夏休み期間中、アルバイトをがんばったおかげで、ちょっとまとまったお金を手にした人も多いはず。せっかくなら貯金しないで「投資」をはじめてみませんか? 大学生こそ、投資をはじめたほうがいい理由をご…
ライフ・エンタメの記事一覧(1172件)
-
大学生のうちに投資をはじめたほうがいい理由:3つライフ・エンタメ
-
本当の個性は、「圧倒的変態性」のことである
テレビでおなじみの精神科医・名越康文(@nakoshiyasufumi)が心の悩みにズバッと答える! この記事は公式メルマガ「生きるための対話」よりお届けします。 「常識の毒」は、薬に変えられ…
ライフ・エンタメ -
あの人の仕事観:俳優 東出昌大さん
190㎝近くの身長に8頭身体型。類まれなるスタイルと実直な演技で若手実力派俳優の階段を駆け上っている東出昌大さん。好青年のイメージを持つ東出さんですが、映画『GONINサーガ』ではバイオレンス…
ライフ・エンタメ -
観察力とは何か│名越康文
テレビでおなじみの精神科医・名越康文(@nakoshiyasufumi)が心の悩みにズバッと答える! この記事は公式メルマガ「生きるための対話」よりお届けします。 探し物を見つけたければ「にん…
ライフ・エンタメ -
9/21は敬老の日。食事だけじゃない! 三世代で楽しめるおもしろ敬老の日プラン
今年の敬老の日は9月21日。敬老の日のプランというとみんなでレストランで食事して…というのが定番ですが、たまにはちょっと変わったプランでおじいちゃんやおばあちゃん、そして両親と一緒に楽しみませ…
ライフ・エンタメ -
夏休みも終わっちゃったし、なんだかヤル気が出ない…「9月病」の予防と対策10
楽しかった夏休みも終わり、学校やバイトなど通常生活に入りはじめるこの季節。なんとなくやる気が起きない、体がだるい…なんて症状は5月病ならぬ9月病の可能性大。そんな夏休み明けのOFFモードからO…
ライフ・エンタメ -
下手したら太るかも!? ダイエットのための正しいサラダの選び方
食欲の秋を迎え、既に「ついつい美味しいものを食べ過ぎてしまっている」という人も多いのでは? また、夏の終わりに体重を測ってみたら、水分や冷たいスイーツの摂り過ぎからか“夏太り”してしまっていた…
ライフ・エンタメ -
「自分で本を選べない人」が増えている?本を選ぶという宝探しを楽しもう│鏡リュウジ
あなたはどんな基準で自分の読む本を選びますか? 占星術研究家・鏡リュウジ(@Kagami_Ryuji)の公式メルマガ「プラネタリー夜話」よりお届けします。 本の読み方を知らない人たち 先日、あ…
ライフ・エンタメ -
知らなきゃ損! あなたの幸福度を上げる3つの方法
あなたは幸せですか? 「もっと幸せになりたい!」という人のために、本『「幸せ」について知っておきたい5つのこと』から、幸福度を上げる3つの方法を紹介します。 最先端の「幸福学」の研究から導き出…
ライフ・エンタメ -
できるだけ若いうちに知っておくといい「本当の」愛の話
テレビでおなじみの精神科医・名越康文(@nakoshiyasufumi)が心の悩みにズバッと答える! この記事は公式メルマガ「生きるための対話」よりお届けします。 愛がなければ頑張れない 僕は…
ライフ・エンタメ -
集中力アップや暗記力向上に効果的!? 勉強にオススメのクラシック音楽
9月4日は「クラシックの日」。この機会にクラシック音楽に触れてみるのもいいのでは? そこで今回は、勉強する時に必要な「やる気」「暗記」「集中力」「論理的思考力」の4つの力を発揮するためのオスス…
ライフ・エンタメ -
専門家がオススメする!勉強・バイトに役立つ文房具5選!
お気に入りの文房具、ありますか? 文房具を変えるだけで、バイトや勉強がぐっとラクになったり、楽しくなったりすることもありますよね。 そこで各界の5人の専門家の方々に、「勉強・バイトに役立つオス…
ライフ・エンタメ -
なぜ人は「面倒くさい」と感じるのか?
テレビでおなじみの精神科医・名越康文(@nakoshiyasufumi)が心の悩みにズバッと答える! この記事は公式メルマガ「生きるための対話」よりお届けします。 「退屈」という人間にとっての…
ライフ・エンタメ -
バイト中でもかわいくいたい!簡単オシャレなヘアアレンジをインスタ5万フォロワーの人気美容師さんがレクチャー
バイトで髪をまとめるときに、バイト仲間やお客さんから「カワイイ」「オシャレ」と思われたら嬉しいですよね。そこで、Instagramで数々のアレンジを紹介しているヘアサロン『nico…』の溝口和…
ライフ・エンタメ -
大学生活の有意義な過ごし方│石田衣良
人間関係、恋、将来のこと…悩み多き時代に起こるさまざまな問題について、作家の石田衣良さん(@ishida_ira)が答えてくれました。 今回のテーマは、『学生時代にしておいた方がいいこと』につ…
ライフ・エンタメ -
“ポーク”vs“ビーフ” 東西の分かれ目は? 日本列島の意外なカレー事情が明らかに!?
