職務経歴書の書き方|フォーマットダウンロード&職種別の見本・サンプル
職務経歴書とは、実務経験や培ったスキルなどをまとめた書類です。転職の際に企業へのアピールに使用するもので、履歴書とセットで提出することが多いです。職務経歴書のサイズは、A4用紙1~2枚程度に収めるのが一般的です。
職務経歴書と履歴書の違い
履歴書に書く職歴は、在籍した会社名や部署名を一覧で概要を伝えるもの、職務経歴書に書く職歴は、各会社や部署での具体的な仕事内容や実績、経験、スキルを伝えるものです。
転職の場合は、履歴書だけでなく職務経歴書が重視される傾向にあり、採用側は「自社の求めるスキルや経験を積んできているか」「仕事に対する意欲はあるか」などを判断する材料に使います。職務経歴書は指定がない限りフォーマットは決まっていないので、見出しを立てる、実績数字を出す、経験から学んだスキルを伝えるなど工夫してアピールしましょう。
職務経歴書を書く前の準備
職務経歴書を書き始める前に、これまでの職歴を振り返り整理する必要があります。
これまでの実績や強みを書きだす
職務経歴書を書き始める前に、これまでの経験を時系列で書きだしてみましょう。部署異動、担当変更、転職も含めて、仕事内容、実績、得たスキル、資格、仕事で大切にしている姿勢やスタンス、人から褒められたことなど、細かい内容も振り返るとよいです。
応募先でも共通する経験を絞り込む
応募する企業が欲する人物像をイメージし、自分のキャリアと照らし合わせて、応募先企業で役立つ経験やスキルを絞り込みます。職務経歴書にはすべての職歴を均等に盛り込む必要はありません。具体的に何をアピールできそうか考えてみましょう。
職務経歴書の書き方見本
田雲花子(氏名)
■職務要約 ②
私は電子部品メーカーの事務を7年間経験してきました。電話対応や請求書発行などの一般的な事務作業はもちろん、営業担当が営業活動に専念できる仕組みづくりや、社内親睦会やイベントを取り仕切るなど幅広い業務に積極的に携わってまいりました。
■職務経歴 ③
○○○○株式会社 20XX年0X月~現在
事業内容:電子部品の開発、製造、販売
資本金:○○〇百万円 売上高:○○○百万円(20xx年)従業員数:○○○名 雇用形態:正社員
【職務内容】④
現在は○○○○株式会社で事務をしております。
主な職務内容としては、
・電話の第一対応(1日20件程度)
・請求書作成・発送業務(月120件程度)
・年間カレンダーの作成
・自社採用の窓口業務
・新人研修の資料作成と準備(年5名前後)
・各部署の要望や改善案の取りまとめと推進
・経理業務や総務業務の補助(担当者不在時や繁忙期)
・50名規模の社内親睦会の企画・運営(年2回)
そのほか、昨年の創立30周年で行った社内イベントでは会場設営やケータリングの手配まで幅広く担当しました。
■保有資格 ⑤
・日本商工会議所簿記検定試験2級(20XX年XX月)
・第一種普通自動車免許(20XX年XX月)
■自己PR ⑥
【実践してきたこと】
前職では営業時に持参する会社資料がバラバラの位置に用意されており、新人の営業担当は一部持参しなければいけない資料を忘れてしまうこともありました。そこで、持参資料の設置場所を1か所に集約し、さらにチェックシートを作成したところ、資料の持ち忘れが減り新人の営業担当でも自信をもって営業に出かけることができるようになりました。さらに、それまでは営業担当が各々記憶に頼っていた「成約時に確認すべき事項のマニュアル」を作成し、営業担当のヌケモレを防ぐ仕組みを構築したことは大きく評価されました。
【実績・成果】
・タイピングのスピードには自信があります。(60秒で100文字以上)
・エクセル・ワード・パワーポイントはおおむね使用できます。
・役員の月次会議の事前配布資料を3年間毎月作成しております。
①日付・名前
職務経歴書の右寄せに作成年月日と氏名を記入します。郵送の場合はポスト投函日、メールの場合は送信日、面接に持参する場合は持参日を記入します。
②職務要約
経歴の詳細を記載する前に、応募先で活かせそうな経験を中心にまとめた要約文を記載しましょう。3~5行程度(200文字~300文字程度)で簡潔にまとめます。
③職務経歴
