「私は食事だけは作っている」と各所で言っているが、厳密に言えば「夕食だけ作っている」が正解である。 夫に持たせる昼食は、9割米と弁当箱の隙間に冷凍食品が挟まっているだけのローカーボダイエッター…
仕事・働くの記事一覧(1414件)
-
カレー沢薫の「バイト丸わかり図鑑」スーパーの惣菜コーナーバイト編販売
-
ねぐせ。インタビュー「バイトは同世代はもちろん、普段なら接点のない上の世代との出会いもある」
名古屋で結成された4人組ロックバンドねぐせ。インディーズバンドながら、ROCK IN JAPANなど数々のライブ・イベントに出演し、話題となっています。この2月からはニューアルバム収録曲「あの…
働くコラム -
単発バイトの探し方とは。おすすめの単発バイトも紹介
単発バイトは、最短1日から1週間前後の短期間働くアルバイトで、短期間で集中的に稼ぎたいときに活用しやすいバイトです。今回は単発バイトの探し方・やり方が分からない人、おすすめの単発バイトが知りた…
派遣・短期・単発バイト -
派遣バイトの登録会は何をする?面接との違い、服装、持ち物、当日の流れ
派遣会社に登録し、短期や単発などのバイトを多く扱う登録制のアルバイトは、仕事を紹介してもらう前に「登録会」に行く必要があります。今回はこの登録会が何をするところなのか、普通のアルバイトの面接と…
派遣・短期・単発バイト -
美術館バイト|資格がなくても働ける!仕事内容と面接の志望動機、服装マナーまで解説
美術館スタッフとして、絵画などの展示物を扱うには学芸員資格が必要となりますが、資格がなくても、大学生でもアルバイトで働ける職種もあります。今回はアルバイト募集のある職種やバイト面接での志望動機…
レジャー/エンタメ -
コンカフェとは?メイドカフェとガールズバーとの違いは?
コンカフェ、メイドカフェ、ガールズバーの違いはなんなのか。バイトを考えている人に向け、それぞれの仕事内容や特徴などを紹介します。 コンカフェ(コンセプトカフェ)とは コンカフェとは、コンセプト…
飲食/フード -
声優・岡本信彦インタビュー「 “とりあえずやってみよう精神”を持つことで気づけたことはたくさんあった」
「鬼滅の刃」不死川玄弥 役、「僕のヒーローアカデミア」爆豪勝己 役、「青の祓魔師」奥村燐 役など多くの人気アニメで幅広いキャラクターを演じている声優の岡本信彦さん。現在放送中のTVアニメ『最強…
働くコラム -
カレー沢薫の「バイト丸わかり図鑑」バーテンダーバイト編
私は「家事を極力しない」という、自分の体力に対しSDGsな生活をしているのだが、食事に関してだけはほぼ毎日自炊している。 だがこれは外食と料理どっちがマシかという消去法でそうなっているだけであ…
飲食/フード -
サービス業とは? 主な業種・職種一覧を紹介
お客様と対峙する仕事の中で、形のないものを提供するサービス業は、宿泊・医療・交通・不動産・IT関連までさまざまな職種が含まれています。今回はサービス業に該当する主な職種と向いている人の特徴を紹…
接客/サービス -
俳優・西野七瀬さん&堀田真由さんインタビュー 「心から楽しむこと、まわりの意見を参考にすることを大事にしています」
4日間の合宿で行われる最終オーディションへの招待状を受け取った7人の俳優が、【大雪で閉ざされた山荘】という架空のシチュエーションで起こる連続殺人事件に巻き込まれていく様子を描いた「ある閉ざされ…
働くコラム -
俳優・簡秀吉さんインタビュー 「スポーツで学んだ礼儀や礼節を忘れないことが信念。将来は説得力のある俳優に」
コテコテの関西弁を話す肉食系イケメンと、真面目なバツイチサラリーマンのもどかしい恋愛を描いたドラマ「好きやねんけどどうやろか」(2024年1月11日スタート・読売テレビ)で、主人公のひとり・松…
働くコラム -
販売職の仕事とは。向いている人やきつい点、転職面接時の志望動機など解説
販売職は店頭に立ち、来店されたお客様に対して商品を販売する仕事です。ここでは販売職に興味がある人に向けて、仕事内容や向いている人、転職前に留意しておきたい点、志望動機などを解説していきます。 …
販売 -
接客業の仕事とは?主な職種や仕事内容、向いている人、面接時の志望動機などを解説
接客業は、お客様と接する仕事を指しますが、さまざまな業界での仕事があります。ここでは、接客業にどんな職種があるのか、向いている人、面接時で伝えたい志望動機などを解説していきます。 接客業の仕事…
接客/サービス -
カレー沢薫の「バイト丸わかり図鑑」確定申告バイト編
2023年の漢字は「税」だそうだ。 詳しい言及は避けるが個人的には思うところがありすぎる一文字だ。 私はフリーランスゆえにどちらかというと「税」を五感で感じる生活をしており、ある意味2023年…
派遣・短期・単発バイト -
ファッションモデル・みりちゃむさんに、若者にありがちな悩みをぶつけてみた
eggのファッションモデルの枠を超えて、口喧嘩最強ギャルとしてYouTube、TVをはじめ各メディアで活躍するみりちゃむさん。今回、令和の若者が抱える4つのお悩みに一刀両断答えてもらいました。…
働くコラム -
ネイリストになるのに資格は必要?バイトしながら取得できる?