夏の定番料理といえばカレー。 合宿やキャンプの夕飯に皆ででワイワイと作って食べたり、自宅でその日の気分に合わせてメインとなる具材を変えて楽しんだりと様々。 でも、作る人によっては、メインの具材…
ライフ・エンタメ -
【8月25日は即席ラーメン記念日】累計1万食以上のマニアが激賞する、珠玉のインスタントラーメンBEST5はこれだッ
学生や一人暮らしの人にとって、馴染み深いであろう「インスタントラーメン」。 世界ラーメン協会の発表によると、2014年の1年間に地球上で消費された量は、約1,027億食というからすごい。 いつ…
ライフ・エンタメ -
ヘルシー志向の海外セレブに大人気。コールドプレスジュース専門店『DAVID OTTO JUICE』が日本初出店!
8月21日(金)、京都・河原町でリニューアルオープンしたファッションビル『京都BAL』に、コールドプレスジュース専門店『DAVID OTTO JUICE(デービッド オットー ジュース)』がオ…
ライフ・エンタメ -
多重キャラの使い分けは良い?悪い?
テレビでおなじみの精神科医・名越康文(@nakoshiyasufumi)が心の悩みにズバッと答える! この記事は公式メルマガ「生きるための対話」よりお届けします。 キャラは「他人の求め」に応え…
ライフ・エンタメ -
【レシピ】アフタヌーンティー・ティールームに聞いた、アイスティーをお洒落ドリンクに変身させるアレンジレシピ
お友達を招いたときやホームパーティーに「サッ!」とお洒落なドリンクでおもてなしできたら素敵ですよね。そんなときにお役立ちなのがティーレシピ。 今回、アフタヌーンティー・ティールームより、食卓が…
ライフ・エンタメ -
大学生必見! 夏休み中に始める、脳がみるみる活性化する習慣5
毎日同じ行動や生活をしていると、カラダだけでなく頭まで、ぼんやりなまっていく感覚がしませんか? 特に夏休み中はつい、ぼーっとして時間を無駄に浪費してしまいがちですよね。 でも実は、日常の何気な…
ライフ・エンタメ -
【スタバレシピ】コーヒースペシャリストが考案・実演! 水に溶けるお手軽コーヒー・ヴィアを使ったアレンジレシピ
自宅で手軽に美味しいコーヒーが作れる『スターバックス ヴィア コーヒーエッセンス アイスコーヒー』。 今回、『スターバックス ヴィア コーヒーエッセンス アイスコーヒー』を使って、スターバック…
ライフ・エンタメ -
大阪の人気スイーツが通販に!? ”青い餡”で話題の『ラムネあんどらやき』が全国どこでも堪能できる!
見た目を彩る以外にも様々な欲求を刺激してくれる“色”。 特に、今の時季のように暑さに食が進まないときは、赤や黄・緑といった鮮やかな色のサラダや和え物・炒め物を並べることで少しでも食欲をそそるよ…
ライフ・エンタメ -
人からどう思われているのかが気になります【精神科医・名越先生のカウンセリングルーム】
テレビでおなじみの精神科医・名越康文(@nakoshiyasufumi)が心の悩みにズバッと答える! この記事は公式メルマガ「生きるための対話」よりお届けします。 お悩み:人からどう思われてい…
ライフ・エンタメ -
【レシピ】関西の人気ローカル番組で話題! あのお菓子を使った意外なレシピ「中華風レッチリうどん」が超簡単・激うま!
今田耕司さんが司会を務める、関西中心のローカル番組『今ちゃんの「実は・・・」』で、一流料理人がどんな夜食を食べているのかを紹介する人気コーナーがあります。 さすが、一流料理人。 手間はかけず、…
ライフ・エンタメ -
【8月10日はハトムギの日】夏の定番ドリンク、6種の麦茶を飲み比べてみた!
うだるような暑さが続くなか、手放せない存在といえるのが麦茶です。 今日8月10日はハトムギの日ということで、スーパーなどで見かける定番1種、&ちょいリッチな2種、健康食品の店で取り扱っている個…
ライフ・エンタメ -
【食レポ】職人技が光る贅沢美パフェ! “いちじくのパフェ”を食べてみた
8月1日より、資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェでは、第2弾『2015真夏のパフェフェア』が開催中。この第2弾『2015真夏のパフェフェア』には店舗初となる、いちじくを使ったパフェが…
ライフ・エンタメ -
8月8日はヒゲの日!「あれ!?私ヒゲ生えてる…?ヒゲ化女子の悪習慣
美しくなりたいと、ダイエットに精を出している女子のみなさん。口元にうっすら&ふっといヒゲが生えてきた…なんてことはありませんか? 実は、過度なダイエットがヒゲ化の原因になっている可能性が。「8…
ライフ・エンタメ -
8/7はバナナの日。ダイエットから紫外線予防まで! 夏に効く効能と目的別レシピ
8月7日は「8(バ)7(ナナ)」の日。夏バテで体力を消耗するこの時期に、栄養豊富なバナナを食べて暑い夏を乗り切ってもらいたいと、バナナの日は制定されたみたい。 でも、バナナの効能は夏バテ防止だ…
ライフ・エンタメ -
【花火動画あり】来場者104万人!『長岡まつり大花火大会』に行ってきた
夏真っ盛り、記録的な猛暑が続き、毎日暑いですね。暑い夏の楽しみといえば、やっぱり花火大会ですよね! わたし(筆者)も先日、新潟県長岡市の『長岡まつり大花火大会』(通称・長岡まつり)に行ってきま…
ライフ・エンタメ