社名(必ず正式名称を記載)、会社規模(資本金・売上高・従業員数)、事業内容、雇用形態、在籍期間を記載します。時系列、もしくはキャリア別にまとめましょう。
④職務内容
職務経歴で記載した内容について、具体的な職務内容をまとめます。応募先で活用できそうな職務経験を強調するようにしましょう。
⑤保有資格・免許
保有する資格・免許と、取得した年月を記載します。資格名・免許名は正式名称を記載し、略名などで書かないように気をつけましょう。資格や免許をたくさん持っていて書ききれない場合は、応募先で役立ちそうな資格・免許、汎用性が高いビジネス関連の資格・免許を優先して記載します。
⑥自己PR
これまでの仕事での経験、具体的な実績や身につけたスキル、仕事への意欲、取組み姿勢を通して、自分の強みをアピールし、採用後の活躍を採用担当者にイメージしてもらえるような書き方にします。上の例のように、「実践してきたこと」と「実績・成果」と項目を分けると、読みやすいレイアウトになります。
【実践してきたこと】で書くこと
仕事で工夫してきたこと、取り組む姿勢、心がけてきたことを事例を具体的に記載します。
【実績・成果】
上の「実践してきたこと」を裏付ける成果を記載します。売上や表彰実績、作業効率の改善度合いなど数字など客観的に示せるものや、難しい場合は「〇〇さんのおかげで助かった」というようなエピソードでも良いです。
形式別|職務経歴書フォーマットの見本・サンプル
職務経歴書の書式は、編年体式、逆編年体式、キャリア式の主に3種類です。一般的なフォーマットは、時系列に沿った【編年体式】ですが、経験年数やキャリアによっては【逆編年体式】や【キャリア式】でまとめるほうが自分の経験が伝わりやすくなります。
【編年体式】職務経歴書フォーマットのダウンロード
>編年体式 職務経歴書フォーマット(Word)をダウンロード
編年体式とは、入社から現在までの職務経歴を時系列で記載する、オーソドックスな書式です。履歴書の学歴・職歴と照らし合わせて確認しやすいという特徴があります。職務経験が浅い人や転職回数が少ない人はこの編年体式が向いています。
【編年体式】職務経歴書の見本・サンプル
■職務経歴
株式会社○○○○入社 2013年4月~2019年3月
事業内容:婦人服、子供服の企画、製造、販売
資本金:1000万円 売上高:50億円(20XX年) 従業員数:160名
雇用形態:正社員
【職務内容】
2013年4月~2017年3月
販売部○○○店勤務
販売スタッフとして従事しました。主な職務内容は次の通りです。
接客販売、発注管理、○○○○、△△△△、……
2017年4月~2019年3月
販売部△△△店勤務
販売、店舗運営に従事しました。主な職務内容は次の通りです。
接客販売、発注管理、○○○○、△△△△、……
××××株式会社 2019年4月~現在
事業内容:婦人服、紳士服の企画、製造、販売
資本金:3000万円 売上高:70億円(20XX年) 従業員数:250名
雇用形態:正社員
【職務内容】
販売部×××店の店長に就任し、本社において婦人服の企画チームにも参加しています。
主な職務内容は次の通りです。
接客販売、スタッフ教育(○名)、○○○○、△△△△、……
【逆編年体式】職務経歴書フォーマットのダウンロード
>逆編年体式 職務経歴書フォーマット(Word)をダウンロード
逆編年体式とは、最新の経歴から過去の経歴へと時系列を逆さから記載する書式です。そのため、最新の経歴を強調することができます。直近の経験を特にアピールしたい人は、この形式で書くのがおすすめです。
【逆編年体式】職務経歴書の見本・サンプル
■職務経歴
××××株式会社 2019年4月~現在
事業内容:婦人服、紳士服の企画、製造、販売
資本金:3000万円 売上高:70億円(20XX年) 従業員数:250名
雇用形態:正社員
【職務内容】
販売部×××店の店長に就任し、本社において婦人服の企画チームにも参加しています。
主な職務内容は次の通りです。
接客販売、スタッフ教育(○名)、○○○○、△△△△、……株式会社○○○○ 2013年4月~2019年3月
事業内容:婦人服、子供服の企画、製造、販売
資本金:1000万円 売上高:50億円(20XX年) 従業員数:160名
