂さん。2019年にはソロアーティストとしてもデビュー。声優として、アーティストとして“声”を仕事にする醍醐味や、経験の中…
働くコラム -
声優・工藤晴香インタビュー『仕事は人間関係が生まれる場所。“工藤晴香の現場は楽しい”と思ってもえるような関わり方をしていきたい』
キャラクターとライブがリンクする次世代ガールズバンドプロジェクト「バンドリ!」の氷川紗夜役、Roseliaのギター担当としても活躍する声優の工藤晴香さん。身近なスタッフとの関係性や、悔しさは成…
働くコラム -
ミユキエンジェル(豆柴の大群)インタビュー『立ち止まっていた時期に、自分を救ってくれたのがアイドルという存在だった』
TBS系バラエティ『水曜日のダウンタウン』内のアイドルオーディション企画から誕生し、安田大サーカスのクロちゃんがアドバイザーとして就任していることでも注目を集める“豆柴の大群”。メンバーのミユ…
働くコラム -
松尾太陽インタビュー『悩みを引きずるより、目の前にあることに一生懸命に取り組むことで前に進める』
超特急のボーカルとしても活躍するタカシさんが、“松尾太陽”としてソロデビュー。超特急のボーカルとして、ソロアーティストとして、歌に向き合う姿勢や、仕事観についてインタビュー。9月2日にリリース…
働くコラム -
瀧野由美子(STU48)インタビュー「やらないで後悔はしたくない。ぶつかりに行く勇気を持つことが大事だと思います」
AKB48の国内5組目の姉妹グループとして誕生し、瀬戸内7県を拠点に活動するSTU48。3年前の結成当初からセンターに立つのが瀧野由美子さんです。中高時代は吹奏楽部でサックスに打ち込み、音楽系…
働くコラム -
俳優・瀬戸康史さんインタビュー 「大事なのは続けること。やらされている感覚から、自分がやりたいと思えるものに変化した」
映画「事故物件 恐い間取り」に出演している瀬戸康史さん。結成から10年が経っても鳴かず飛ばずのお笑いコンビを解散し、放送作家へと転向した後に、ピン芸人となった元相方が、“事故物件住みます芸人”…
働くコラム -
リョウガ(超特急) インタビュー『未来の道を決められない時は、誰かに後押ししてもらってもいいし、誘われて始めてもいい』
今年6月にCDデビュー8周年を迎えた超特急が、ファンの名称である“8号車”の日(8月8日)に新曲を配信リリース! リーダーの3号車リョウガさんに“超特急に入ったことで自分自身が変化した”という…
働くコラム