ネイリストとは、ネイルケアやネイルアートを施し、爪を美しく見せる専門職です。ここでは資格取得の必要性やネイリストになる方法、ネイルサロンでアルバイトをするメリットなどを紹介します。 ネイリスト…
専門/その他 -
アーティスト/セントチヒロ・チッチ インタビュー「どれだけ夢を見続けて、無理だろうと思うことにも挑戦し続けられるか――それが自分自身の課題」
2023年6月に解散したBiSHのメンバーとして活躍。現在は、ソロプロジェクト「CENT」や、俳優「加藤千尋」として活動の場を広げるセントチヒロ・チッチさん。12月8日から公開される映画『ウォ…
働くコラム -
DJ/アーティスト/俳優・白濱亜嵐さんインタビュー 「やりたいことは言葉にしたほうがいい。“EXILEになる夢”を叶えた今、DJとして世界へ」
GENERATIONSやEXILEのパフォーマー、PKCZ🄬のDJ、俳優など多彩な顔をもつ白濱亜嵐さんが、ALAN SHIRAHAMAとしてソロデビューします。全世界に配信される1st DIG…
働くコラム -
俳優・綱啓永さんインタビュー 「僕の成功が家族の幸せ。家族の笑顔を見るために頑張っている」
さまざまなことに挑戦しながら、真の大人になるためのルールを探るという雑誌連載をまとめたパーソナルブック「27ルール」(ワン・パブリッシング刊)を発売した綱啓永さん。北海道で行われた撮影を振り返…
働くコラム -
カレー沢薫の「バイト丸わかり図鑑」スキー場バイト編
今年の夏は非常に暑かったのだが、秋になっても気温が下がらず11月には100年ぶりの夏日を記録した。 今年はこのまま寒くならずに冬が終わるのではないかとさえ思えたが、どうやら今年のフォーピースバ…
年末年始バイト -
マユリカ・インタビュー「バイトは、いろんな体験ができるので、それだけでもプラス」
3歳からの幼馴染二人でお笑いコンビを組んだマユリカ。数々のアルバイトを経験した阪本さんと、バイトで人との距離の縮め方を漫談という中谷さん。これまでのアルバイトでのエピソードをお二人にうかがいま…
働くコラム -
コストコのバイトとは? 仕事内容、楽しいこと、きついことなど実際に働く人に聞いてみました
広い倉庫店内に数多くの商品があり、行くだけで海外の雰囲気があるコストコ。アルバイトしてみたいけど、「会員制なので実際どんな雰囲気なのかわからない」という人もいますよね。そこで、今回は実際に働い…
販売 -
短期バイトの志望動機の書き方・伝え方例文
1日のみの単発から3か月以内の短期間限定のものまで幅広い職種で募集がある短期バイト。志望動機を履歴書や面接でどう伝えたらいい?ここでは、短期バイトで使える志望動機の考え方を例文付きで紹介します…
派遣・短期・単発バイト -
女優・原菜乃華さんインタビュー 「自信がなくても大丈夫、ありのままの自分を受け入れることで前に進むことができる」
「原菜乃華1st写真集 はなのいろ」(KADOKAWA刊)を発売した原菜乃華さん。沖縄で行われた撮影の思い出や、初めての写真集に込めた思いをインタビュー。そして、子役から活動をはじめ、20代へ…
働くコラム -
俳優・山下幸輝さんインタビュー 「好きなものに挑戦できるチャンスがあるのなら、やり続けることが大事」
東京の街を舞台に、恋人・親子・親友たちとの3つの愛をテーマに描いた「TOKYO,I LOVE YOU」で、<第3章:お台場>の主人公・リヒトに扮した山下幸輝さん。さまざまなダンスコンテストでの…
働くコラム -
声優・内田真礼さんインタビュー 「困難の先に見える景色は人生の楽しみの一つ。少しだけ踏ん張ってみてください」
P.A.WORKS「お仕事シリーズ」最新作『駒田蒸留所へようこそ』で、駒田蒸留所の広報担当・河端朋子の声を担当した内田真礼さん。崖っぷち蒸留所の再起に奮闘する若き女性社長と、やる気ゼロの新米記…
働くコラム -
俳優・高橋健介さんインタビュー 「大体のことは何とかなる!悩み過ぎず楽しむことが長続きの秘訣」
明治座創業150周年記念『赤ひげ』に、主人公の“赤ひげ”こと新出去定が医長を務める小石川養生所で、医員として働く森半太夫に扮する高橋健介さん。過去に何度も映像化されてきた珠玉の名作に挑む心境や…
働くコラム -
要チェック!日払い、即日払い、週払いバイトの違いとは?
即日払いや日払い、週払いOKの求人は比較的すぐにお給料が手に入る、金欠のときなどに助かるバイトです。ただし、求人ごとに給料が支払われるタイミングに違いがあのです、それぞれがいつ支払われるのか、…
日払い・週払いバイト -
カレー沢薫の「バイト丸わかり図鑑」図書館バイト編
今でも「最近の若者は本を読まない」という老の繰り言を良く聞くが、最近の中年である私も本はそんなに読まない。 何故ならXとソシャゲ、アマプラで永遠に時間が潰せてしまうからだ。 読書というのは趣味…
教育 -
声優・悠木碧さんインタビュー 「自分の内側にある“何で”を深掘りすることで、なりたいものに近づける」
ファーストエッセイ集「悠木碧のつくりかた」(中央公論新社刊)を上梓した悠木碧さん。子役として芸能活動を開始したものの、声優へシフトチェンジするきっかけとなった出来事や、二足の草鞋で多忙を極めた…
働くコラム