雇用形態:正社員
【職務内容】
2017年4月~2019年3月
販売部△△△店勤務
販売、店舗運営に従事しました。
主な職務内容は次の通りです。
接客販売、発注管理、○○○○、△△△△、……2013年4月~2017年3月
販売部○○○店勤務
販売スタッフとして従事しました。
主な職務内容は次の通りです。
接客販売、発注管理、○○○○、△△△△、……
【キャリア式】職務経歴書フォーマットのダウンロード
>キャリア式 職務経歴書フォーマット(Word)をダウンロード
キャリア式とは、経験職種や分野ごとに分けて経歴を記載する書式です。複数の職種・分野を経験してきた人は、この書式を使用すれば、アピールしたい職種・分野から順にまとめることができます。ただし、時系列がバラバラになりやすいため、いつ、どういい経験をしたか、わかりやすくまとめる必要があります。
キャリア式 職務経歴書の見本・サンプル
■職務経歴
【営業経験】
□□□□株式会社 2018年4月~現在
事業内容:賃貸物件仲介
資本金:××億円 売上高:XXX億円(20XX年) 従業員数:××名
雇用形態:正社員<職務内容>
所属営業所:□□営業所
スタッフ数:○○人
担当エリア:△△区
2020年4月から□□営業所のサブリーダーに就任しました。主な職務内容は次の通りです。
来店者への物件紹介・内覧の案内、反響(ネット・電話、メールでの問い合わせ)に対する応対、○○○○、△△△△、……
<実績>
主に学生や社会人の単身者層、子育て世代のファミリー層のお客さまを接客しました。
・2018年度
月平均接客数:○○ 契約件数:○○ 売上:××××万円(予算達成率〇%)
・2019年度
月平均接客数:○○ 契約件数:○○ 売上:××××万円(予算達成率〇%)
XX月に社内表彰を受けました。
【接客経験】
株式会社○○○○ 2011年4月~2017年3月
事業内容:婦人服、子供服の企画、製造、販売
資本金:1000万円 売上高:50億円(20XX年) 従業員数:160名
雇用形態:正社員
<職務内容>
2011年4月から販売部○○○店でショップスタッフとして、2015年4月からは△△△店に異動となり、店舗運営に従事しました。主な職務内容は次の通りです。
接客販売、発注管理、○○○○、△△△△、……
職種別|職務経歴書フォーマットの見本・サンプル
職種によっても、職務経歴書で重視するポイントや読みやすいフォーマットは異なるため、志望する職種に合ったフォーマットを使用することをおすすめします。これまでお伝えした書き方をふまえながら、自身の経歴を魅力的に伝えましょう。
営業系フォーマット
ルート営業 | 営業(法人向け) |
営業(個人向け) |
事務フォーマット
一般事務 | 営業事務 |
経理事務 | コールセンタースタッフ |
受付 |
販売フォーマット
販売 | アパレル販売 |
接客・サービスフォーマット
冠婚葬祭(ブライダル、結婚式場他) | ホテルスタッフ・フロント |
清掃業務関連 | 警備員・監視員 |
ビルメンテナンス |
フード・飲食フォーマット
ホールスタッフ | キッチンスタッフ |
食品製造・販売 |
医療・介護・福祉フォーマット
看護師 | 看護助手 |
医療事務 | 歯科助手 |
歯科衛生士 | 介護福祉士 |
保育士 | 栄養士・管理栄養士 |
マッサージ・セラピスト |
建築・土木・建設フォーマット
土木工事関連 | 設備工事関連 |
組立工 |
工場・製造フォーマット
金属・非金属関連製造 | 機械・電気関連製造 |
物流・配送・軽作業フォーマット
ドライバー | タクシー運転手 |
フォークリフト | 品出し・ピッキング |
その他/専門職フォーマット
エステティシャン |
職務経歴書・応募書類の郵送・持参
職務経歴書の他、応募書類の郵送や持参については以下の記事を参考にしてください。
>履歴書の書き方~転職編~
>応募書類の郵送の仕方
>応募書類の持参のマナー
記事公開日:2021年6月1日
更新履歴:2024年10月29日
※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。